• ベストアンサー

しつけ箸、成功した人いますか?

現在、6歳・5歳・3歳の息子たちに箸の持ち方を教えています。 (3歳は適当に持たせて遊び感覚でやっていますが) 6歳・5歳は箸で食事をすることが出来ますが、持ち方が若干「握り箸」になっているので、それを矯正させたいと思っています。 が、なかなか上手な持ち方の形にならないため、市販されている「しつけ箸」の購入を考えています。 が。 一度片方がリング状になっている「しつけ箸」を買ったものの、評判が悪くすぐに使わなくなってしまいました…。 そこで質問なのですが、「しつけ箸」を購入して、箸の持ち方を矯正できた人はいらっしゃいますか? それは、どんな形の箸でしょうか? 参考までに教えていただきたいです。 ちなみに今は、食事の最後に「正しい箸の持ち方で素振り(素掴み!?)100回!」を実践中です(笑)。

  • r-toh
  • お礼率93% (30/32)
  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

私の経験から言うと、子供って箸の後ろを広げて持つのが一番難しいのではないかと思います。で訓練は子供用の使わない箸の一本一本の後ろにテープをぐるぐる巻きにして後ろを太くして、先はくっついていても自然と後ろが離れて中指を入れる余地を開けられるようにして、食事以外の時に一日朝、夜数分持たせて、それを1ヶ月ぐらい続けさせそのあと、普通に食事の時にその持ち方で持たせるようにして、ちゃんと持てないときに注意することを1ヶ月ぐらいしたら、うまく持てるようになりました。私自身は、父親が厳しくて持ち方が悪いと手を思い切りたたかれてスパルタっぽいしつけでしたが、おかげで箸と鉛筆の持ち方はきれいだと言われます。ただし、字は汚いですが(笑)

r-toh
質問者

お礼

なるほど。確かに、先がくっつくけど後ろは開いていないです。。 もしかして「伊東家の食卓」でやっていた「竹輪を箸の後ろにつける」ってのも、その原理なんでしょうか? (うろ覚えですが^^;) 私も持ち方は正しいようです。 …が、必死で教えられた記憶がないんですよね~。 不安もありますが、息子たちには正しい箸の持ち方を教えてあげたいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.8

小学校に入る前くらいに、しつけ箸でしつけをされた者です。 確か片方にリングがついてるものです。 その結果は、みごと失敗。 姉弟3人だったのですが、3人ともしつけ箸では正しい箸の持ち方を覚えられませんでした。 ただ、私の場合は中学生になる頃、父の正しい箸の持ち方を観察して真似るように練習して、 やっと正しい箸の持ち方を覚えることができました。 ただ、現在20歳を超えた妹と弟は、未だに正しい箸の持ち方ができませんし、直す気もないようです。 私が思うにしつけ箸よりも、 「正しい箸の持ち方をしたい!」という動機付けが、端の持ち方訓練に必要なのかなと思っています。

r-toh
質問者

お礼

「本人のやる気」という意味では、まだちょっと足りないかもしれません。(^^; 「こうやって持つと上手に使えるんだよ」と言うとその場では納得するのですが、やる気が続かないと言うか…。 長男は「上手に使えてない」のをうすうす理解しているようなので、もうちょっと話し合いもしてみますね! ありがとうございました!!!(^^)

回答No.7

こんにちは。 私は片方がリング状になっているしつけ箸を使って綺麗にもてるようになりました。 でも、同じようにしていた私の弟は使うのを嫌がりました。 その結果今では、あまりきれいな持ち方とは言えません。 お子様の性格にもよるかもしれませんね。 でも、大人になってから矯正するのは難しいので、 小さい間にされていた方がいいと思いますよ。

r-toh
質問者

お礼

多分、リングが邪魔なので嫌がっているのではないかと思うんです。 うちでは二人ともこんな調子なので、先が思いやられます(^^; しつけ箸の向き不向きにも、個人差もあるんですね。 ありがとうございます!!

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.6

30代、矯正箸利用経験者です。 中学生の頃に、親が買ってきた矯正箸で矯正成功しました。 私は箸をクロスさせるクセがあり、麺類を食べる時は、 かなりみっともない姿だったと思います。 だいぶクセがついてからのことだったので、大変でした。 きちんと持てるまで食事をさせてもらえない、とか 大豆を皿から皿に移す訓練など、毎日、両親のどちらかの 見張りがついて、1時間ぐらいのスパルタ教育。 私が使っていたのは、輪っか付タイプで大人用でした。 使い始めは、指は痛いし、楽しいはずの食事を苦痛に感じたりもしましたが、 今となっては、親に大感謝です。 たとえ今は、泣いてもイヤがっても、恨まれても^_^;、 いつかきっと感謝してくれると思います。

r-toh
質問者

お礼

大豆で訓練ですか!厳しいですね…(^^; けど、それくらいの練習を積まないと長年の癖は抜けないんでしょうね。 すごいです!! やっぱり正しい持ち方だと、箸の使い方も上手になりますよね♪ ありがとうございました!

  • can1
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

以前幼稚園からもらってきた冊子に書いてあったことです。 まず、1本の箸で上下運動をさせ、上手にできるようになったら2本でもって、つまむ練習をしていました。 私自身は鉛筆握りだったのですが、 小学生の低学年ころ、給食に箸がつくことになって、 箸の正しい使い方を学校で習いました。 それくらい大きくなっていると手も器用になって、 すぐに正しい持ち方に直りました。 どうしても持ち方が戻ってしまうようなら、 もうすこし大きくなってからでも直ると思いますよ。

r-toh
質問者

お礼

今、まさに上下運動の練習中です! 一本だとなんとか出来るんですが、それに下の箸が入ると…(笑)。 いつもの持ち方に戻っちゃいます(^^; 大人になってから直される方もいるようなので、楽に構えてやってみますね。 ありがとうございました!!

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 俺は親父に「下の箸は親指の付け根と薬指の上に乗せておくだけ。上の箸だけをつまんで動かせばいい」と教えられました。  そのときは実例つきだったので、ここで文章だけでそれを表現するのは難しいですが、一発で覚えましたよ。

r-toh
質問者

お礼

お父様のお言葉、的を得ていますね。 今の息子たちは薬指に箸が乗る…というより、中指・薬指・小指が遊んでいる状態に近いです。 自分でやる分には簡単なんですが、教えると言うことは本当に難しいです(^^; 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • ki_ti31
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.3

ウチも箸の持ち方とかかなりアバウトな家庭です。 私自身子供の頃の持ち方が怪しくて、大人になってからちゃんと持てるようになったのでそのうち出来るだろうってカンジでした。 ところが去年幼稚園に入ってお弁当の時、箸が上手に使えないのはウチの子だけだと言われてしまい、慌てて正しいお箸の使い方を教えました。 その時使ったのが「エジソンのお箸」です。 全ての指をわっかにかけるだけでお箸が持てます。 お兄ちゃんが卒業した最近では、2歳の妹がこの箸を使って上手にご飯を食べてますよ♪

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/osamanoidea/100055/213914/
r-toh
質問者

お礼

うちもかな~りアバウトに教えていたんです(笑)。 とりあえず持てればいいかな、なんて。(^^; けど実際小学校に上がる頃になると、ひとりで給食を”こぼさずに”食べることが必須なわけで。 使い方の下手な息子は、ちょっと苦労しているみたいなんです。 エジソンのお箸ですね。ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

  • rumrose
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

参考にならないかもですが、私の主人、23歳にして子供用の矯正箸で直させました。リング状のもので、指位置に指の絵があったような・・・ 小さいので持ちにくそうでしたが、31歳になった今も直してくれてありがとう。といってます。自分でも恥ずかしかったんでしょうね。

r-toh
質問者

お礼

ご主人、子供用矯正箸でがんばったんですか!? すごいですね、尊敬です(^^; うちのダンナも持ち方が変なのですが、直す気はなさそうです(笑) どうにか頑張ってみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お箸を練習するのに・・・

    1歳9ヶ月の息子がいます。 現在、食事は箸やスプーンを使って食べています。 1歳過ぎた頃から箸に興味を持ち始め、ためしに持たせてみると教えてないのに鉛筆を持つように箸をもって(多分、私たちの持ち方を見よう見まねで)食べようとし、今ではそれも随分上手くなりました。 が、躾け的にはNGな食べ方(食べ物に箸を突き刺して口に入れる)なので、今はまだ良いとしても、いずれ正しい箸使いを教えなくてはならないな、と思っているところです。 そんな折、使っていた子供用のサイズの箸が片方折れてしまい、新しいのを買うにあたり、いっそのこと「エジソンのお箸」を買おうかといま迷っているのですが、まだ、早いでしょうか。。。。 ちなみにスプーンも最初から鉛筆を持つような持ち方をしていて、最近、すくって食べるのも上手になりました。 あと、エジソンのお箸を使わせようとしても、使わない可能性があります。そんなとき、普通のお箸を使って躾けなければならないのですが、 箸の使い方を矯正するのはどれくらいの年齢からがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 箸の持ち方が直らない

    箸の持ち方がおかしくて、直らなくて困っています。 いわゆるクロス箸です。 矯正箸も何種類か買って試してみたのですが、 若干だけ前よりましになったような感じはあるものの相変わらずきちんとは箸使いができず、なかなかうまく食物がつまめなかったり、時には箸から食物を落としたりしてしまいます。 豆などをつかって箸でつまむ練習などもしてみたのですが、その時はできても、いざ食事となるとやっぱり変な食べ方になってしまいます。 箸使いがキレイな人が羨ましいです。 どうしたら箸使いがうまくなれるのでしょうか。

  • 箸の持ち方は直すべき?

    私の友人(18歳♀)は間違った箸使いをしています。 2本の箸がクロスして,物をとる時にひじを張る感じです。 みんなで食事をすると大抵誰かに指摘(もちろん冗談ぽく)され, 私も2,3度注意したのですが,本人は直す気がないようです。 別の友人が,みんなに教えられながら箸使いを矯正する努力をしている脇で, 自分は関係ないと言うばかりでなく,矯正することに対して不満を言います。 「みんなは親から教わったのだろうが,私はそんな躾をされていないから仕方ない」 「箸の持ち方が変だからって別に困る事もない。変な奴って思われても私は構わない」 「これが嫌いなら私と食事しなければいい。私もそういう人とは食事しなくていい」 というのが指摘に対する彼女の反論です。 このような人に正しい箸の持ち方を勧めるには何と言ったら良いでしょうか? それとも何も言わず,人それぞれ,と思ったほうがいいのでしょうか? 人それぞれと言えば本当にそれまでなんですが,私はどうしても気になるんです(>_<) 大切な友人とはいえ,箸使いが直らないなら私は一緒の食事はしたくありません。 彼女はよく誘ってくれますが,彼女と一緒だとおいしく食べられない気がします。 それに彼女の反論は,どことなく意地を張っているようにも感じられます。 間違った箸使いを不快に思う人は私の両親だけでなくたくさんいると思います。 彼女が将来誰かと食事して,相手に不快な思いをさせては可哀想だと思うのですが…。 私は彼女のために言ったつもりでも,やっぱり余計なお世話でしょうか。 私はたまに「教師みたいに見下して偉そうにモノを言う」と言われるので, 正しい指摘だと信じつつも,自分は間違っているのかなと少し不安です。 長くなってスミマセン。よろしくおねがいします。

  • 何故箸の持ち方にあれこれ言う人がいるのですか?

    私は30代の既婚女です。 25歳位の時、付き合っている人(今の旦那)に 「箸の持ち方がおかしいよ」という事を言われて、 初めて、「あぁそうなんだ。」と思いました。 母親も私と同じ持ち方をしていたので、 母から(もしくはもう祖母の代?)持ち方が人と違っていたのでしょう。 でも問題なく、食べられています。 言葉が気になり、矯正箸を買ってみましたが、うまく出来ず、挫折しました。 そしてそのまま結婚。 すると、義姉から嫌味っぽく遠まわしに「箸の持ち方がおかしい」と言われてます。 親戚の御通夜では従姉妹の子供に「○○ちゃんはちゃんとお箸持てるんだね~」と私に聞こえるように大声で言いました。 正直、だから何なんだろう?何故箸の持ち方でアレコレ言うのだろう? と思うのです。 別に2本一緒に持って箸で食べ物を刺したり、見苦しい持ち方ではないと思うのです。 それよりも、もっと大切な事(食事のマナー)があるのではないか?と思うのですが、 何故アレコレ言うのか、理解出来ません。 それくらいで「育ちが・・・」とか 「親の躾が・・・」とか言われるのも、何だか嫌です。 箸の持ち方一つで、アレコレ言う人が居るのは何故でしょうか?

  • 持ち方練習用の箸(しつけ箸?)の類。必要?不要?

    持ち方練習用の箸(しつけ箸、矯正箸などとも言うのでしょうか)の類っていろんな種類が売っているようですね。 こういった道具を使わなかったけれども お子さんがちゃんと箸を持てるようになったという方もいらっしゃるのでしょうか? それは何歳の時でしたか? 自身の子ども時代の経験では、 「しつけ箸」という名称のものを、歳の近い兄弟と揃いで買ってもらいましたが 使いにくくて二人ともすぐにやめてしまった記憶が鮮明に残っています。 エジソンのお箸を使っていた方が 「使いやすいようだったが、結局は普通の箸に持ち替えなければいけない時期が来て、 もう少し簡易なタイプのしつけ箸を購入して次なる練習を積ませた」 とおっしゃっていました。 二度手間になるくらいだったら、 最初は大変かもしれないけど、普通の箸で練習させちゃだめなの?と思ってしまいました。 先輩ママさんがたからの体験談・アドバイスなどいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • エジソンの箸【成人の練習の場合】

    40前なのに、恥ずかしいことに 箸が正しく持てません。 パッと見は正しく見えるため、 両親も私も、間違っていることに気付いた時には もう私がとっくに成人していました。 何度も修正をトライしましたが、うまく出来ませんでした。 どのように間違っているかというと、 上に添えている薬指と人差し指だけでなく、親指も使って 指3本で箸を動かしています。 (親指は添えるだけで、箸の動きに関係ないんですよね。) 下の箸は、薬指がすべってしまうため、 薬指と上の親指の関節で上から圧迫して固定しています。 生協の宅配で、大人用のエジソンの箸(リングとくぼみがついた矯正用箸)を見つけ 購入して練習してみました。 しかし、それさえもうまく使えません。 箸がトングのように上で固定されているために、動きの自由がきかず 大きなじゃがいもなどが挟めませんし、 割ろうとしても出来ません。 そのことがストレスになり、3日で挫折しかけています。 家族は「自分の箸と交互に使って、気長に直せばいい」 と言ってくれていますが、このままでは一生正しく持てないし、 どうすればいいかと思っています。 箸の矯正法としては、エジソンの箸が最良でしょうか。 ほかに良い方法があるなどの情報も含め、教えてください。 箸の矯正を大人になってから行って、成功したという方も アドバイスをお願いします。

  • 3歳4ヶ月。食べ方が下手です…

    3歳4ヶ月になる息子のことです。 食事の仕方なのですが、タイトル通りで悩んでます。 スプーン・フォーク・お箸はそれなりに使えるのですが… 嫌いな食材がついてくると…例えば、うどんにわかめがついてくるならば、 片方の手でわかめを取り除き器に戻しながら食べます。 またスープをスプーンですくって、嫌いなものが入っていると指でていねいに取り除き、 それを『これいらない!』と私に渡してきます。 ご飯を食べたなら箸からこぼれ落ち、上着にくっつき床のカーペットが汚れる始末… 上手になったかと思えば、また後退したり…と繰り返しです。 もともと小柄で小食なせいもあり、とにかく食べてくれればそれでよい!と思っていて、 なおかつ下の子が産まれ、私のしつけが行き届かない環境になってしまっているのは 分かっていたのですが、 同世代の子がとても上手に食べているのを見て、さすがにショックで落ち込んでしまいました。 特に小食のため、私が少しでも食べてくれるように、過剰に食べろ食べろ!と 言い過ぎて、反抗しているのかな?なんて思ったりもしますが、 ついつい言ってしまうんです。 うまく出来たりたくさん食べたらほめるのですが、「静かにして!」と怒られる始末… (褒めても得意になって伸びるタイプではないのです) さまざまなシーンで私に甘えてくるので、ある意味赤ちゃん返りなのかもしれませんが、 来春から幼稚園も始まりますし、幼稚園の先生だって、 食事時にひとり一人にかかりっきりで見てくれるわけではありませんものね。 幼稚園できちんとキレイに食べられるようになるか、不安です。 悩むのは好き嫌い云々よりも(もちろん心配ですが…)、 どうやったらキレイに食べられる様に自分から積極的になってくれるかなんです。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 左利きで生活していく上でとても生きづらいです

    左利きで生活していく上でとても生きづらいです 現在年齢が40代で、左利きを親から矯正されずに育ちました。 日常生活のほとんどが左手中心の毎日です。 文字を書くのも、お箸をもつのも左です。   就職先では『どういう教育を受けてきたんだ、上手い物食った事あるのか』 とモラハラと言うべき言葉を、習い事の茶道教室では『かたわ、出来損ない』と 近所の方からは『ぎっちょ』とこれまた差別用語を言われました。 友人からも『左利きは早死にする』といじめられ、生きていく上でデメリットが多いです。 比較的良い事と言えばスポーツ位です。 亡くなった母親の残した言葉では、私が幼児の頃食事の躾の時スプーンを右手に 持たせても手を振って投げ捨てていた様です。 今からでも矯正しようかと思っているのですが、どう思われますか? 今現在の時代では左利きに対する偏見はあまりないのでしょうか? 今日も仕事でミスをして上司から激怒されて、落ち込んでいます。 弟からも家の恥だと言われています。左利きは恥じる事なのでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 食事のマナーで彼を嫌いになってしまいそうです(泣)

    彼の食事のマナーで相談です(泣) 食事のマナーが凄く気になって、この前は本当に耐えられなくて爆発しそうになりました!!! 凄く優しくて、人思いで、真面目で仕事も出来ていい人で、私もそんな彼を凄く好きで付き合っているのですが、 食事中にカプカプ言わせる癖がありました。 尋常じゃないほどカプカプ噛む音がヒドくて、それを聞くと食事が楽しくなくなっていました。 それに飲み会などの人前でも箸の使い方が悪い (箸でメニューを追ったり、人を指したり、右手で何かする時、箸を置かずに左手で×の字に持ったままだったり等々) 付き合ってすぐにそれに悩み、遠まわしにやんわりと直すように促しましたがダメで、一度はっきり辞めて欲しいと言いました。 最初は指摘されたことを認めなかったり逆ギレしてた彼だけど、段々と自分でも気づいて努力して直してくれて、 今ではさほど気にならないまでになり、彼を見直していた所でした。 が、しかし!!! 先日、久しぶりに彼の友人達数人と一緒に飲み会に行った時の事。 初めのうちは普通だったのに、お酒が入って酔ってくると段々と行儀が悪くなってきました。 とにかく、箸は置くことをせず常にどちらかの手に持ったまま!しかも×の形になってたりする。 要は、×っテンに持ったまま、片方の手で串モノを食べたり醤油をさしたり それから、カプカプに加えてクチャクチャ音まで! 人前だし、彼の知合いの前だから注意も出来ず、 もう、イライライライライライライライライラ~~~~!ですよ! さすがにあまりにも酷かったので、小声で箸を置きなよって言ったんですけど、 直ったのは一時的で、またすぐに戻ってました。 ガツガツ頬張って食べる姿も凄く醜くて嫌でした。男の人は多少そうなのかなぁ?と思って周りを見ても誰一人そんな食べ方してなくて、やっぱり彼が行儀悪いって感じでした。 彼の事が大好きなのに、マナーの悪さが目について嫌いになってしまいそうでした。 それに結婚考えて付き合ってるんですけど、その時は本当に考えてまでしまいました。 私も完璧ではありませんが、多少なりとも意識して食事を心掛けてますし、私の家は凄くマナーに厳しい家でした。 以前、彼に聞いた話ですが両親からはあまり言われてなかったようですし他人からも今まで言われたことがない! そうです。 (他人は言エナイ(?)と思いますが???) 彼は32歳です。もう治らないのでしょうか? また、彼に行儀が悪いことを注意したら逆キレして喧嘩になりそうで怖くて言えません。 かと言ってこのままの状態ですと彼にとっても良くないと思います。 手紙で、あなたのそういう所がすごく耐えられませんみたいな事書こうかなとも思うのですが 逆効果ですか? このままでは彼と飲み会に行くのが怖いし、この先彼と生活できるか不安です。 どうすれば彼を傷付けなくて言えるのでしょうか?どうか教えてください。 お願いします(泣)(泣)(泣)

  • 医師の指導のもとで使えるカラコン

    医師の指導のもと購入できるカラーコンタクトレンズってワンデーアキュビューディファイン以外にないのでしょうか? 私は特に視力矯正が必要ではないのですが、もともと瞳の色素が薄く光がまぶしいので、黒のカラコンを装用しています。 カラコンを装用することによって劇的変化とまではいかないものの、若干マシになるのでこの先も装用していたいのですが、 現在装用しているカラコンは医師の指導のもとに購入してるものではなく、いわゆる「雑貨」として販売されてるオシャレカラコンです。 いろいろ調べてみると雑貨としてのカラコンは健康面に悪い影響があるものが多いようなので、できれば医師の指導のもとで装用できるカラコンに変えたいと思っています。 思いつくのはワンデーアキュビューディファインだけなのですが、それ以外のカラコンはないのでしょうか? また、私は特に視力矯正が必要ではないと書きましたが、厳密には片方の視力だけ悪いのでそちらは視力矯正が必要です。 ただ、両目で見ると視力のいいほうの目がカバーしてくれてるのか、日常生活には支障ありません。 こういった場合でも、医師の指導のもとで装用するカラコンってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう