• ベストアンサー

開封して余ったミルク:ママが飲んでも大丈夫ですよね?

huohuoの回答

  • huohuo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

こんにちは。 私も完全母乳で育てています。 開封済みの粉ミルク、我が家にもあります! 私ももったいないと思ってました。 粉ミルクのメーカーの栄養士さんから聞いたんですが、粉ミルクを牛乳の代わりに使ってホワイトソースとかを作ってみたら。と言われました。 まだ実行してみてないんですが、そういう使い方もできるようですよ♪

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホワイトソース、やってみますね。

関連するQ&A

  • 母乳→ミルク 飲んでくれない

    5か月の赤ちゃんです。ずっと母乳でしたが奥さんが胃腸風邪でダウン 薬を飲んでいる為、母乳ではなくミルクを飲ませたいのですが、全く飲んでくれません。 だましだましで口に含ませてるのですが、母乳→ミルク いい飲ませ方はありませんでしょうか?

  • 風邪薬を飲んでも良いのでしょうか?

    現在生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳とミルクで育てています。最近風邪をひいてしまったので市販の風邪薬を飲みたいのですが母乳を通じて赤ちゃんに悪影響はないのでしょうか?よいアドバイスください。

  • 授乳中の薬について

    現在、母乳とミルクの混合で2ヶ月の赤ちゃんがいます。 わたしが風邪をひいてしまい、病院で薬を処方してもらいました。 授乳中と言うと まったく母乳に影響しない薬は難しいから まずは 薬を飲んで早く治すか 飲まずにがんばるか 決めてくださいと言われ、 赤ちゃんは免疫があるとは言え、心配だったので 薬を飲むことにしました。 授乳は 量を半分に減らすよう言われました。 どのくらい出ているのかわからないので 母乳とミルクを半々くらいで与えようと思いましたが、なかなかミルクを飲んでくれなかったりで・・・けっこう与えてしまいました。 処方された薬は クラリス・マイカサールカプセル・フラベリックです。 薬剤師さんに聞くと フラベリックは大丈夫ですが、ほかの2種は母乳に混じると言われてました 薬も体から抜けるには 2日かかるので 飲み終わった後2日もなるべく控えたほうがいいと聞きました。 薬が母乳に混じるといいますが 赤ちゃんにとってどの様な影響がでるのですか?

  • 3ヶ月の赤ちゃんのミルクについて

    今まで生後3ヶ月半の赤ちゃんを完母で育ててきました。 ところが昨日からウィルス性胃腸炎にかかってしまい 病院の先生から母乳にはウィルスが含まれるからあげない方がいい 3日間ぐらいはミルクでと言われ 昨日の夜からミルクをあげています。 聞きたいのは今まで泣いたら母乳だったので ミルクを与える時間の間隔がわからないので 教えて欲しいです! 3時間おきにあげたらいいのでしょうか? それとも泣いたらミルク? わからないので よろしくお願いします!

  • ミルクについて教えて下さい(><)!

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんを母乳で育てているのですが、 最近ちょっとおっぱいの張りもなくなって、 ちょっと足りないかなと思うことがあり、 昨日新生児の時に2度ほど使ったミルクをあげてしまいました。(80ccほど) 粉ミルクに賞味期限がある事をあとで見て気付きました(><) 『開封後はなるべく1ヶ月以内に使いきりましょう』と 書いてありますが、5ヶ月経った粉ミルクは腐ってしまうのですか? 今日赤ちゃんには特別異変はありませんが・・・。 もうあげない方がいいですか? あともう1点。 あげようと思って作ったミルクを使わなかった場合、 (飲まずに寝てしまったり) そのミルクはもう一度温めて使っても良いのでしょうか? 湯煎やレンジで温めて飲ませてもOKですか? よろしくお願いします!

  • 開封して1ヶ月たった粉ミルク

    出産時、病院から粉ミルクの缶(小)をもらいました。入院中の母乳が出ないときに開けたのですが、その後、母乳が出て使わないまま1ヶ月が経ってしまいました。 「開封したら1ヶ月以内に使うように」と言われましたが、ほとんど残っているので捨てるのももったいなくて。。。何か他に活用ってできないんでしょうか?

  • 母乳からミルクへ

    7カ月20日の赤ちゃんがいます。 今まで母乳のみで育ててきました。 しかし私は昨日から風邪で熱があり、母乳の出が悪くなったような気がします。 それに体温が熱いせいで母乳がまずいのか赤ちゃんもすごく汗かきながら暴れ飲みします。 それで粉ミルクを哺乳瓶で飲ませたところ最初嫌がりましたが、だましだまし飲んでくれました。 これを機に寝る前だけ母乳、日中は粉ミルクにしていこうと思うのですが、どう思われますか?(序々に断乳にむけて…) それとも風邪が直れば母乳にこだわり続けて行った方がいいでしょうか?2・3日ミルクにしても母乳の分泌は減りませんか? ちなみに離乳食は1回であまり進んでいません。

  • 母乳が出なくなりました。(ほぼミルク)

    こんばんは 4ヶ月半の子供がいます。 初めての子供で最初の頃は母乳をうまく飲めず、搾乳して飲ませていました。1ヶ月くらいから何とか母乳をじかで飲むようになりました。(ほとんどミルクですが) 2ヶ月を過ぎて職場復帰をしたのですが、それでも1日1,2回は母乳を与え、絞るとぴゅーと飛ぶ程度に出ていました。 しかし、最近出が悪くなっていたのと年末に私と子供が風邪を引き、薬を飲んでいたので1週間近く母乳をじかに飲ませていませんでした。(その間1,2回絞ってはいます。) そのため風邪が良くなった今、乳首を子供に含ませると背中をそらせて大泣きをしてまったく受け付けてくれません。 また、そのため絞ってもほぼでなくなりました(にじむ程度)。 もともと仕事をしているし、完全母乳で育てているわけではないので、もう無理なのかもしれません。 しかし、できればもう少しスキンシップとして母乳を与えていたかったので、今かなり落ち込んでいます。 もうだめなのでしょうか? また、落ち込んでいるのですが、どうすれば元気になることができるのでしょうか? 母乳が出なくなったとき皆さんはどのようにされましたか? 何かいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • うすいミルクあげちゃった

    もうすぐ3ヶ月になる子の新米ママです。 私が風邪を引いてしまって風邪薬を飲んでいるので いつもは母乳のみなのですが、粉ミルクあげました。 しかし、後から気づいたのですが、間違えてすごく薄いミルクを あげてしまっていました。 粉ミルクの量とお湯の量を間違えてしまいました。 今のところ子供は、何も変わった様子は、ないのですが、 大丈夫でしょうか?

  • 赤ちゃんがミルクを飲まなくなりました

    2ヵ月半の赤ちゃんのことで質問いたします。 母乳が足りないため、ずっと混合栄養にしていました。ですが、2日前からミルクを飲んでくれなくなりました。(母乳は飲みます) 母乳はそれだけで足りるほど出ていないと思います。(ほとんど張っていません)今までは母に預けるときなど、ミルクのみ120ml程度は飲んでいました。2日前からはお腹が空いているはずなのに最初にミルクをあげても飲んでくれず、指をしゃぶっています。 どのようにしたらいいか教えてください

専門家に質問してみよう