• 締切済み

「仕事を持つ」という言い方

よく「私は仕事を持ってるから…」などという言い方を する人を見ますが、何か違和感を覚えます。 (この言葉を使う人に限って自慢げに聞こえる) 「仕事をしているから」「手に職を持っているから」と いうのならいいのですが、「仕事を持つ」という言い方は実際、 使い方として合っているのでしょうか? 以前から気になっていたのですが…。

みんなの回答

  • 3dori3
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6

仕事、ではなくて「持つ」で辞書を引いてみてください。 gooの辞書は文書量が多いので自分でひいてみたらいいと思うのですが、 (12)自分の仕事・任務として引き受けて扱う。 「医者の他にもう一つ仕事を―・っている」「一年生を―・つ(=担任スル)」 とありますので、言葉自体は間違っていないと思います。 「仕事」という言葉を動詞的に扱うか、名詞的に扱うかという違いではないでしょうか。 言語的には#1にあるような用例と同じだと思います。 問題は言葉ではなくて、仕事が満足に出来ていない(であろう)人が、仕事を任されているような口ぶりをしていることについてではないですか? 私にはその人が仕事をきちんとしているかどうかは判断しかねるので、その使い方が間違っているかはわかりません。 高校生がお酒も飲まないのに「飲みにいく」といってるみたいな感覚でしょうか? 言葉を追求しても根本的な解決はないような気がします。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%FD%A4%C4&kind=jn
mamia
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「持つ」では既に引いてみています。(12)の用例も見ました。 私が受けた感じは、独立してやっている人、自営業的な人が使う感覚だなと 思いました。 みなさんの意見を拝見しても、やはり同じ言葉の使い方でも感じ方が違うようなので、 もし言葉の使い方として間違っていないのなら、聞き流すしかないな…という感じです。 実際、私の直接の友達にも1人、その言葉をよく使う人がいて、私以外の周りの人も 「何か自慢げに聞こえるね」と言う人もいるので「仕事をしているから」と 言った方がいいと教えてあげようかと思いました。(大きなお世話かもしれませんが…) 言葉の使い方として間違っていないのなら、感じ方の違いなので、 言ってもしょうがないこととは思いますが…。 皆さんのご意見、色々と参考になりありがとうございました。

  • 3dori3
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

私の感覚ですが、 「職についている」という感覚よりは、 「社内で責任ある業務を任されている」という感じがします。 「仕事が手一杯」や「仕事をかかえて」とう言葉もあるので、やはり「仕事」は「手」に「持つ」ものではないでしょうか。 この言葉を使った人が見栄を張るために自慢げに言いたかったのであれば、逆に使い方は間違ってない気もします。 ただ、実際に忙しい人がこの言葉を使うこともあるので、言葉自体に責任はないと思います。

mamia
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 回答ありがとうございました。 う~ん。。仕事は「手に持つ」というより「する」ものという感じがするんですよね。 「するべき事」というか。 辞書にも〔動詞「する」の連用形「し」に「こと(事)」の付いた語。「仕」は当て字〕 とも書いてありました。 実際使っている人を見ると、 本人は自慢のつもりはないのでしょうが(本人は気づいていない、潜在意識の中にある感じ) そういう言葉を使う人は周りから言われないから、「認めて欲しい」と思っている。 そういう言葉を使って精一杯の自己主張?自慢?をしているように 取れてしまうんです。 「仕事を持っているから」という言い方は自営業や経営者が 使うのなら、まだ違和感はないのですが…。

回答No.4

 こんにちは。  私は「私は仕事を持っている」に違和感をはないです。  ただ、受ける印象としては、「持っている」の方は、責任のある仕事のような気がします。指示命令されるからやるのではなく、主体的に取り組んでいるようなイメージです。  あくまで私のイメージですけれど。  もしかしたら、「仕事を持っている」方の責任感(誇り)が、端から見ると自慢気(誇らしげ)に見えたりするのかな?と思ったりしました。  

mamia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違和感、ありませんか?(^_^;) 国語的には#2の方が書いて下さったように辞書にも載って いるようなのですが、私の個人的感じ方が違うのでしょうか。。 実際、私の周りで使っている人が普通の事務をやってるOLで 15年もやっているせいか、やたらと「私は仕事を持ってるから」と 言うのですが、一緒に仕事をしたことがあるからわかるのですが、 仕事への取り組み方も知っていただけに、見栄を張ってる風にしか 見えないのです。 #3の方の所でも書きましたが、本当に仕事に誇りを持って 責任感もあり、満足している人は、逆に「仕事を持ってる」とは 使わない気がするんですよね。 やはり、個人の感じ方の違いなのでしょうか。。。

  • toto33
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.3

はい、確かに「仕事を持っているから」という言い方と、「仕事をしているから」という言い方では、受け手の感じ方が違うと思います。 辞書にはのっているので、間違いではないのですが、仕事を持っている、というと、自分のしている仕事が立派な仕事である、と言いたいように思えます。 ですから、立派な仕事をしている人でも、ざっくばらんに「仕事をしている」と言った方がいいと思います。

mamia
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私もtoto33さんと同じ感じを受けてしまうのですよね。 仕事でもみんなに「出来る人」と言われない(思われていない)人が 目立つ行動を取ったり、肩書きに拘るような人が得てして 「仕事を持ってるから」と使ってる気がして…。 仕事も、本当に出来る人は自分から目立つことをしなくても みんなから認められているし、逆にそんな目立つことをしないし謙遜するのと同じで おそらく「仕事を持ってるから」とは言わないと思うのですよね。 私の個人的、感じ方なのかもしれませんが…。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

大辞林第二版は、「仕事を持つ」という用例を載せています。「手に職を持つ」はありません。 も・つ【持つ】  (12) 自分の仕事・任務として引き受けて扱う。    「医者の他にもう一つ仕事を―・っている」「一年生を―・つ(=担任スル)」 広辞苑第五版、岩波国語辞典第六版、新明解国語辞典第六版には、「手に職を持つ」は載っていますが、「仕事を持つ」はありません。 ただし、以下の用例は「仕事を持つ」と同じ意味を含んでいるとも考えられます。 ・広辞苑 「受け持つ。担当する。」 ・岩波  「担任する。受け持つ。」 ・新明解 「(自分(たち)に与えられたものとして、果たす責務を負う。」 辞書に載っているから正しい、乗っていないから間違い、ということでは必ずしもありませんが、ご参考まで。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%FD%A4%C4&kind=&mode=0&jn.x=18&jn.y=7
mamia
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同じ辞書でも違うのですね。 私が見た辞書には載っていませんでした。 参考になりました。 今回の言葉に限らず日本語って、案外知らずに間違った使い方を していたりするので、非常にむずかしいとは思いますが、 感じ方の違いなのでしょうか。。。 今回の言葉はどうも使い手の根底に自慢(又は誇り?)が あるかどうかで使い方が違って来るように思えてしまうので 違和感があるのかもしれません。 (私は自分のやってる仕事には責任感を持ってやっているし、 中味も濃くやっているつもりですが「仕事を持つ」とは言わないし、言えません)

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.1

使い方として合っているかどうかはわかりませんが、 私は特に違和感ないですね。 「家族を持つ」とか「妻子持ち」とかと同じ使い方 じゃないですか??

mamia
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 違和感、ありませんか?(^_^;) 私もハッキリわからないのですが、「家族を持つ」とは 何とな~くニュアンスが違うような気がするのですが、 どうなんでしょう。。 やっぱり、どこかに「仕事を持つ」というのは自慢的な意味合いを 私は感じるからでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう