• ベストアンサー

シャフトドライブのメリット、デメリットは?

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.6

こんばんは。 ドラスタですか^^ メリットは他の回答者様がおっしゃられてますので、デメリットを・・・ もう既出ですが、聞いた話によると、加速した時、チェーン駆動やベルト駆動とは違って後ろが浮くそうです。 普通、加速したら慣性の法則で後ろに重心が寄り、前輪が浮き、後輪が沈みます。 が、シャフトドライブの場合は気持ち悪い事に逆だそうです。前輪が重くなり、後輪が浮く・・・って変な感覚ですね。。 って事は、エンジンブレーキで制動力をかけた時も後ろが沈み(加速しているような感覚?)、前輪が浮くんでしょう。気持ち悪いですね・・・ちょっと体験してみたいですけど(笑) と言っても、慣れたらそうでもないかもしれませんので、始めの違和感だけ耐えれば大丈夫だと思いますよ^^

lavic
質問者

お礼

後ろが浮く!? なんで? 詳細分かりますか?

関連するQ&A

  • 400cc・アメリカン・できればシャフトドライブで大きな車体のバイク

    タイトルにあるような条件に見合うバイクってあるのでしょうか? 「条件」(数字が小さい方が優先順位は高いものとする) 1、400cc (大抵が国産かとは思いますが生産地は問いません。勿論、国産・現行の方が修理パーツ類は流通しているでしょうからその点ではメリットがあるとは思いますが。) 2、アメリカン(クルーザー)スタイル (ドラッガー、クラシックなどは問いません。個人的にはクラシックスタイルがすきですが) 3、車体の大きさ 大きい方が良いです。 4、(できれば)シャフトドライブ これについてはそれ程こだわりがあるわけではありませんが、 走行時の音?メンテのし易さ?安全性? チェーンでも日ごろのメンテを欠かさなければ大丈夫かとは思いますが、普段乗りもするので雨に強いシャフト(あれ?確かそう)の方がいいかな、と。 この条件を全て満たすのはDS400クラシックか スズキのブルーバード400(ドラッガーですが)くらいになるのかもしれませんが、 条件を完全に満たしているわけではないけどこんなのあるよ!というのがありましたらご教授いただけるとありがたいです。 個人的にはルックス的にはシャドウ400カスタムがツボなのですが・・・。

  • ドライブシャフトのブーツ

    ドライブシャフトのブーツ  いつも、解答いただきありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  ホンダ 軽トラ ACTY SDX  に乗っています。  後輪にアウターのドライブシャフトブーツが付いています。ブーツは、ゴム製品なので、交換の時期を迎えます。  多く分割ブーツを使用します。  交換のときに感じるのですが、ブーツは、運転中に車輪とともに、激しく回転します。ドライブシャフトが、車輪との間で、自在継ぎ手のようにベアリングで接続されています。車軸は、回転に伴い、ドライブシャフトと車軸との中間にあるブーツの個所で折れ曲がり、伸縮することになります。  中には、ブーツの中身には、ベアリングが滑らかに作動するように多量のグリースが挿入されています。  しかし、運転中には、ブーツの中でベアリングの周りに付着している大量のグリースも一緒に回転することになり、グリース自体の重量があるので、回転によって、 ●(Q01)遠心力を受けてブーツの内側にグリースが飛び散り、付着してしまうのでは、無いか? ●(Q02) そして、ベアリングは、グリース無しのむき出しになって、潤滑油としての機能がなくなってしまうのでは無いか? ●(Q03) と気になるのですが、このようなことには、ならないのですか? ●(Q04) グリスの粘土が高いので、液体のように簡単に飛び散らないのでしょうか? ●(Q05) 実際には、多少のグリースの飛び散りやグリースの硬化などがあり、この意味で、使用経過によって、交換を必要にするのでしょうか? ●(Q06) 実際に、ブーツを交換するときには、古いグリースがいっぱい入っていますが、ベアリングにグリースが付着されずにむき出しになって無いように感じますが、なぜ、グリースが飛ばされないのか?  不思議です。  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • プロテイン使用についての、メリットと、デメリット

    自分はちょっと、痩せ過ぎで、こまっています。 かなり食べても、太りません。。 そこで、プロテインを使用して、 体重UP&筋肉質UP計画を立てています。 そこで、気になるのが、プロテインを使用する際に あるであろう、効果(メリット、デメリット)を 知っている方教えていただきたいのです。 回答宜しくお願いします。

  • シラス壁のメリット・デメリット

     新築を計画している者です。  外壁の選定にあたり、シラス壁というのを見つけました。  なんでも、メンテナンスフリーで25年間とか。  色落ちしないだけではなく、汚れやひび割れも少ないと聞いたのですが、それは本当でしょうか?  それを鵜呑みにするならば、初期費用とメンテナンス費用を合わせると、サイディングやモルタル吹き付けなどよりもいいような気がします。  どなたかご存じの方、シラス壁のメリットとデメリットを教えていただけませんか。  よろしくお願い致します。

  • 【車検】45分のスピード車検、メリットとデメリットは?

    車検で『その場で45分のスピード車検』なるものを良く見かけますが、そういった車検についてお尋ねさせていただきます。 安いし早いし代車の心配もいらないし、自分で普段から愛車の調子に気を配ってオイル交換などをしているのなら利用しない手は無いな~なんて思っているのですが、何か知っておくべきメリット、デメリットってあるでしょうか?

  • フルカバードチェーンが普及しなかったのは何故?

    おそらく、類似の質問が過去に出ているでしょうから 最初に断っておきますと、この話は運動性能最優先の スーパースポーツやレーサーレプリカについての話ではありません。 ツアラーとか、ネイキッドなどの 公道専用バイクに関しての疑問です。 バイクの後輪駆動には、チェーンが一般に使われています。 メンテの必要がほぼない、という理由から シャフトドライブ方式も一部では採用されてきましたが やはり運転性能に及ぼすデメリットから あくまで少数の採用にとどまっています。 とはいえ、むき出しのチェーンは、風雨にも晒され、 汚れやすく、頻繁なメンテを必要とします。 せめてフルカバーのチェーンであれば、 メンテの頻度も下げられ、またチェーンの寿命も 現状より伸びることが期待できます。 レーサーやスーパースポーツなら、 運動性能最優先!で、仕方ないのでしょうが、 たとえば、ツアラーなどのように 必ずしも運動性能最優先ではないバイクまで むき出しのチェーンである必要はないように思いませんか? 私の思うところでは、フルカバードチェーンは むき出しよりメンテ頻度が少なく シャフトドライブより運転性へのデメリットが少ない ちょうど、両者の中間的な位置にあると考えます。 このようなポジションにあるのは たとえばベルト駆動方式がありますが ベルトの寿命は案外短く 2万キロ程度で交換の必要があります。 しかも、石などが挟まって切れた、 なんてトラブルも聞きます。 しかし、エンジン内部のタイミングチェーンが 平気で10万キロとか持ってしまうことを考えると フルカバードチェーンを適切にメンテすれば むき出しチェーンの倍以上、たとえば数万キロ以上 持たせることも不可能ではないと考えます。 このようにメリットの多い(と思われる) フルカバードチェーンですが なぜか、どこのメーカーも採用することなく 一部のビジネスバイクや、自転車のママチャリを除いて ほとんど皆無に近い状況です。 国内外のメーカーがフルカバードチェーンを 採用しなかった理由は、何があるのでしょうか? 最近はシャフトドライブのデメリットも ずいぶん解消されつつありますので フルカバードチェーンなんて言ってないで シャフトドライブにしちゃえ! という状況なのかもしれませんが。 私が思いつくのは、「チェーンの放熱に不利だから」 ぐらいですが、走行中のチェーンがそこまで シリアスなほどの熱を持つものでしょうか?

  • スバルサンバー(KV3)のドライブシャフト付け根からのオイルにじみ

    スバルサンバー(KV3)に乗っていますが、最近ドライブシャフト付け根からのオイルの滲みが気になります。これを直すには、ディーラーなどに頼むとだいぶ金額がかかると思うので自分でやろうと思っています。分解図で見たのですが、ドライブシャフトを引き抜いてダストシール・サークリップあたりを交換すれば直るものなのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。 スバルサンバー 型式 KV3 年式 平成8年車 走行距離 69,750km

  • STROKE LABレッドシャフトについて

     STROKE LABレッドシャフトのメリットはあるのでしょうか。スチールシャフトと比較して教えていただきたいです。  例えばWHITE HOT OGではこのシャフトがついていて、それ専用にソールウェイトがスチールシャフトのものより重いものが装着されています。こういうことをして何が変わるのでしょうか。  ユーチューブやネット検索をしていると、ヘッドと手元に余剰重量を配分だとかスチールシャフトよりしなりを抑えられて転がりがよくなるなど、宣伝のようなレビューばかりです。  同じことですが裏を返した表現のレビューもなく、例えば転がりがよくてオーバーばかりしてしまう、スチールシャフトの良さもあり優れているとはいえないなど、宣伝にならないレビューは見当たらず、現実味を感じません。  見た目はおしゃれではありますが、スチールシャフトよりも折れやすそうでグリーンまわりでサンドウェッジとともに地面に置いたりもち上げたりするときに気を遣うことになるのかとも感じます。  流行りに乗っただけのシャフトなのかな?  メリットのみでも、デメリットのみでもかまいません。本当のところをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ドライブシャフトブーツバンドについて

    ホンダインテグラsi-vtecに乗っています。 前回の車検の際、アウター側のドライブシャフトブーツに亀裂があると指摘されました。そんなに頻繁に乗るわけでもないので次回車検まで分割式のブーツに交換することにしました。しかしブーツバンド(小)の方がどうもきちんと固定できず折れてしまいました。私が探した限りでは分割式のブーツバンドは単体で販売されておらず、現在ホームセンターで購入したホースバンドで固定しています。しっかりと固定できましたが、バンドを締めるナットの部分が少し大きいので気になっています。シャフトが回転しても他の部分に当たったりはしません。このまま使用しても大丈夫でしょうか?

  • エアコンプレッサーについて

    詳しい方にお聞きしたいことがあります。 最近、エアコンプレッサーが欲しいと思ってどんなのがあるのか調べてました。 気になるところがいくつかあったので教えてください。 エアコンプレッサーによってオイルを使うものと使わないものがありました。 このオイルを使う使わないことによってエアコンプレッサーの特徴はどんなのがあるんでしょうか? メリットとデメリットなどを教えて頂けたらうれしいです。 また物によってタンクがあるのとないのとがありました。 こちらについてもメリットとデメリットがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。