• 締切済み

青写真について

こんにちわ! 通称“青写真”と言われるコピーについて教えて下さい。 先日、戸籍関係の書類を依頼したのですが、あまりにも旧い時期のものであったゝめ、“青焼きコピー”しか無いとの事で受け取って来ました。 しかし、文字が滲んだような箇所が多々有り、非常に読みにくいのが実情です。 そこで質問ですが、「“青焼きコピー”の書類を、見やすくするか、再コピーする方法は無いものでしょうか?」 最悪、読めれば、再度書き写せば何とかなると思うのですが・・・ ヨロシク!!!

みんなの回答

回答No.2

こんばんゎ。 青写真を扱う仕事をしています★ 原本(青焼きコピー)から第二原図(青焼きの元になる原稿)をとって、 再度青焼きでプリントするという方法はどうでしょうか? 第二原図を取る段階で多少のコントラストの調整なども出来ると思います。 滲んだ箇所を完全に見易く修正・・・となるとNo.1の方がおっしゃっていたように、 Photoshopなどで補正すると良いと思いますが、改ざんになるとややこしいですし・・・ お近くの複写業者さんに問い合わせてみるのも良いかと思います。 参考にならなくてすみません(>-<;

参考URL:
http://www.nissei-cs.co.jp/servise/ouban.html
shurayuki
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 どうも、素人にはむずかしそうで、業者に相談 した方がよさそうですネ! もっと早く対処しておけばよかったと後悔!

  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.1

 簡易な方法としてはコンビニのモノクロコピー機で、コントラストや明るさを調整してコピー(プリント)します。  本格的にやるんだったら、スキャナーでスキャンしてPhotoshopなどの画像処理ソフトを使って明瞭にします。  ただいづれも原版の複製ですから、原版(青焼き)は正式な書類として認められますが、内容を読めるようにしたとは言え調整された物は改ざんの疑いがありますので、公式な書類としては認められませんので、使えません

shurayuki
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 やはり、原紙次第ですネ! もっと早く対処しておけばよかったと後悔!

関連するQ&A

  • 白焼き機のメリットは?

    現在土木関係の企業に勤めている技術屋です。職場には通称「青焼き機」があります。先日設計の仕事をしている友人から、『まだ「青焼き」使ってんの?「白焼き」いれてもらいなよ。楽だよ。』と言われました。確かに現在多くの会社が大きな白紙の図面を使っているのを見かけます。コピー機のような感覚で使えるらしいのですが、他にどんなメリットがあるのでしょうか。教えて下さい。

  • 株式会社の登記について

    社長が交代するのですが、新社長になる人が、いわゆる通称で通っている人で、戸籍上の本名と少し異なっています。名前の文字が一部違うのですが、通称のままの文字で登記はできないのでしょうか?また、戸籍上の名前で登記したとして、この通称名を正式な書類で使うことはできませんか?簡単に言うと、芸名で株式会社の代表取締役名を登記できないかということですが、何か方法がありますでしょうか?

  • 本籍の改名について

    この度、改名をしました。 通称名でもいいんですが、会社とかの件でややこしいので 戸籍から改名希望です 裁判所へ行くそうですが弁護士さんかに依頼すると 相当な金額を取られるんでしょうか 詳しい方お願いします 改名後のはがき、書類などはありません

  • 改名(名前の変更)について

    24才女性です。 物心ついたときから使用している通称名で戸籍上の名前の変更をしたいと考えています。 通称名をつかっていたのは4才頃からです。 (改名当時は幼くてなにも覚えていません。気付いた時には今の通称名で戸籍上の名前が違うと知ったのも中学生の頃です。) 幼稚園、小・中・高・大学と全て通称を使用しており、友人・知人もすべて私の名前は通称名しか知らない状況です。 通称名を使用するに至った経緯ですが私は父親を1才の時に亡くし祖母も2才の時に亡くしました。 身近な人が続いて亡くなったことに不安を覚えた母が、私には健康で長生きしてほしい、幸せになってほしいと、当時藁にもすがる想いで数名学の易者のかたに姓名判断も含めて鑑定してもらったそうです。 その結果、戸籍上の名前ではずっと病気と付き合っていかなければいけない人生になり短命の可能性もあると言われたそうです。 その先生に、呼び方は同じで漢字を一文字変える通称を名乗るといいと言われたそうです。 それ以来ずっとその通称を約16年間使い続けています。 上記のような理由から戸籍上の名前を永年使用の理由で変更したく考えています。 裁判所の手続き方法などについては調べました。 「名の変更許可申立」をするにあたり下記の書類を用意しています。 ・小中高大学の通知表及び卒業証書 ・年賀状やダイレクトメールなど ・資格(簿記など)を取得した際の合格証書 ・アルバイトの給与明細 以上の書類については1部を除き16年間分用意できています。 このような状態で名前の変更はできるものでしょうか。 そもそもの改名のきっかけは母親がした姓名判断ですがそれによる永年使用により通称名のほうが社会的に周知されており、私自身も幼少時から使用している通称名を戸籍上の名前にしたいと強く希望しています。 改名手続きをされたかた、またその専門知識をお持ちの方より回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 追記:私自身占いや姓名判断などはあまり信じないほうですが、改名のおかげか今まで大きい病気をしたことはなく、それに関してはありがたく感じています。 私のことを考えて改名を強く希望している母親のためにも変更できればとても嬉しいです。

  • 法定相続情報一覧図依頼の際の必要書類はコピー不可

    法定相続情報一覧図依頼の際の以下の必要書類ですが ・被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本、除籍謄本 ・被相続人の住民票の除票*1 ・相続人全員の戸籍謄本又は戸籍抄本 提出するのはコピー不可、原本が必須なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英訳をお願い致します。

    英訳お願い致します。 「先日送った書類ですが、一部変更したい箇所があるので、再度送ります。前回のと差し替えて下さい。」

  • ビジネス文書について、アドバイスお願いします。

    長文で申し訳ございません。ビジネス文書について、アドバイスお願い致します。 仕入先メーカーに対しての依頼文です。 (例)について、内容は別にして書式や言い回し等(仕入先に失礼がない)をご指導お願いいたします。 <概略> (1)再版(前回と同文字・同デザイン)について、製品仕上り文字の正誤性チェックを全て仕入先メーカーに依存していました。 (2)間違いがないと考えておりましたが、この度印刷版の老朽化に伴い、版を再製作の際に文字間違いがあり、仕入先で気づかず、そのまま納入されました。 (3)これを機に今後は当社でもチェックしたいと考え、各仕入先メーカーに青焼き提出依頼のお願い文です。 (例)                            ○月○日 仕入先様各位                       ○○課 山田 太郎          再版時、青焼き提出のお願い  拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。  先日、再版物件から「印刷文字の誤り」のクレームが発生致しました。再版時、データが無く、印刷物から「デザイン起こし」を実施し、細かい文字部分の「誤植」が原因で発見できずに納入されました。  今まで再版物件につきまして、印刷物の正誤性チェックを全て仕入先様に依存しておりました。  今クレームを教訓に、弊社でも再チェックを実施し、仕入先皆様方と協調・連携を図りながら品質強化に努めて参りたいと存じます。  つきましては、再版においても版の老朽化や傷等の版の再製作が必要な場合には下記内容により御協力お願い致します。 (1)事前に、必ず弊社担当者に連絡をいただく。 (2)再度、青焼きを頂く。 ご足労をお掛け致しますが、何卒、御理解・御協力賜りますよう、宜しく申し上げます。                             以 上

  • 離婚して苗字が旧姓に戻った事を証明できる書類は?

    離婚を済ませ、親の戸籍に戻ったのですが、 ここで、離婚したので、 結婚後の姓から旧姓に戻った事を 証明できる書類がほしいのですが、 なにか、そういうものはあるでしょうか? ちなみに戸籍謄本に載っているということで、 それを先日取り寄せました。確かに載っていました。 ただ、うちは本籍が地方にあって、それをこのたび、 現在の住所に移す事になり、昨日両親が転籍届けを出しました。 その際、その先日取り寄せた戸籍謄本が必要で、 提出しました。 今日再度、戸籍謄本を、新しい現住所で取得したところ、 先日載っていた、結婚、離婚の詳細が一切載っていないのです!! ちょっと、どうしても、 姓が変わった証明書が必要で、戸籍謄本に載っていると思うので 持ってきてください、といわれたので・・・・。 どうやったら、いいんでしょうか!?

  • 中国語訳をお願い致します。

    中国語訳お願い致します。 「先日送った書類ですが、一部変更したい箇所があるので、再度送ります。前回のと差し替えて下さい。」

  • 中古車を購入したときの書類

    先日、中古車を購入しました。 そのとき、書類をいくつか書いて中古車屋さんに提出したのですが1つだけ不安な出来事がありました。 普通なら気になどならないことかもしれませんが、私は気にしやすいたちで、しかも実印が押してある書類のことなので、よけいに気になってしまっています。考えが飛躍しすぎでしょうが、だまされて借金の保証人にでもされたらとんでもないことだなどと考えてしまっています。 「委任状」という書類のことです。 「下記自動車の検査・登録申請に関する一切の権限を    に委任する」と書いてあるものです。 この書類に住所と氏名と実印をそれぞれ2カ所記入し、念のためコピーをとってもらって、それをいただきました。 気になることは、そのコピーの実印の3~4割の部分が、つぶれて黒く塗りつぶされたようになっているということなのです。 それを見て、「これは本物のコピーだろうか。何かだまされてはいないだろうか。」と、疑心暗鬼になってしまったのです。 濃度を濃くしてコピーすれば多少つぶれるのだろうかと思い、予備の「委任状」に実印を押し、濃度を濃くしてコピーしてみたのですが、つぶれることはありませんでした。コピー機によっては、印鑑の部分が多少つぶれることがあるのでしょうか。 そのコピーに写っている私の住所や名前の文字は、多少「こうやって書くくせが自分にあったかな?」というところがるものの、確かに自分の文字に見えますし、「こことここに実印を押す」という意味の鉛筆で書いたメモも、元と同じように写っていました。 このような現象が、あり得ることで、そう気にすることではないのか、それとも、危険回避のために何か行動を起こすべきなのか、よくご存じの方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう