• 締切済み

背骨の左側が痛い

gamera190の回答

  • gamera190
  • ベストアンサー率48% (40/82)
回答No.3

背骨の左が特に痛いのは骨盤が右に上がっているせいで左が圧迫され血流が悪くなり痛みが出ている可能性があります。左側が悪くありませんか?(肩凝りや腰) 余談ですがマッサージ器の揉む強さは万人向けにできていてやや強めに設定されている物が多いです。 あれを毎日やるとその強さになれてしまいそれ以上の強さで揉まなければ効かない体になってしまいます。 筋肉が硬くなりかえって逆効果になる場合もあります。マッサージ器を使うのであれば弱揉みで使いましょう。 マッサージにかかるときの注意ですが、初めての人や 体が悪すぎる人は次の日に痛みが出る場合があります。俗に言う揉み返しです。それは自分の体が良くなろうとする反応で悪い事ではないと考えています。 まれに、硬すぎて強めに揉まれたりすると出る場合もありますのでその時はマッサージ師さんに弱めでお願いしてください。弱くても十分効果があります。 揉まれている時は息を吐くと良いでしょう。 人によっては呼吸に合わせてもらえますが、そうでない人は関係なく揉む場合もあります。 息を吸っている時は筋肉が緊張しているので痛みが出やすくなります。 服装はマッサージ屋さんによっては用意があるところもありますがないところもあるので事前に聞いてみたほうが良いでしょう。ジーンズやすべすべしている素材はマッサージには不向きです。フードが付いている服も避けましょう。

noname#13463
質問者

お礼

マッサージ器から、マッサージ屋さんのかかり方まで、具体的に教えて下さり、大変参考になりました。伊丹十三が、結婚相手の条件に、マッサージの上手い人というのをあげていました。毎日、気軽にマッサージしてもらえれば、天国ですね。現実は厳しいので、いいマッサージ屋さんを探します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 背骨が痛い

    こんにちは。 私はこの間初めてエステに行って全身マッサージを受けました。 エステティシャンの人は私の体が相当凝っていたらしく すごく力を入れて揉んだり機械でセルライトをゴリゴリ押されたり しました。私もとても痛かったのですが血行が良くなるならと 思い力を入れて我慢していました。 しかし。。。。次の日あたりから背中がやけに凝るというか いくら伸びをしても全然凝りがとれなくて 自分で背中を押してみると背骨の一部分に 激痛ではないけれど痛みを感じました。 上から下に背骨をなぞってみるとその部分だけポコッと腫れあがって いるように思えます。。。 これって一体なんなのでしょうか? まさか背骨にひびが!?と思ったのですがそんなマッサージで 入るなんて。。。あるのかな。。。。 一週間たちますが背中の凝り?と痛みはとれないままです。。。 詳しい人がいましたら教えてください。

  • 背骨のカーブの作り方

    最近肩こりがつらく、マッサージに行ったら、背骨や骨盤が歪んでいると言われました。 デスクワークで猫背だったり、横ずわりで骨盤が歪んでいるかな?とは自覚があったのですが残念。 できれば、お金をかけず自分でストレッチやヨガなどで治ればいいなと思います。 オススメのポーズなどがあったら教えてください。

  • 肩こり(けんこう骨の周り、背骨の痛み)の治し方を教えてください。

    教えてください。 一日、12時間、3か月机に向っていたら、先週、とつぜん肩こりになってしまいました。 机に向かうことを休んで、先週から1週間、有名なラドン温泉に通って、長い時間つかってみて、また打たせ湯やジャグジーなどに入り、 それからストレッチを試してみましたが、まだぜんぜん良くなりません。 ひどい痛みで、仕事をすることができません。 机に座らないことは、あと休めて2週間ぐらいなのですが、 なにかよい肩こりを治す方法を教えていただけませんか。 ヒントにしますので、簡単なことでも何でも教えてください。 ちなみに、私は、内服薬や外用薬、漢方薬等は、怖いほうなので、使いたくありません。 ヨガとかはやってみたい気もします。 マッサージは、整骨院で200円で受けられます。(でもなんかぜんぜん効きません。) 痛いのは、肩甲骨のまわりと、上から5番目ぐらいの背骨がとても痛みます。 長い間、根をつめて、机に向かっていたからが原因に間違いなく思います。 ふだんから、ストレッチは、かなり小まめにしていた方です。 また、スポーツはいろいろやるので、かなり筋肉があるほうです。 なにかよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 左側だけの痛み

    3・4日前から左側だけにいろいろな痛みを感じています。 始めは目頭のあたりがボーとしてきて、 子供が風邪をひいていたのでそれが移ったのかと思っていました。 そのうち左目の奥がひどく痛くなり 「眼精疲労かな?」と冷やしたりしているうちに 同じく左側だけに頭痛、また軽い吐き気も感じるようになりました。 子供をよく左側で抱くので、 肩こりからきているのかと湿布なども首筋に貼ってみましたが、 効果はありません。 左側の痛み、吐き気をまったく感じない時もあり、 その時は気分爽快ですが またしばらくすると症状があらわれます。 『脳神経外科や神経科に行ったほうがいい』と友人には 薦められましたが、 肩こりからくるようならマッサージなどの方がいいかな?とも 思っています。 (こんな症状で脳神経外科に行ってもいいのかしら?という  不安もあるのです。) 私はあまり肩こりではなく、過去にこのような事を経験して いないので、どちらからきているものなのかが 判りません。 どなたか経験のある方、アドバイスをいただける方が いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 私の背骨の左側に、おできのような吹き出物のような固まりがあります。もの

    私の背骨の左側に、おできのような吹き出物のような固まりがあります。ものごころ就いた頃にはありました。前は痛みは無かったのですが、今は仰向けになると身体の重さで痛いです。押すと勿論痛いです。これって何でしょうか?教えて下さい。

  • 肩こりには肩もみより足ツボですか?

    ひどい肩こりで悩んでいます。 先日テレビで科学的に実験をしているのを見てショックだったんですが 肩もみをすると、その瞬間は肩こりが和らぐのですが、ちょっと時間が経つと、肩もみをする前よりも悪化する・・・と言うものでした。 じゃあ足ツボマッサージなら効果的なんでしょうか? あるいは、実験では「肩もみ」に限ってましたが、通常のボディマッサージのように全身をまんべんなくマッサージするやり方なら違うんでしょうか。 詳しいかた、教えてくださ~い!

  • 私の背骨の左側に吹き出物というかできものがあります。気がついた頃にはあ

    私の背骨の左側に吹き出物というかできものがあります。気がついた頃にはありましたが、痛みは無かったのですが、ここ一ヶ月で仰向けになると体の重みで痛くなります。勿論、押すと痛いです。何か悪いできものでしょうか?教えて下さい。

  • 背骨のゆがみの診断

    最近、人から指摘されて気づいたのですが、 自分ではまっすぐしているつもりでも右肩がかなり下がっています。 歩くときも直立しているときも常にです。 そのため、これを治したいと思っているのですが、整形外科に行くので正しいでしょうか? おそらく背骨が原因かとは思うので、レントゲン等をとる必要があるのかと思っているのですが。 また、もし背骨が曲がっているなどの診断が下された場合、治療はどう行われるものなのでしょうか? 街中によくある整体/マッサージ店などで行われるのでしょうか? よく「整体/マッサージ店で背骨等を矯正してもらった」等と聞くのですが、そいうところは健康保険が使えないのではないかと不安に思っています。 以上、ご存知の方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。

  • 肩こり解消

    肩こりが激しいのですが、お風呂屋さんの肩もみマッサージに行くのと、外を走るのと、どちらがいいのですか? 外を走って運動しても肩こりは解消されないですか?

  • 背骨のゆがみを治すにはどこに行けばいいですか?

    背骨のゆがみに悩んでいます。 激しい痛みなどはないのですが、肩こりしやすく猫背になり右肩が落ちています。背中の写真を撮ってみると背骨があきらかにS字になっています。 今後なんらかの症状が出てくると困るので早めに受診したいと思っています。 ただ、整体、カイロ、整骨院、接骨院、整形外科など色々あるのでどこに行けばいいかわかりません。 わかる方いましたら教えてください。