• ベストアンサー

二人でいるときと一人でいるとき

burin2の回答

  • burin2
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

本当に彼のことが大好きなんでしょうね。 好きな人の前では態度が変わってしまうなんてしょうがないことだと思います。みんなそうだと思いますよ。でも、後で疲れるっていうのが問題ですよね。 恋愛は良いかもしれないけど、結婚相手には向いていないのかもしれませんね。 本音でぶつかりあえて、でも無理しない程度に気遣えて、一緒にいて樂な人と結婚したらきっと幸せになれるんでしょうね。

seki_ray
質問者

お礼

そうですよね。 ずっと一緒にはいたいんだけど、それが逆に負担になっているのかなぁなんて思います。 結婚相手には向いてない・・・そうなのかも。。 でもやっぱりそう考えてしまうと切ないので、いつかは本音でぶつかり合えるようになれたらと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼ともう一度...でも、一人だと思い詰めてばかりです

    似た書き込みも読ませて頂きましたし、今朝、一度書き込んではいるのですが、もう少し様々な方々のご意見を聞きたく投稿させて頂きます。宜しくお願い致します。 私(22)は一週間前5年付き合っていた彼(22)と別れました。遠距離でした。彼は私以上に結婚のことを考えていました。別れた原因は私の思いやりの無さです。ずっと過去(彼の子を中絶)を引きずり、自分勝手なことをしてきました。また、ちょうど4月から社会人(実家)になった彼に、「寂しい、寂しい」と自分ばかり押し付けてしまいました。私(一人暮らし)が自分を見つめ直したころには手遅れ。彼はそんな私の部分が嫌になった、しばらくは一人になりたいと言いました。でも、私はやり直したいと思っています。自分を見つめ直せたからこそ。ここまで一緒にいて、話が合って、素の自分でいられるのは彼だけなのです。 彼曰く、私は今「彼女に一番近い大事な友達」だそうです。GWの4日間、私のマンションで私達は同じ時を過ごしました。そんな中、彼は「ずっと俺を好きでいてくれたらまた俺はお前を好きになるかもしれない」「何年かかるかわからないけど、この傷(私の浮気)が癒えたらまたお前を好きになると思う」「お前程好きになれる女はそう簡単には現れない」「そこまで言うなら、言葉はもういいから態度で見せてみろ」と言ってきました。また、メールはしてきてもいい、電話もしてきてもいいと言っていました。私が実家に帰った時は時間さえ合えば会おうとも言っています...。少なからず期待してしまう自分がいます...ただ、メールや電話はしばらくは控えた方がいい気もします。でも、しなかったら離れているから忘れられそうで怖いです。彼はそんなことないとは言いますが...長いスパンで考えていた方がいいのだとは思います。でも一週間ということもあってか全く前を向けません。何かアドバイスや意見頂けますでしょうか?

  • 一人きりのX’マス

    一人きりのX’マス。 友人から、「クリスマス何してるの?」(自分は恋人がいて、私に恋人がいないことを知っている) と聞かれた時、あなたは何と答えますか? 私は 「ううん。何もないよ。どうかした?別にさみしくないし。」 とめちゃくちゃさみしいのに強がる。 又は 「何も予定が無いからだれか紹介してよ。」 などひらきなおり、とりあえず明るく振舞っておく。 さらに 「○○子と遊びに行く予定が入ってるんだ。」 とウソをついて相手を安心させ、会話を早く終わらせようとする。 など相手によって変えています。

  • 最近付き合った彼氏が本当に意地悪です。

    読んでいただきありがとうございます。 彼氏のことで困っています。何かアドバイスをいただけると本当にうれしいです。 私は、29歳の女です。2か月ほど前から、一つ年下の男性と付き合い始めました。 同じ職場で、前jから彼は私のことを知っていたようで、何回か食事に行った後、告白されました。 そこに至るまでのメールは、褒めてくるような内容のものばかりでしたし、食事に行った時も普通に会話をしていました。 こんなに優しい人がいるんだと思うほどで、本当に幸せを感じましたが、それも一瞬のことでした。 始めは、彼は本当に恥ずかしがり屋な態度をとっていました。目を合わせるのも照れていて、にやにやしているばかりでした。あまり会話も自分からはせずに、付き合う前は普通ににしゃべっていたのに?と疑問でした。スキンシップもほぼありません。 彼は、口下手でかなりシャイだと自分のことを言っていました。普段、女の人としゃべっている姿もあまり見たことありません。はっきり聞いていませんが、女性経験もほぼないようです。私と彼の体の関係もありませんでした。私は、彼に聞かれていないので、自分の恋愛経験などは話していませんが、自分より多いだろうということは彼は分かっていると思います。 しかし、いる時間が増えるにつれて、どんどん私に意地悪ばかりするようになってきました。意地悪しては、私が悲しんだりしている姿をみて喜んでいるようでした。小学生みたいな意地悪ばかりいってきます。私は、これが彼なりのコミュニケーションだと思い、あまり気にしていませんでした。でも、連絡するのも私ばかりになり、「これが俺のスタイル、男は硬派なものだから」などと言っています。それならそれも仕方ないかと、寂しいけどそう思うようにしました。 その間に1回だけ体の関係がありましたが、彼はかなり、緊張していました。 それ以降はありません。泊まりになるのを避けているようにも感じます。 そして、そのうち、私が傷つくようなことを平気で言ってくるようになりました。私が悲しんでいると、「俺はドエスだから」「これが俺の素だから」「付いてこれないならそこまでなんじゃない」などと言っています。私の行動について聞いてくることもあるので、興味を持ってくれているのかな?と思うときもありますが、彼の気持ちはまったくよく分かりません。愛情表現はありません。 彼は、仕事にはすごく真面目ですごく慎重な性格です。普段、お金は全部出してくれ、私が好きなところに文句を言いながらも連れてって言ってくれたり、優しい行動もありますが、とにかく恋人らしさが全然ありません。 なぜ彼は、付き合う前と態度がこんなにも変わったのでしょうか? なぜ彼はこんなにも意地悪ばっかりしてくるのでしょうか?お互いいい年なのに、なんでこんな付き合い方なのでしょうか? なぜもっとスキンシップをとってくれないのでしょうか? こんな疑問ばかりわいてきてしまいます。 正直、私は彼のことがすごく好きになっています。重くならないように、でも彼には優しい態度でいるように努めています。でも、それも限界かもしれません。本当は私のことが嫌いで、別れたくてこんな態度をしているのではないかと考えてしまいます。 彼の本心が分からず、この彼とどうやってこれ以上仲良くなっていけばいいか分かりません。 何か、感想やアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 【zz劇場】男勝りな女って魅力的ですか!?

    男勝りな女ってどこに魅力があるんでしょうか? そもそも男勝りの定義がよくわからないのですが、 喧嘩っぱやく、気が強い、という意味で「男勝り」というならば 私は何の魅力も感じません。 むしろ、とても嫌な人間に思います。 仮に同性(男)あってもそんな人間とは関わりたくないです。 男勝りとは「行動力があり」「頼りになる」という意味でつかわれるんでしょうか? あなたにとって男勝りな女ってどんな感じの人を指しますか?

  • 「一人にさせて」と言われたら?

    私と彼はよく口論になって電話でも夜中の3時までとか話し合ったり、 どっちかが泣き出したりなんてざらにあります。 一度それに疲れた彼に距離を置こうといわれたこともありますが、 私が必死にとめて、ケンカしてもいつも私が折れて、今まで付き合ってきました。 でも度重なるケンカ(口論)に、ストレスがたまってしまい、勉強とかも彼のことで悩んでできないことがすごく嫌になってしまいました。 彼はこっちが電話に出ないと倍返しで音信不通になったり、気に入らない話になると急に電話をきったり、会ってても怒って急に帰ってしまったり、私より3つも年上(24歳)のくせにかなり幼稚というか、度量がせまいんです。優しい彼なのですが、そこだけはどうしても直してほしかったんです。 そして昨日のケンカの後とうとう「もう疲れちゃった。しばらく1人にさせて」とメールしてしまいました。彼からの返事は「わかったよ」とだけでした。 言って自分はすごく心が軽くなったのですが、反面まだ彼のことがすきなため、彼がこのまま離れていってしまうのではないかと不安です。 「自分のことを好きじゃなくなった女を好きだと思えない」みたいなことを以前彼が言っていたこともあるので・・・。 これを読んでどう思われたのか、また今後私はどうしたらよいのか、なんでもいいのでアドバイスくださると嬉しいです。 私が幼稚なのか、これでよかったのか・・・。 彼と距離を置くべきなのか、すぐにでも謝るべきなのか・・・。 放っておいたら彼は反省してくれるのか、気持ちが離れてしまうだけなのか・・・。 私もちょっと冷静になったらまた元に戻りたいんですが、そのタイミングはどうしたらいいかとか・・・。 彼女に「しばらく1人にさせて」と言われた男性の心境など、なんでもいいので参考にさせてください。

  • 相手に気を遣い続けるためには?

    もうすぐ交際1年になる彼氏がいるのですが、交際当初からずっと、どうしてそんなに気が遣えないのかと叱られてばかりです。 「第一に相手のことを考え、自分目線にならないよう、常に相手に気を遣って接することが人間として当然であり、男女の付き合いもそうあるべき」だと言われています。 そのため、彼と居る時やLINEで会話をする時も、常に緊張感を持つようになり、どうしたら怒られないか?喧嘩にならないか?不快にさせないか?彼が助かるか?ばかりを考えて行動するようになりました。 が、やはり気が抜けることも多く、自分の思うままに会話をしたり、行動してしまうことがあり、そしてまた彼に叱られ、「当初から何も変わらず何も考えてないね」と言われます。 これまでの恋愛は、素の自分を出せる相手とホッとするような交際ばかりでした。元彼たちは自由な私に相当の我慢をしていたのかもしれませんが・・・ 今は、波風を立てないよういかに私が自分を出さず変えていけるか、がメインになっており、「自分じゃなくなってしまうようで嫌だ」と彼に訴えたこともあるのですが、「普通の人間はそうして人と接しているんだよ。出来ないほうがおかしいんだよ」と言われます。 もう疲れた・・・と思う一方で、一緒にいたいと思える時もたくさんあるため、《常に気を遣い思いやりを持つ》ということがしんどくならないような考え方や方法があればお教えいただきたい!と思い投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • セフレから恋人に…

    21歳、女です。 私には今、去年の8月頃から体の関係を持っているセフレがいます。 私も彼も、他に恋人などはいません。 メールは面倒と言う彼に合わせて、連絡は電話だけにしているのですが… 私から電話をしても忙しいからとすぐに切られ(本当に多忙な人です)月に一回ペースで彼の方から突然、「今から来て」という電話があります。 昼型の彼に対し、私は夜型の生活を送っているため、仕事が終わって彼に会うのはいつも深夜3時頃。 私に会う時、彼はその時間まで起きて待っていてくれているのですが… いつも家に行くと、まともな会話もせず、すぐに体を求められ、そして行為が終わると、やっぱり会話もせずに、彼はすぐに寝てしまいます。 関係を持ち始めた最初の頃は会話もあったのですが、最近ではなく、どんどんなくなっているような気がします。 彼は実家暮らしのため、泊まりは出来ないので私は彼が寝ると帰宅します。 本当に、体だけの関係です。 それなのに彼にどんどんハマってしまっていて… 嫌われたくなくて、会えなくなるのが怖くて、重いと思われたくなくて、今更好きと言えません。 素っ気ない彼に、私もバカげたプライドでクールなふりをしてしまいます。 悲しくても辛くても、彼の前ではもちろん、友達の前でも、ついヘラヘラと笑ってしまいます。 深刻な相談も、笑い話にしてしまいます。 そんな私だからか、私が何を言っても冗談に聞こえてしまうみたいで… 初めて体の関係を持った時に、「私はあなたとしかこういうことはしないよ」と言ったことがあったのですが、「はいはい」と流すように言われ… 「かっこいいね」と言っても、「あなたの彼女になれたら幸せだろうね」と言っても、また笑って流されました。 冗談やただの褒め言葉やお世辞としか受け取っていないような態度です。 だけど我が儘で贅沢な本音を言うなら、彼と恋人になりたいです。 恋人が無理でも、せめてもっと彼の身近な存在になりたいです。 彼の気が向いた時に月一で会い、完全に体だけの関係ではなくて、彼との心の距離を縮めたいです。 セフレから恋人になることは、やはり難しいことでしょうか…? 彼をドキッとさせたり、少しでいいから気を引けて、彼の目を私に向けさせることは出来ないでしょうか? 情けない相談なのですが、何か良いアドバイスはありませんか…? よろしくお願い致します。

  • 離婚した元妻が恋をして生き生きしていたら・・

    タイトルのとおりなのですが、離婚した妻が半年くらいで恋人ができ、生き生きしていたらどう思いますか? セックスレス10年、子供がひとりいて 40代になったところ。 自分はもうずっと女として元妻のことを見ていなかったとして、、 離婚する前は仕事や研究が生きがいで、 男勝り、どちらかといえば男嫌いじゃないの?って あなたが思い込んでいたとして、、 どういう心境になると思いますか? その元妻とは別れても子供を通して3人で会うこともあります。 よかったら聞かせてください。

  • 一人で生きていけそう

    看護学校一年生の女です。 学校の子たちに一人で生きていけそう、強い、はっきりしていていいと言われました。 一人で生きていけそうという言葉が嫌いです。自立しているという言葉なら受け入れれるんですが仲が深くない人や人によって悩みを言わず甘えられないのでそう言われることが悩みでもあることなので嫌です。 そう見えるだけで母や小学校からの友達からはマイペース、天然、どんくさいと言われます(^^; 一人で生きていけそうと言われたしまうと一人ぼっちな気がして悲しいし余計に弱音をはけず甘えられなくなってしまいます。 正直、看護師という職業を選んだのでそれなりの強さなどは必要だと思います。 好きな人や彼氏にも滅多に甘えないので、いつも悩み言わないとか本当に好きなのかと思われてしまいます。本当は好きな人に甘えたいし素を出せていないだけです。 1年半彼氏ができない原因もこれにあるかもしれません。結局自分でだいたいは解決してしまうし悩みも言いたくても溜め込んでしまうしなんでも言える人は友達になってしまって好意を寄せられても私が好きになれなかったり… 良い面である部分もあると思うのですがモヤモヤすっきりできません 好きな人がいるのですが私は極端な性格で何かあると連絡を返さない(基本返事は遅い)です。それでも9カ月くらい続いているし、受験が終わってから2回デートにいきました。 数日前ご飯にまた誘っていただいたんですがこのまま良い感じに進んでいくことがこわいという臆病者でもあります。 私のような方はいますか? また男性は私のようなタイプはどう思いますか? 好きな人がいるのでこの性格を理解してもらえつつ素を出せる方法などあればアドバイスください

  • 1人になりたい

    今18歳の男です。 いつもいろんな質問や回答を拝見してます。 今日は自分の初めての質問です。 質問って言うか悩みを聞いて欲しいです。 最近友達と遊んでても楽しいって思わなくなって… 最近ずっと1人になりたいなぁって思います。 頻繁に会ってるって理由もあると思うけど 話もたいして面白くなくて すぐに帰りたくなります。 でも友達って言うのは遊ぶだけじゃなくて 相談とかできる人、信頼できる人って言うのは分かってます。 週に3回くらい友達とは会います。 自分からは誘わないので全部呼ばれて行く感じです。 ただ話すだけの事が多いです。 結局何もしないで帰る事が多いです。 それに3人で集まったら、1人は携帯でメールしてーとか、 もう1人は携帯ゲームしてーとか、それに話す事は自分に興味が無いことが多くて(例えば、懐かしのアニメの話とか、バイトの話とか[今日忙しくてさ…みたいな])事が多くて、 いつも面白くないなぁとか携帯いじるなら家帰れよとか、アニメの話とか俺が居らん時にしろよとか思ってしまいます。他愛のない会話とはわかってます。 でもそれに文句とか言うのもいけないので軽く聞いてます。 ちょっと前までは自分から誘ってワーって遊んでたんですけど、なんかせっかくの休みでも眠いけん帰るとか、どーしよっかなーって嫌そうに言ったりする時もあって気使ったりして嫌になりました。だから自分から誘うの辞めたし、○○しよぜーとかの提案も辞めました。 それから呼ばれて行く様になったら、 楽しくなくてもう1人になりたいって思うようになりました。 でも普段遊んでる2人は小学校からの付き合いで親友なんです。嫌われたくも有りません。でもなんかもう嫌になってきちゃって…どうしたらいいのか分かりません。 もちろん社会人の付き合いとかもわかってます。嫌な上司と付き合うとかも当たり前です。でもそれとこれは話が別です。友達との付き合いはどうすればいいのか?もう連絡を取らないで1人になるか、それともやっぱり正直に友達に言うのが良いのか?でもこの年頃、やっぱり言い方1つで勘違いやケンカにもなります。もうどうすればいいのか分からなくて困ってます。 長々とすみません。 ずっと悩んでた事なので本当に困ってます。 たくさんの意見をお待ちしてます。 よろしくお願いします。