• ベストアンサー

細君の語源

国語辞典によりますと、細君は妻君とも言い、妻の謙称、同輩以下の妻とありましたが、なぜ『細』なのでしょうか。森公美子さんも『細君』でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame53jk
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.3

細君の語源 「細」は小さいの意味。「小生」といえば、自分をへりくだっていうのと同じで、元来は他人に対して自分の妻をへりくだっていうときに用いました。 それがだんだん変化して、他人の妻にもいうようになり、「妻君」とも書かれるようになりました。意味のほうも変化して「父君」などの連想から、他人の妻に敬意を表して用いられることもあります。 もちろん、森公美子さんも結婚していれば細君ですよ。

その他の回答 (3)

回答No.4

前漢の時代に「東方朔」という風変わりな人物がいて、 その逸話から転じて使われるようになりました。       

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kjf/China-koji/P-133.htm
回答No.2

広辞苑によると、 【細君】 (「細」は小の意。「妻君」と書くのは当て字) (1)他人に対して自分の妻をいう語。 (2)転じて、他人の妻をいう語。 ということのようです。 つまり、「小生」「小社」「小店」などの「小」と同じような意味合いでしょう。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

手元の辞書によれば、 前漢の東方朔の妻の名。転じて自分の妻、さらに転じて他人の妻を指す とのことです。

関連するQ&A

  • 語源

    日本国語大辞典を見ても日本語の語源は憶測の域を出ないようなものが多いですが 英語など他の言語でもそうなのですか?

  • 「みかん」の語源を教えてください。

    「みかん」の語源を知っている方はいらっしゃいませんか? 「ミカン」「みかん」「蜜柑」で何件かHPをあたってみたのですが、分かりませんでした。 手持ちの国語辞典にも電子辞書(広辞苑)にも書いていません。 ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m 私は大学生なのですが、国語のテストにみかんの語源が必要なのです(^_^; よろしくお願いします。

  • 「ペテン」の語源を教えてください

    ある国語辞典の「ペテン」の項には中国語“bengzi”(私には正確に字形を再現できないのですが「弓并子」みたいな字で「弓并」はひと文字です) が語源であるとかいてありました。 また、おおくの国語辞典が語源について「中国語からか」とかいています。 本屋で中国語の辞書をたちよみしたのですが“bengzi”「弓并子」はのってなくて、“pianzi”「騙子」の項に「ペテン師」とのってました。 私がしらべることができたのは以上です。 「ペテン」の語源についてなにか情報をおもちのかたはおしえてください。 (ほんとに中国語が語源なのでしょうか?)

  • 森 公美子さんのホームページ教えて

    タレントの森公美子さんが、お友達のホームページの掲示板に参加されていると聞き、いろいろ探したのですが見つかりません、困っています、教えてください。

  • 広辞苑は国語辞典か?

    私の学校の国語教師の発言ですが、「私は広辞苑は国語辞典だと認めていません」だそうです。 確かに広辞苑は「国語辞典以外の要素も含む」とは思いますが、「国語辞典ではない」のでしょうか。 広辞苑(弟3版)の凡例には、「一、この辞典は、国語辞典であるとともに、(以下略)」とあります。つまり広辞苑は国語辞典であると言えるのではないでしょうか。 もし「広辞苑は国語辞典である」と認められない理由がありましたらご回答下さい。

  • 「バイブレイヤー」の意味と語源

    よく名脇役のような意味合いで、俳優さんをバイブレイヤーと呼びますが、詳しい意味と語源、または英語表記など教えてください。 国語辞典には載ってませんでした...。

  • 熟語の語源と用法

    「ば・てる」=疲れきる。疲れ果てて動けなくなる。 『徹夜続きでばてた』→ 現代国語例解辞典 第三版                 <小学館発行> 等の説明がなされているが。  (1)その語源は?  (2)「夏バテ」のような表記をしているのをたまに見   かけるが、外来語でもないのに、片仮名書きにし   てもいいのか。    教えてください・

  • 和製英語「エンスト」の語源についての質問です.

    和製英語「エンスト」の語源についての質問です. 国語辞典によると,「engine stop」の略,ということになっていますが,「engine stall」の略である可能性はないでしょうか?(類似の質問は既にネット上にあるのですが...) 「日本語会話の上では,どちらでも差し障りなし」「stopやstallの意味からすると,xxだ」という答えは,それぞれ興味深いのですが,私が知りたい核心から外れています. そもそも最初に「エンスト」という言葉が使われたとき,「engine stop」と「engine stall」のどちらを念頭において,使われたのか,ということです. これにこだわる理由を述べると,国語辞典に「engine stop」という説明が書いてあるからです.その根拠は何なのでしょうか?国語辞典の作成者が既存の別の辞典を参考にしたとか,他人から「engine stop」の略だと聞いてもっともらしいので納得した可能性はあると思います. 根拠や出典がはっきりしているなら,それを書いてほしいし,不明なら「一般にengine stopの略だと考えられているが,engine stallという説もある」という説明にしてほしいものです

  • 和製英語「エンスト」の語源についての質問です.

    和製英語「エンスト」の語源についての質問です. 国語辞典によると,「engine stop」の略,ということになっていますが,「engine stall」の略である可能性はないでしょうか?(類似の質問は既にネット上にあるのですが...) 「日本語会話の上では,どちらでも差し障りなし」「stopやstallの意味からすると,xxだ」という答えは,それぞれ興味深いのですが,私が知りたい核心から外れています. そもそも最初に「エンスト」という言葉が使われたとき,「engine stop」と「engine stall」のどちらを念頭において,使われたのか,ということです. これにこだわる理由を述べると,国語辞典に「engine stop」という説明が書いてあるからです.その根拠は何なのでしょうか?国語辞典の作成者が既存の別の辞典を参考にしたとか,他人から「engine stop」の略だと聞いてもっともらしいので納得した可能性はあると思います. 根拠や出典がはっきりしているなら,それを書いてほしいし,不明なら「一般にengine stopの略だと考えられているが,engine stallという説もある」という説明にしてほしいものです.

  • 太った人は何故ユーモラスに見える?

    太っている人はユーモラスに見えますが、 それは、どうしてなのでしょうか。 オースマン・サンコンさんは、 「ギニアでは太っている人が美人。森公美子さんみたいな人がタイプ。」 と言っていましたが・・・・・