• ベストアンサー

たばこ・薬・酒はいつからやめるべき?

GREY7の回答

  • GREY7
  • ベストアンサー率30% (42/140)
回答No.5

度々すみません、#4です。 下の方のリンクがうまく張れていないようでしたので、下のリンクのみ載せておきます。

参考URL:
http://www.nadeshikoclinic.com/publications/preconception.htm

関連するQ&A

  • 妊娠超初期のたばことお酒

    こんにちは。 半年くらい前から妊娠を希望しているのですが、 私は1日3本くらいの喫煙者です。 妊娠を希望するようになってからは なるべく吸わない様にはしているのですが、 なかなかやめられずにいます。 排卵日~生理が来るまで禁酒禁煙し、 生理がくるとガッカリするのと同時にたばこを吸ってました。 (2週間禁煙→2週間喫煙→2週間禁煙の繰り返し) 今月の生理開始予定日はあさってです。 今回、いつもの高温期の熱よりちょっと高めの熱が続き、いつもはないおりものが数日あったので、 フライングで昨日検査器を使ったところ、 薄く陽性反応が出ました。 まだ大喜びするのは早いとは思うのですが、 もし妊娠しているとしたらすごく気になってるのですが、 今月に限って、飲み会や友人の二次会など友達と騒ぐ機会が多く、 いけないと思う反面、どうせ今月もダメだろうし・・・という気持ちで、制限なくタバコを吸ってしまいました(2週間で2箱くらい)。 お酒もチューハイやカクテルを1・2杯飲む日が 2・3日ありました。 すごく後悔しています(><) もし妊娠しているとしたら何か悪い影響を与えていないかすごく心配です。 やはり喫煙・飲酒って受精後すぐ影響するものなんでしょうか。 もちろん今日から禁煙禁酒するつもりですが。 心配でたまりません。

  • お酒とタバコが一緒にされる理由

    この禁煙・禁酒スレを見ても、タバコとお酒はセットで扱われることが多いです。 しかし、一部には、タバコは悪いもの、お酒はいいもの、ということで、性質が異なるものとして一緒に扱うべきではないという人もいます。 なぜ、タバコとお酒は、セットで扱われたり、比較の対象にされるのでしょうか?

  • 禁酒してお酒を飲みたいと思わなくなるのはいつ?

    禁煙と禁酒どちらも経験しています。 禁煙禁酒を始めたきっかけは妊娠でした。 妊娠して出産して授乳が終わるまで禁酒禁煙は続きました。 その間の感想としては 禁煙→激しい吸いたい衝動が短期間。 禁酒→ゆるい飲みたい症状がずっと。 という感じです。 タバコは出産する頃には吸いたいとも思わなくなり日常生活で タバコを思い出すような事もありませんでした。 (朝起きた時や食事後等にタバコが頭をよぎらなくなっていた。) しかしお酒はというとずっと飲みたいなーという気持ちが頭から消える事はありませんでした。 禁酒して1年以上経っても旅行へ行けば『お酒が無いと楽しさ半減だな』と思う始末でした。 そしていよいよ授乳が終わり、禁煙はそのまま続け飲酒は復活しました。 そして最近、子供の為にも禁酒をしようと思い禁酒を始めました。 (お酒は満足するまで飲んでしまい加減して飲む事がどうしても出来ないので それならばもう飲まないでおこうと禁酒しました。) 禁酒を初めてまだ1週間経った所です。 やはりお酒が無いと何も楽しみが無いと思ってしまいます。 もの凄い飲みたい葛藤なんかは無いのですが ゆるーく『飲んだら美味しいし楽しいだろうな』という気持ちはあります。 禁煙は1年で頭をよぎらなくなりましたが お酒のこの飲みたい気持ちは一体いつまで続くのでしょうか。 以前の経験からして最低でも1年半は飲みたい気持ちが続いていましたが…。 もうお酒の事は考えたくないです。 『飲みたいな』『いつまでこの気持ちが続くんだろう』とか本当面倒なんで考えたくないです。 アルコールの呪縛は本当凄いですね。 禁酒経験のある方回答お願い致します。

  • お酒とタバコをやめるには

    お酒はアルコールの病院に入院したこともありますし、タバコは何回か禁煙外来に通って薬を使ってやめたりまた吸ったりしてきましたが、なかなかやめられないので、最近は瞑想することでストレスを和らげてやめられればと思うのですが、どうでしょうか。

  • 煙草・お酒はいつまでに止めれば良いですか?

    今現在、妊娠かどうかはわかりませんが、1週間前の排卵日に性交渉をしました。 次回の生理予定日は10/7頃です。 今はつわりもないし、煙草(1日10本)とビール(350ml)は止められないでいます。 もし受精していたとして、生理予定日頃の妊娠判定薬で結果が出てから止めても大丈夫でしょうか? もし、すぐに止められない場合、いつまでに止めれば良いでしょうか? 一人目の時は、つわりで止めたのですが、その頃より本数が増えているので心配です・・・ 心配するくらいなら、今からでも止めれば良いのですが、、、出来ないでいます。

  • 妊娠初期の飲酒・タバコ

    妊娠初期についてお伺いします。 気付かず、排卵日予定日に仲良くし、後から排卵予定日だったと気付き 生理予定日は10/4なのですが、妊娠初期は赤ちゃんの心臓や脳ができると 聞いた事があります。 気付かない間に、何度かお酒とタバコを飲んでいました。 赤ちゃんの発育に問題がでてしますか心配です。 どなたか、このような経験があるかた意見を聞かせてもらえたら嬉です・

  • 愛煙家で、毎日お酒をたしなんでいる(いた)方にお聞きします。

    私は毎日40本程度の煙草を吸い、365日アルコールを抜く日はありません。 と言っても、アルコール中毒ではありませんよ。ニコチン中毒かもしれませんが。 でも、現在のところγ-GTPは18と極めて健康です。今年も再検なし! そんな私は今のところ、禁酒、禁煙どちらも考えていないのですが、参考までに 教えて下さい。 愛煙家で、毎日お酒をたしなんでいる同朋の方、あなたが酒と煙草のどちらかをやめる としたら、どちらをやめますか? また、過去実際に禁煙、または禁酒をされた同朋だった方、可能な限りその経緯、理由を 教えて頂けないでしょうか? えっ、お前はどうなんだ? そうですね、私は・・・非常に悩みますが、やはり 「百薬の長」は飲み続け、「健康を損なう"おそれ"」がある煙草をやめるかも知れません。 う~ん、全く自信なしですー・・・

  • タバコはダメだけどお酒はいい??

    社会の風潮として、タバコはダメだけどお酒はいい…みたいなものが感じられます。 タバコは百害あって…だけどお酒は百薬の長だから云々。このタバコとお酒の扱い方の違いって異常じゃ無いですか。タバコがあまりにも冷遇され過ぎな気がします。同じ嗜好品と言う事で同じ土俵で話します。嫌煙家は都合が悪くなるとタバコとお酒は違うとか言いますが、敢えて同じ嗜好品という括りの下、同じ土俵で話します。 例えば職場は全面禁煙、嫌煙家は喫煙者に我慢するように言います…喫煙者は病気であり嫌煙家が正義である、故に強引な手段を用いても職場からタバコを排除すべきだと。これってグリーンピースとかと一体何が違うんでしょうか。やってる事は何1つ変わらない気がします。自分のやっている事を正義と思い込み、価値観の違う他者を強引な手段で排除する。仮に休憩時以外は禁煙としても今度は休憩時においても禁煙にしようと過剰に騒ぎ出す。つまりタバコが世界から無くならない限り終わりは見えない訳です。休憩時以外の禁煙とかは嫌煙家にとっては一里塚でしか無い訳ですから。はっきり言って嫌煙家の方が病気だと思いませんか?? 会社は事ある毎に歓迎会などと称して飲み会などやります。お酒の臭いが嫌いだなんて主張は通用しません。何故ここまでお酒が優遇されてタバコが冷遇されるのか、酒造メーカと一部の嫌煙団体、また政治が癒着でもしているのでしょうか??

  • やせたいので、タバコしたいのですが・・・。

    ほとんどはじめてなのですが、兄がタバコやめたときと吸っている時とでは、ぜんぜん体系がちがうく、タバコすうとやせるようなので、タバコをはじめてみたいのですが、どうでしょうか?もちろんちょっとやせるまで短期間だけです。  今は、メンタルのお薬を飲んでいて、ボーッとして何にも興味がもてなく、面白くありません。 それで、ついつい食べ物に手が行ってしまいます。口さみしいのです。  4ヶ月の子持ちなので、夫は、駄目だといっていますが、外で一服するくらいは、大丈夫だとおもうのですが、どうでしょうか?  やめられなくなるので、しないほうがいいというのは、わかっているのですが、 漢方の和漢箋もはじめたのですが、それ以上たべたら意味がありませんよね。  禁煙ぱいぽじゃ、あまり期待できないし、糖尿が怖くて、(ちょっと検査で糖尿の気が出ることがありますが大体正常です。)飴玉というのも、ちょっと嫌です。  タバコやっている方どうおもいますか?

  • 妊娠と薬について教えてください。

    生理がきて・・・排卵し・・・受精したとしたら・・・ どの時点から薬を飲んだら胎児に影響がありますか? 生理から排卵までの間に風邪をひき、風邪薬〔抗生物質〕を飲んでしまいました。 どなかたご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう