• ベストアンサー

映像がみれません><

ThunderV2の回答

  • ThunderV2
  • ベストアンサー率58% (119/205)
回答No.1

こんにちは。 動画がコマ送りとかになってしまうのであれば、回線速度が 遅いのかな?とか思います。 一度、速度計測サイトで、どのくらいのスピードが出てるのか? 調べた方が良さそうです。 ダウンロードしたファイルとかであれば、問題ないと思いますが、 ストリーミング(ネットワークを通じて映像や音声などのマルチメディアデータを視聴する際に、データを受信しながら同時に再生を行なう方式) だとある程度の回線速度がでないと見れないです。 速度計測サイトを試してみてください。

meronpanchan
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます!! 速度計測サイトで調べてみたところ「平均速度44.19Mbps」となっていましたが、これがどんなものなのかもわからない素人で・・すいません(汗) 回答を待っている間、自分で色々いじってみたんですが、その結果、bestizの映像は見れる様になりました。これはたぶんmediaplayer10をインストールしたからかな?ですがsongjapanのほうは変わらずです。このサイト自体の問題なのかもわかりませんが、このサイトでは音楽を視聴することもできません。英語で出てくるんですが日本語に訳すとたぶん「再生できないのは、ブラウザかmediaplayerに問題がある」みたいな事が書いてあるんです・・。どうすれば良いんでしょうか?シクシク・・。

関連するQ&A

  • DVDなどの映像から静止画画像を取り出したいのですが。

    映画などのソフトウエアから再生中の画面から静止画をJPG形式等のファイルにしたいのですが、どのような方法がありますか?それに必要なソフトウエアなどありますか?OSはXP、再生はpowerDVD、Win MEDIAPLAYERを使っています。

  • MediaPlayerで再生中の

    Win MediaPlayerで再生中のDVDの画像の静止画を JPEG画像として保存する方法をお願いします.OSはXP MediaPlayer9です。

  • Power DVD のスナップショットについて

    Power DVD(バージョンは5です)のスナップショット機能について教えてください。 動画再生中にスナップショットをとると、画面のちらつきなどのない画像が保存されるのですが コマ送りなどで保存したい瞬間のコマを表示し、それをスナップショットで保存すると 再生画面ではキレイな画像が表示されているのに、 保存された静止画は横線が入ってちらついた画面になってしまいます。 動画からスナップショットをとるのは初めてのことで、知識もあまりないため これが仕様なのかそうでないのか判断がつきません。 (Googleで検索してみましたが、それでも解決できませんでした) もし、コマ送りで好きな瞬間の画面をキレイに静止画にする方法があったら教えていただけないでしょうか? Power DVDの機能でも、それ以外のソフトの紹介でも、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • SmartVisionで映像が表示できません…

    TV番組を見ようとしたら、画面がSmartVisionのロゴのままで映らず「システムエラーのため映像が表示できません」と出ました。 また、録画済みのも「再生することができませんでした」と表示されます。 右上の小さな画面には録画済の初めの画像は静止で映ってるのですが…。 初心者なのでどうすればいいのか分からずすごく困ってます…。どなたか教えてください。 ちなみに先週までは普通に見ることができてました。

  • DIVXの映像をプリントスクリーンするには

    AVI形式の映像をDivxプレイヤーで、再生していて、静止画をプリントスクリーンを使用しました。そして、ウィンドウズのペイントで貼り付け、印刷すると、画像の部分が真っ黒になっていまいます。どうしてでしょうか?印刷プレビューでは、画像が正常に表示されているのに

  • ビデオ映像をパソコンに取込みたい

    まったくの素人です。 ソニーハンディカムHi8で撮ったデジタル映像をパソコンに取込んで 編集したいのですが、まずPCに取込めません。 IEEEで接続し、マイコンにハンディカムのアイコンが現れ再生すると小画面で映ります。 「画像を取込む」があり静止画は取込めますが、映像の取り込みは方法がわかりません。 PC内にメディアプレーヤー、リアルプレーヤーなどがありますが、これらを使うのでしょうか? または専用ソフトがないと駄目なんでしょうか? 出来れば無料で試みたいのですが・・・・ 又、テレビに繋げたDVDプレーヤーがあり、これにハンディカムを繋げてDVDを作成し、PC で再生させた時にドラッグコピーなどで取込み出来るのでしょうか? 詳しい方、お教えいただければ助かります。

  • iMacのデスクトップ写真機能の使い方について

    iMacのDVDプレーヤーで再生している映像のワンシーンを一時ストップして、デスクトップを写す写真機能でその静止画と共にデスクトップを丸ごとを撮影しましたが、そのストップしていた静止画だけ黒い画面になっています。このようにデスクトップで映像の静止画を撮れる方法をお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 携帯サイトで動画の静止画を表示させたい。

    携帯で動画の配信をするサイトの構築をしています。 動画の静止画っていう表現がわかりづらいところですが、 要は動画が再生される一番最初のコマの画像です。 携帯のキャリアは3キャリアです。 動画をDLさせるにはダウンロードページに飛ばして、そこからさらに「ダウンロード」をクリックさせるとダウンロードが始まる仕様になりますが、その「ダウンロード」の代わりに、動画の静止画をおきたいと考えているのです。 ユーザーが見た目に「ダウンロード」と書かれているより、動画の最初のコマがあったほうが、いいんじゃないかなと思ったので、やり方を探しているところです。 PCだと、QUICKTIMEなどで、再生ボタンを押すとすぐに動画が再生されますが、携帯だとそうもいかないのでしょうか。 ちなみに、全キャリアじゃなくてもこのキャリアならできる、といった情報でもお待ちしております。こちらとしても探している途中なので、お力を貸していただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • webカメラの映像をキャプチャー

    カテゴリーが合ってるかわからないのですが、webカメラの映像を静止画(キャプチャー?)として保存したい場合どのようにすればいいのでしょうか?パソコン初心者なもので、分かりやすく教えて頂ければ有難いです。よろしくお願いします。

  • ビデオキャプチャでの静止画の取り込み方法

    ビデオデッキの映像から動画編集せず再生させたまま直接静止画キャプチャして拡大すると、画面の横方向にラインが均等に何本も出来てしまい綺麗な画像が出来ません。 もう一つは動いてるのをキャプチャするとシャギーの様なものが出ます。 この2つは直せないんでしょうか? カノープスMTV1000内蔵のMEDIACRUISEで録画してそれを再生してキャプチャしても同じ現象になります。 もしやり方や必要なソフトなどがありましたら詳しくお願いします。 あと皆さんはどのように静止画をキャプチャしてますか?