• ベストアンサー

住民基本台帳の閲覧について

thorの回答

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.4

「住民基本台帳の閲覧」ではなくて「住民票の写しの交付」だと思いますが? 「民事訴訟のため」という理由だったら出してくれると思いますが、判断するのは市町村なので……。 訴状の送り先(送達先)は、住所が分からなければ勤務先でもいいので無駄にはならないと思いますが。

renn-hana
質問者

お礼

先程調べていましたら、家庭裁判所で申立書を貰ってから市役所に行って内容を告げると戸籍謄本を交付してくれるみたいですね。 訴状は勤務先でも良いのですか…。世間知らずですいません。 半分未だに気が動転してまして、この様な事は上手くパッパと思う様には動けませんね。 とても参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 住民基本台帳法の閲覧について

    知人が自分が知っている住所に住んでいるか調べたいと思うのですが、そういう目的で住民基本台帳を閲覧できるのでしようか? 市役所の窓口で閲覧目的を聞かれたら(書類なのですか?)バカ正直にそう、書いても通用するのでしようか? 一般的なスンナリ閲覧できる方法はありますか? 以下の”タテマエ”は、もう飽きました。 具体的に知ってる方、市役所のかた、教えてください。 『 住民基本台帳法の閲覧の項目  第11条第1項  「何人でも、市町村長に対し、住民基本台帳の閲覧 を請求する事ができる」とあります。』

  • 住民基本台帳の閲覧

    数年前にバイト先で知り合った人に貸したお金を返してほしいのですが、その人の苗字と年齢、最寄り駅しかわかりません。 最初、調査会社に頼もうと色々あたって みたんですが、かなり料金が高く、躊躇 していたところ、初恋の人の探し方、という サイトを見て、住民基本台帳を閲覧する 方法を知りました。 早速、該当の役所に問い合わせたところ、 お金を貸したという契約書と、貸した 相手の住所、氏名が必要といわれました。 しかし相手の住所氏名がわかっていれば、 そもそも閲覧しようとは思わないわけです。 調べてみると、住基台帳は原則公開なので、 見せなければならないと書かれてあるサイトを みつけたんですが、このあたりに詳しい方は いらっしゃいますか? ちなみに携帯番号はしっていたんですが、 機種変更をしてるうちに、いつのまにか データが消えたみたいで現在はわかりません。

  • 住民基本台帳閲覧可能の意味

    住民基本台帳を閲覧して母子家庭を見つけ出し、 わいせつ行為をはたらいた事件がありました。 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050310_2.html そもそも住民基本台帳が閲覧できることによる 住民のメリットってなんなのでしょうか? テレビのインタービューでは区役所の職員が 『DM発送のためが最も多い』と答えてましたが これが正しい目的だとも思えません。 メールだったら迷惑メールで 取り締まりの対象ですよ。 住民基本台帳法成立の理由、 閲覧可能による住民のメリットをご存知の方 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ■住民基本台帳の閲覧について

       ■住民基本台帳を本人以外でも閲覧できると知りました。 その取り扱いは、その都道府県での各役所で異なっていると思いますので、一応住所は、神奈川県横浜市です。  漠然とですが、地域密着型のお店を立ち上げようと思っています。  マーケティング会社にお願いすると、多額な金額がかかってしまって いますので、自分の努力で地域動向を知りたいと思っています。 ・知りたい情報は、開業近辺の集合住宅での実際の居住率 ・その居住者の年齢層 質問として: ・こういった閲覧は受け入れられるのか? (DM発送のための商用目的の大量閲覧は最近禁止になったと聞きました)。今回は統計的な情報を得るのが目的です。 ・動向調査のために、ある程度の期間ごと(2、3月ごと)の閲覧が可能か? ・自治体により異なるかもしれませんが、問い合わせ窓口は、どこがふさわしいのでしょうか?   ※正直、自分自身の情報もどのように登録されているかも知ってみたいです。

  • 住民基本台帳って、何ですか?

    住民基本台帳って、何ですか? その台帳には、何が記録されているのでしょうか? 僕に関する情報も、住所のある自治体に、住民としてその「住民基本台帳」という帳面に記録されているのでしょうか?何という呼称かわかりませんが、住民票を管理していると思われる台帳とは、別物ですか? また、「住民基本台帳」は、市役所の窓口に行けば、自分の分だけではなく、他人の分も閲覧できるのでしょうか? 例えば、自営業者として店をオープンしたい場合に、ある特定場所の商圏人口を調べる際、よく「住民基本台帳を調べたらいい」と聞くのですが、その台帳を確認すれば、何丁目には何世帯そして何人住んでいるかが、把握できるのでしょうか?できれば年齢層も把握したいのですが。 知識・経験が浅く、よく理解できていません。何卒、よろしくお教え願います。

  • 住民基本台帳

    これって誰でも市役所いけば今でも閲覧できるの? 知らない業者からDMくるのソースはこの台帳なの? 近い将来は閲覧不可になるんだろうね? さっきたまたまネットでこの台帳が誰でも閲覧できるという記事 みたました。個人情報保護の観点で閲覧チェックをきびしくする 自治体はあるがそれは過程の段階で、現時点で市役所で閲覧したいの だけどといえばその市に住民票のある人の家族構成、年齢、住所など わかるそうですね。そりゃぁ、犯罪や悪徳に利用されるわ。 おかしいね。やめてくれ。

  • 住民台帳について!

    お願いします。教えて頂けないでしょうか?住民台帳の事なんですが…身分証明として、作りたいと思っているのですが、現住所が無く困っています。現在は、安易宿泊に住所を置いたままでして、区役所からの通知書が受け取れない状態なのです…住民台帳を申し込んで、区役所からの通知書を郵便局で受け取る事は出来るのでしょうか?住民台帳の受け取り通知書を局留めで受け取る事は可能でしょうか?お願いします。教えて下さい。

  • 住民基本台帳って、どこで閲覧できる?

    とても世間知らずでスイマセン・・・今色々言われている住民基本台帳はどこで見られるのでしょうか?私の夫の前妻が再婚しているか見たいのですが、どうやって、どこに申し込めばいいのでしょうか?また、私がそんな理由で閲覧することは可能なのでしょうか?どなたか詳しい方お願いします。

  • 住民基本台帳の閲覧、できる?

    高3男子です。今度小学校の同窓会をやるんですが、一人だけ連絡が取れない人がいます。皆知らないみたいです。その人は最近同じ市の中で引越しをしたみたいで・・・。だから住んでいる市は分かるんですよ。でもそれ以上は分かりません。    なので、その市の市役所に行って「住民基本台帳」を閲覧して、調べてみたいのですができますでしょうか?(電話帳には載っていなかったので)できる場合はどういう口実で見ればいいんでしょうか?些細な事でもいいのでよろしくお願いします。

  • 住民基本台帳を閲覧方法

    昔の友人の住所を探しているのですが、捜索方法として、市役所で住民基本台帳を閲覧して探し出す際に、 (1)性の名前の漢字を忘れた。でも読み方は覚えている。 (2)苗字が○○か△△のどちらだったと思うけど…でも苗字の頭に「(例えば)う」が付いていたのは100%間違いない!という場合。 (3)大体の地域(市)・性別・生年月日は完璧に覚えているのでそこから洗っていく手段。 以上の条件が複数、もしくは全て該当する場合、市役所は対応していただけるのでしょうか? (3)が可能であれば一番望ましいのですが・・・