• ベストアンサー

不正大国日本?

最近ふと思うことがあるのですが・・・・・ 世の中って本当は不正だらけですよね。しかもそれが普通、日常的にあたりまえに。 法律や決まりはあるけど、結局バレなければ別にいいやって感じですよね。 金を選挙でばら撒いたり不正に取得したり・・・バレなきゃいいと思ってやってる。 たまたまバレて政治家やめたりする人もいるけど、本当は他にも沢山いるでしょ。 脱線事故や欠陥車、食品事故、放射能事故も決まりを守らなかったから起きたわけですが、本当はどこの組織もメーカーも同じなんじゃないか?たまたまバレないだけじゃない? 違反しているけど、まあいいやって作ってる事もあるんでしょ。国の調査とか査察の時だけちゃんとやっているようにしてるんじゃないか?データねつ造したりして。 情報にしても、ダイエット、健康食品、化粧品、実際はほとんど全部嘘でしょ。 TV番組なんかでも、もっともらしい言葉をならべてるけど実証されてないし、いい加減な情報にみんな騙されてる。 警察なんかも、小さい事件なんか捜査するのめんどくさいんでしょ。誤認逮捕してケリを入れて自白を強要したりして結局個人的な感情でやってる。不正の内部告発だって結局うやむや?どうなったんだ。ネズミ捕りもご苦労様だけど本当はただ義務的にやってるんでしょ。実質引っ掛かる人の殆どは普段暴走とは無縁の善良な市民の場合が多いんじゃないの? 自衛隊戦闘機の誤射事件だって「模擬弾です」って説明でみんな安心したみたいだけど言葉に騙されてない?あれ実弾とかわんないよ。道路に突き刺さってたでしょ。 本当はこの世の中正しい事よりも不正な事のほうが断然多いのではないかと思います。 皆そんな事に気が付かずに生活しているのでしょうか。 それとも私の気が付くのが遅くて、皆そんなこととっくにわかっているのでしょうか? どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.2

世の中を知らないのかな? 當然だよ。何だってバレなきゃいいの。 世の中不正だらけや。 こう謂ふと、影響を受けるバカ者も居るから余り 書きたく無いけれど、 法律違反がいけない、じゃ無く、 法律違反を司直に咎められてはあかん、が正解で しょ。 この誘惑に勝てない阿呆が、これをやらかすの。 人を殺しても、死体が見つかんなきゃいいの。 死体が見つかっても、犯人が自分だって特定され なきゃいいの。そのまんま時効だな。 (自分が犯人である刑事事件の証拠を隠滅しても 罪に成らぬから、これさえ上手くやりゃ、何とか 成ると、阿呆が考えるんですな) 法で決まってけど、余りに軽微か、んで無きゃ、 違反者が余りに多過ぎて、目に余るンだけを取締 っとるのも多いが(法が在れば、監視の側は、そ うする羽目になるな..)、こんなのも含めて、 何でも本気で取り締まったら、一年間、無事に過 ごせる人、果たして居るかえ? こんなもんですよ、世の中。

HPLC
質問者

お礼

>何でも本気で取り締まったら、一年間、無事に過 ごせる人、果たして居るかえ? 参考になります。 それで私たちが助かっている・・・。 とも言えますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.3

>この世の中正しい事よりも不正な事のほうが断然多いのではないかと思います。 正しい事とはなんでしょうか。物事にはなんでも2面性があります。 HPLCさんが正しいと思っていても別の人には不正、又その逆もあります。 従って世の中で起こっていることに、明確な不正基準は見いだしにくいです。 >皆そんな事に気が付かずに生活しているのでしょうか。 皆そんな事に気が付いているのですよ。でも人によって正しい事の基準は違いますから、大きな問題にはなりません。 尚、TVや新聞等のマスコミの情報は一次情報なので、現実に起こった内容が伝えられないことが多いです。そこを割り引いて新聞やTVの情報を確認することが重要です(ご存じのととは思いますが)

HPLC
質問者

お礼

みな知っていますよね。やっぱり。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 まぁ、最終的にはあなたが信じるかどうかの問題ですよ。  それらは全て解釈の問題です。  たとえばネズミ捕り。  捕まるのはほとんど善良な市民だ、と書かれていますが、当たり前です。  暴走族ってのは一般市民なんですから。善良な連中の中にまぎれて生きてるだけで、別に人外じゃあないんですよ。  それから放射能の問題にも触れおられますね。  もちろん、ニュースに出るのは氷山の一角です。  でも、実際に問題になってませんよね?(社員や周辺住民の不安を煽ってるという意味では問題ですが、実際に事故に至るケースは一部です)  問題にならなければいい、と言うんではもちろんありませんが、だからといって法律通りやればいいかというと、それも違うと思うんです。  たとえば、自動車。  スピード違反をしたことがないドライバーなどいませんよね。  なぜなら、スピード違反しないと危ないから。  世界中のドライバーが法廷速度キッカリで、しかも±0.5キロの誤差もないほど正確なアクセルワークを行えば、もちろん法廷速度が一番安全です。  でも、実際にはそんなの無理で、少しは誤差が出ます。  ゆえに、現実問題として「誤差の範囲での違法は認めざるを得ない」わけです。  具体的にいうと「不特定多数の誰かを不安に陥れはすれど、実際には問題がない場合、罰されることはほとんどない」のです。  ですがそれは、悪いことではないわけではありません。  ゆえに、これはあなたが人間として、どこまで人間を信じられるかの問題ということになるのです。

HPLC
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。そうですね・・・・・。 実際はどうなのかを知りたいと思いました。 正直いまは信じられるものが少ないですね。 化粧品とか食品に関する情報とかは特に・・・。 踊らされている人はバカみたいに思います。 まあ宣伝文句とか効果を期待しそれを買っている自分もいるのですが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして最近の日本では凶悪事件が起こらないの?

    ここ最近の日本は不景気が続き失業者が増えていますが、このような世の中にも関わらず、日本中の注目を集めるような銀行強盗や人質をとっての立て籠り、誘拐事件などがまったく起きません。 普通なら人生に行き詰まった人間が、ヤケクソになって凶悪事件を犯してもおかしくないと思います。 このような凶悪事件は、景気が良かった頃の方が頻繁に起きていたのではないでしょうか? 地方などでは小さい事件が起こっているのかもしれませんが、NHKを始め民放各局が現場に張り付き、番組スケジュールを変更して、何日も事件を中継する特番を組むような大事件がまったく起きません。 事情通のみなさん、一体、現在の日本はどうなっているのでしょうか? *震災、原発事故は不景気から起こった出来事ではないので除外してください。 後、大事件が起こらない事は結構な事です。などの回答はご遠慮ください。

  • 不正選挙と自民党

    なぜ不正選挙の報道は公にされないのでしょうか? その後の米国の動きをみていると やはり不正が行われていたのではないかという思いです。 また自民党の一部の議員を信じていたのですが その期待が裏切られた事に個人的に政党そのもの 政治家らが信用できません。 国税50兆の為に株高円安に操作したのでは? 売り抜け儲けたのは日本企業ではなく米国の金融業でしょう。 TPPや原発に国民の半数以上が反対しているものを 米国の操り人形と化した政治家が推し進めようとしているのに失望します。 また遺伝子組み換え食品はすで殆どの国内の食品に使用されていますが 厚生労働省は安全だと嘘をついている。 この国の危機を感じます。 この遺伝子組み換え食品の危険性を殆どの人が認識しておりませんが 癌や病気になる要因です。 実際にまわりで癌に侵され若くしてなくなる人は多いです。 何故政治家は日本の国民の為に働かないのでしょうか 敗戦後、永遠に米国の三級市民の扱いなのでしょうか こちらのサイトに不正選挙について書かれていますが 西田議員安倍総裁には本当に失望しました。 日本の借金を増幅してきた自民 それを更に増幅し日本を破綻させようという魂胆でしょう。 景気が良くなると謳いながら 国民を騙す最悪な政治家にはうんざりです。 http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1869.html

  • 日本の政治について

    私は毎朝、毎晩、ニュースを眺めながら二つの事を考えています。 一つ目は 「政治家は、一体何がしたいのだろうか。何のための政治家なのだろうか」 二つ目は 「日本の国民は、一体何をこの状況に求めればいいのだろうか。。。」 学業を疎かにしてきた、若輩者ですので、政治の事がよく分かりませんが、だとしても 「いくらなんでも、いかがでしょうか…」と思わざるを得ない事が多いです。 まるで日本列島に「本末転倒」という言葉が横たわっていて 誰も気がつかないでいるような、そんな感じがします。 どうも、政治に目を向けても、ピントが合わずにいます。 皆さん、日本の政治についてどう「感じている」でしょうか? そして、本当に「美しい国」はこの世の中に存在していいのでしょうか? 1億分の一人として、是非、皆様の意見をお聞かせください。 (出来れば、素人目で…専門用語は分からないのです) よろしくお願いします。

  • 日本の言葉、まちがっている!

    皆さん、職場や学校やテレビで「KY」という言葉を 一度でも聞いた事があると思います。 いきなりですが、おかしいと思いません?! KY=空気読めない。ですが 大の大人がテレビなどでこんな間違っている言葉を使うことに 私は今怒りを隠しきれません。 私はまだ中学3年ですが、大人になったときを考えると こんな嫌な言葉がある世の中で生きていきたくはないな、と思います。 大体言われたら傷つくし、空気って読むものじゃなくて 吸うものでしょ。 お堅いことを言っているのかもしれませんが、 日本の言葉について大人が考えて欲しいから ここに書きました。 皆さんはどう思いますか?否定的なことでもいいので コメントお願いします。

  • 友人の不正受給について?

    宜しくお願い致します。 もしも、自分の友人が失業保険の不正受給をしていたら みなさんは、どのように考え、どのように行動しますか? 今、私の友人がそのような状態で、なんども辞めるように話しをしていたのですが、先日口論となり モラルの押し付けだと言われてしまいました。 モラルの押し付けという言葉を、いろいろ考える内に自分自身がへこんでしまい落ち込んでしまっています。 正直、人に意見する器もなかったんでしょうけど。 恥ずかし事です。

  • 全日空と日本航空の事故率、事件率

    私は航空事故や事件が多いのは日本航空のような気がするのですが、実際の所どうなんでしょう? 私は空港に行く事が結構あるのですが、日本航空より全日空の方が機体を多く就航している印象を受け、確率的に全日空の方が事故や事件を起こす可能性が高いと思うのですが、実際の私の印象では日本航空の方が事故や事件が多いような・・・・ 皆さんは どう思われます?

  • 美醜で命の重さが違うことについて

    電通の新入社員が過労自殺したことについてマスコミやネットで盛んに取り上げられており、労基が関連会社を含めて前例のない大規模な査察に入るなど大騒ぎになっています。 ですが日本では過労による自殺者は年間2~3千人おりそのほとんどが報道すらされません。今回の事件が注目されているのは被害者が美人で若い女性だったからなのだと思います。 2~3千人死んでも社会は動きませんでしたが、若い美女一人の死で社会が動こうとしています。 要するに美人の死は重大な事件であり対策を講じなければならないが、そうでない人の死はどうでもよい、ということです。 このように美醜によって命の重さが全く違うという不条理で浅はかな世の中について、 皆さんはどう思いますか?

  • 不正アクセスについて

     日曜の夜に標記の件で質問しました。回答をいただいたIr4uさん、nnori7142さんに、お礼の言葉を記入しようとするのですが、犯罪者からの妨害なのでしょうか、記入ができませんでした。それでここで、お礼に代えさせていただきます。本当にありがとうございました。これで犯罪者がほぼ、特定できましたので、すぐ司法の場で事実を公開しようと考えています。  なお、ここは質問の場ですので、質問も入れておきます。7月末に、不正アクセスのための無言電話が2回ありました。表示された電話番号は、**********ですが、そこにかけてみると、「現在、使われていません」のメッセージが繰り返されるだけでした。結局、空き番号を不正目的で使用していますが、この番号が、将来、個人の番号に使えなくなる被害が現実に生じるのではないか、ということを考えると、犯罪者の行いは、社会的に看過できないものと考えられます。無言電話の問題は、何カ月も前に被害届をだしましたが、何の連絡もなく、放置されたままとなっています。番号が個人のものであれば、ここで公表しませんが、全く使われていない番号でありますので、犯罪事実を特定し、不法行為を抑止するために公表せざるを得なくなりました。これは、本来、捜査機関の仕事ですが、何もしてくれないために個人で防衛するしかなくなりました。非常に無念です。このような空き番号を使った不正アクセスの手口は、何を意味するものでしょうか。お分かりになる範囲で結構です。ご意見をお伺いします。なお、もしものことを考え、最後の番号は伏字にしました。

  • 郵便不正事件 元係長の単独犯?

    郵便不正事件 元係長の単独犯? 現状のマスコミ報道を見ていると元係長の単独犯に収斂されるのかな?って感じ(元局長に対する安っぽいヒューマニズムや検察の不祥事に焦点が行って、郵便不正事件の本質を検証しようという報道が皆無に等しいと感じる)ですが、私には単独犯というのはとても信じられません。 元係長には不正をする理由も必要性もないのではないでしょうか? 賄賂であるとか、過剰な接待(かつてのノーパンしゃぶしゃぶみたいに)を受けたというのであれば理解できますが、そういう報道はありません。 そもそも、依頼する側にしたって、下っ端に頼みにいく事は考えられない。また、元係長にしたって、私にはそんな権限はありません、って事になりませんか? 大きな組織にいた事のある人なら理解できるのではないでしょうか? そのあたりについて追及する報道もないし、検察も元局長は無罪だったけれど、じゃあ違う所に黒幕はいる筈だ、って事にならないのでしょうか? 不思議でならないし、何十億もの被害に遭った事件に関与してる点を考えたら、このままうやむやでいいのか?と腹立たしく思います。 ps 元局長が本当に無罪だとすれば、半年以上も拘留され、また、社会的にも犯罪者扱いされたりして、とてもお気の毒に思います。 しかし・・・ 恥ずかしげもなく『元の場所に帰りたい』 っていうのはどうですかねえ。 本人に刑事責任はなかった、と証明されたとして、部下が偽の証明書を交付した行為について、仮に全く知らなかったとしても、道義的責任は免れないのではないでしょうか(あと、監督責任も)?知らなかったでは済まされない側面があると思うのですが。 そういう意味で、何のペナルティもなく内閣府統括官(でしたっけ?)に就任するというのは問題ありませんか?少なくとも民間では考えられないと思います。 せめて記者会見のどこかで『私の部下が起こした不祥事で国民の皆様に迷惑をかけ、莫大な額の損失をもたらした事をお詫びします。』ぐらいの発言があっても良いと思いますが。無罪が確定したばかりの時にそこまで求めるのは酷かもしれませんが、普通の人ではなくエリートなのですから、エリートに課せられる義務とか責任というのがあると思います。 所詮、役人は役人、キレイ事を述べていても自己保身の事しか頭にないのですかね?

  • 不正な方法で会社を経営すること

    起業に関わる夫についての相談です。 夫は会社を退職し、同僚だった友人が起業する会社に社員として参加するため、 物件探しや機械の契約など、会社立ち上げ準備の手伝いをしています。 仕事内容は今までと同業界で、今までと同じ取引先を相手にやっていくそうです。 そして、二人に失業保険が来月から支給されます。 会社の方も、準備が順調で、来月から始められるそうです。 しかしよくよく話を聞いてみると、 1年間はきちんとした会社ではなく、「モグリ」でやるんだそうです。 つまり、二人とも失業保険を受給しながら、こっそり仕事をするそうです。 びっくりして反対しましたが、本人はなぜ反対されるかピンとこない様子です・・・ 私は起業のことについてはよく知らないし、税金関係のこともよくわかりませんが、とりあえず失業保険の不正受給になることはわかります。 取引先企業からの仕事を請けて、1年間も不正受給がばれないとは考えにくいような気がします。 収入があることを隠すわけですから、当然税金も払う気がないわけです。 万が一、1年間ばれずに済んだとしても、こんなコンプライアンス意識が最悪な経営者と社員では、家族として不安が大きすぎます。 もっと諌めて考え直して欲しいのですが、私のほうに知識が足りないせいで、言葉にいまいち説得力を持たせることができないでいます。 「起業するときは大抵みんなやってることだよ」などと事も無げに言われると、私の頭が固すぎるのかと自信もなくなってきました。 本当にこんなことが世の中当たり前に横行してるんでしょうか? すぐバレそうな気がするんですが・・・ もうかなり時間がありません。 こういう行動が失業保険の不正受給以外にどんな法律に抵触するか、 どんなリスクがあるかとか、バレる確率がこんな理由で高いんじゃないかとか、 何でもいいので説得するための材料をどうか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • GI-30Mを買うつもりで、間違って390Mのインクボトルを購入してしまいました。中身が同じであれば、うまく移し替えて使おうと思いますが、可能でしょうか?
  • 誤って390Mのインクボトルを購入してしまいましたが、GI-30Mと中身が同じであれば、移し替えて使用できるのでしょうか?
  • 間違って390Mのインクボトルを購入しました。同じ中身のGI-30Mに移し替えて使用することはできるのでしょうか?
回答を見る