• ベストアンサー

診断書とプライバシー

現在、通院しながらうつ病の治療をしています。退職後に心療内科で、過労が原因のうつ病と診断されました。 会社へ相談したところ、診断書や書類を直属の上司に送るよう指示されました。  診断書を提出することで、上司に病名を言いふらされることを大変心配しています うつ病の診断書を提出する際、内容を第3者に漏らされない方法はないでしょうか こうした問題を相談するのはやはり弁護士がいいのでしょうか 上司にはかなりいじめられ、恐怖心を持っており、こちらから何かいうことは難しいです。また人のいうことを聞く人ではなく、困っています。よいアドバイスをお願いいたします

noname#168684
noname#168684

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

退職後とありますが、会社には損害賠償なり、地位の保全なり、何らかの法的な措置を求めているということでしょうか。 もしそうなら、直属の上司ではなく、会社の責任者に宛てて、あなたの要求の根拠あるいは証拠として送付することが良いと思います。 まだ、社員としての地位がある状態ということであれば、産業医が選任されている事業場にお勤めなら産業医に、産業医がおられなければ、人事や総務の責任者に送付してください。 第3者に漏れるのを事前に防止する方法はありませんが、漏れるようなことがあれば、損害賠償の請求が可能です。

noname#168684
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

〉うつ病の診断書を提出する際、内容を第3者に漏らされない方法はないでしょうか ないです。それは「通り魔に会わない方法は?」と聞くのと同じで、他人の行動は制限できませんから。 ただし、漏らされたら、当然、本人と会社に損害賠償を請求できます。本人の立場は非常に悪くなるでしょう。 ・労災の申請なら、直接労基署にできますが?

noname#168684
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね。 今精神的に 不安定なのでいろいろ考えてしまうのかもしれません。

  • aooon
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

庶務、総務の何れかに相談をしてそちらに提出すれば良いと思います。 良く分からないのが退職をされているのに何故会社に相談をするのでしょうか?

noname#168684
質問者

お礼

退職後、いろいろ、保険に関する本を読むうちに、病気となった原因が業務上の理由に起因するものなら、労災からの給付を受けられる可能性があります、という記述があり、人事に尋ねたところ、質問の内容にあったことを指示されたわけです。

関連するQ&A

  • 会社に提出した診断書の内容を社員が知っている

    今回過労が原因で眩暈を起こし、以前から通っていた病院で診察を受けたところ、休息が必要との事で1週間の自宅安静、通院加療と言う診断書が出ました。すぐに会社に連絡し休ませてもらうようにお願いをしました。医師は安静が必要との事で入院を薦めていましたので、入院を致しました。1週間入院することを会社に伝え医師の診断書を提出しました。予定通り退院し、会社に連絡をすると、予定より3日長く休んでよいとの事、出社したい旨を伝えましたが、断られました。 自宅に戻ると社員の何名かから連絡が来て、 「診断書に心療内科の診断書だったって聞いたけど、どこが悪いの?」 「会社で噂になってるけど?」 と同じ事を聞かれました。 診断書にはクリニック名と医師名はありますが、診療科までは記載されていませんでした。しかし、心療内科に受診したのは事実ですが、何故社員が知っているのかが分かりませんでした。 聞くと、会社がクリニックを調べ、心療内科と内科のある病院だと言う事で、噂が広がったようです。 提出したのは直属の上司取締役部長なのですが、社員(部署の違う人も含め)に広がっていたのは個人情報の漏洩にはならないのでしょうか? 本人に聞くと自分は社員の一人には話をしたと認めました。 私は出社したら、休養前のポジションを外され事実上降格し、配置も転換され、戦力外通告を受けました。 これが、法的に触れるのかどうか分かりません。 どうか、何らかの手がかりが頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 上司に2通の異なった診断書を提出すべき?

    大変困っています。是非どなたか回答お願いいたします。 私は多忙な仕事に就いています。 ここ1年ほど体調が悪い時もあり、「体調不良」で有休内で1~2ヶ月に最大連続3日で休んでいました。 先日、上司から「体調不良で診断書を提出すれば内容によっては業務の軽減を考慮できるかも」と言われました。 どちらにしても心配なので、病院にいったのですが、そのときは原因がはっきりせず、自律神経の可能性もある…ということでしたので、別のメンタル系の病院に通院したところ、「うつ状態、残業軽減」の診断書と薬を出されました。 ですが私自身は、体調不良しか感じておらず、納得もできず、薬も体調には効果がありません。 上司に告げたところ、診断書の残業軽減には難しいので、内容を書き直してもらえと言われました。 診断の内容にも納得がいかなかったので、別の内科・心療内科にいったところ「うつ状態」ではなく、内臓の病気であることがわかり、診断書をもらいました。 内容は通院のみで、業務の軽減はなくてもいいということでした。 内科の診断書を上司に提出すると、「うつ」の方の診断書も提出しなさいとのこと。 私自身は、多忙ですが、特に軽減を望んでいませんし、内科・心療内科で出た診断書だけでいいのではと言ったのですが、上司は「でも違う病気、病院だから」と2通出せと言います。1通は総務にも提出しないから、とりあえず提出しなさいと。 「うつ」の方も出したら、不当な軽減や噂が立ちそうで、出したくありません。医師に「うつではなく内臓の病気」と言われ、治療していくのに、前の診断書が必要なのでしょうか。 尚、小さな会社なので労働組合はありません。 こういう場合、2通の診断書を出すべきですか? また、上司との折り合いも悪くはしたくないのですが、どのように断るべきでしょうか?

  • 心療内科での診断書を書いてほしい。

    先日、とある心療内科に行きましたが、 そこの先生が感じが悪くて何も相談できずに 帰ってきてしまいました。 でも、本当はかなり自分の中で会社に対する ストレスで精神的にも追い詰められていて、 吐き気や頭痛や胃痛など・・・・ 鬱じゃないかと思える状況に立たされて、 もう、会社には行かれないと感じております。 そして、べつの心療内科を予約したのですが、 心療内科で事情を話して鬱と診断されたら、 その日に診断書というものは書いて もらえるものなでしょうか? それとも、何回も通院しないと診断書は 書いてもらえないものなのでしょうか? 正直、精神的に追い詰められていて、 辛いんです。 誰か同じような経験をしたことがある方。 心療内科で鬱の診断書を書いてもらった方。 それを提出して退職された方。 実際に心療内科で働いている医者の方など ぜひ教えてください。

  • 会社に提出した診断書の内容を社員が知っている

    今回過労が原因で眩暈を起こし、以前から通っていた病院で診察を受けたところ、休息が必要との事で1週間の自宅安静、通院加療と言う診断書が出ました。すぐに会社に連絡し休ませてもらうようにお願いをしました。医師は安静が必要との事で入院を薦めていましたので、入院を致しました。1週間入院することを会社に伝え医師の診断書を提出しました。予定通り退院し、会社に連絡をすると、予定より3日長く休んでよいとの事、出社したい旨を伝えましたが、断られました。 自宅に戻ると社員の何名かから連絡が来て、 「診断書に心療内科の診断書だったって聞いたけど、どこが悪いの?」 「会社で噂になってるけど?」 と同じ事を聞かれました。 診断書にはクリニック名と医師名はありますが、診療科までは記載されていませんでした。しかし、心療内科に受診したのは事実ですが、何故社員が知っているのかが分かりませんでした。 聞くと、会社がクリニックを調べ、心療内科と内科のある病院だと言う事で、噂が広がったようです。 提出したのは直属の上司取締役部長なのですが、社員(部署の違う人も含め)に広がっていたのは個人情報の漏洩にはならないのでしょうか? 本人に聞くと自分は社員の一人には話をしたと認めました。 私は出社したら、休養前のポジションを外され事実上降格し、配置も転換され、戦力外通告を受けました。 これが、法的に触れるのかどうか分かりません。 どうか、何らかの手がかりが頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。 医療のカテゴリーで質問をしていましたが、カテゴリー違いとのご指摘を受けこちらで再度質問をさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病と診断されました、しかしお金が・・

    本日、思うところがあって心療内科に行ってきました。 診断結果は”軽度のうつ病”でした。 通院してください、とのことなのですが、自分は現在無職7ヶ月目で、まったくといっていいほどお金がありません。 通院しようにも治療費が払えないのですが、そのことを先生に相談したら、 「安くすることができますよ、次回、ハンコをもってきて書類を作りましょう」 ということになりました。 これって本当でしょうか? そのあとどういうことか聞けばよかったのですが、聞けずじまい。 これは、なんという制度でしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • うつ病と診断されたのですが

    勤務先の産業医(某大学病院の心療内科・精神科の医師)に「うつ病」であると診断され、1ヶ月の休暇と薬で治療するようにとのことでした。 産業医が勤務されている大学病院まで通院できればいいのですが、自宅から少し遠いため、自宅から近い心療内科を探し治療することになりました(紹介状はありません)。 心療内科を2箇所まわったのですが、どちらとも「うつ病ではない」とのことでした。 一つは「強迫性障害」。 もう一つは、生理不順で治療を受けている話から、婦人科で今の治療とは違う治療が必要ではないかとおっしゃっていました。一つ目で診断された「強迫性障害」も違うようです。 3つとも違った診断で少々困惑しています。 産業医の先生が勤務先に来られるまで少し日にちがあるのですが、別の心療内科で診察を受けてみるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストレス性自律神経障害と診断されました

    私は以前、うつ病を患って休職していたのですが、服薬治療や認知行動療法等で何とか持ち直し、昨年初めに職場復帰いたしました。 現在、私が所属するセクション(3人)で一人休職者がおり、さらに直属の上司は仕事が出来なくてお構いなしに仕事を振ってくるので、私のところへ一挙に仕事の負担がきました。 しかし、部署の上層部は特に配慮をすることもなく、直属の上司を飛び越えて直接仕事を振ってくるため、さらに負担が増しました。 ちなみに、うちのセクションは他セクションに比べて、業務量(種類)や時間外勤務が多く、かなり不公平感を感じています。 昨年秋より喘息になり、また常に動悸がして、座っていても呼吸が荒い状態が続いていました。 今年はじめに医師(内科医)の指示で勤務時間中に心電図を測った結果、仕事中は常に110回/分以上の心拍数(高いときは160回)があり、過度のストレス状態にあると診断されました。 診断名は「ストレス性自律神経障害、不安神経障害」です。 しかし、以前のようなうつ状態や希死念慮等はないように思われます。 (これは認知行動療法の成果だと思っています) 医師から、「ここままでは体を壊す」と言われたのですが、また休職してしまうと、復帰後に職場に居辛くなりますので、とりあえず、診断名を記載した診断書だけ発行してもらい、産業医や心療内科医と相談することにしました。 休職と言う選択肢は取りたくないのですが、職場全体で休職者が多いことやダメ上司の存在で、今のセクションから抜け出せそうもありません。 (職場の上層部は直属の上司のダメッぷりにあきれていていますが、対処する気配はなく、事なかれ主義で乗り切ろうとしています) また、業務量の配慮もやってくれそうもありません。 休職者が多いせいか、職場ではうつ病や診断書の存在を疎ましく思っている雰囲気があります。 そのため、「ストレス性自律神経障害」と診断されても、見た目は普通に見えて仕事もなんとかこなしていますので、職場に診断書を見せると仮病扱いされそうで、報告できずにいます。 近日中に心療内科通院と産業医の面談があります。 現状打開策が見当たらず、どのような選択をすればよいかわからず、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 病名の変更について

    私は数年前に電車のなかで突然倒れパニック障害と診断された以来心療内科に通院していたのですが、32条の申請を行う際に医師に病名をたずねたところうつ病だといわれ現在も通院しております。パニック障害から悪化してうつ病になったのか?わかりません。パニック障害からうつ病になることはあるのでしょうか?それとも倒れたときの診断が間違っていたのでしょうか?お教えください。

  • 陰湿で怖い上司との向き合い方について

    入社して11年目、それまでも癖のある上司であると思いながらも、頼りになる存在として尊敬してきました。 ところがここ1~2年、いじめとかではありませんが、自信家でプライドが高く陰湿で近寄りにくくて怖い言動や態度に拍車がかかり、直属の部下である私の神経はボロボロ、心療内科にも通院を始め、不安症であると診断されました。 自意識過剰かもわかりません。 ただ、大きな仕事のミスをしたとか、勤務態度が不真面目であるといったことはありません。 私の所属する部署は、私と上司ともうひとり(10歳以上年上)の計三人。 話し相手になる同期も居なくて、同僚も歳の離れた全く別の部署の人(彼らも私の上司の前では引き気味ですが)、相談する相手は心療内科の先生のみです。 こんな、陰湿で恐怖感があり自信家でプライドが高く自慢好きな上司とどうやって向き合って行けばよいか、真面目に悩んでいます。 具体的なアドバイスやご意見をご教示ねがいます。

  • 慰謝料請求に関して。

    恋愛面に関して、精神的苦痛を受け。 身体的症状に影響が出てきてしまい。 現在は、心療内科にて、通院を続けています。 医師との相談結果も恋愛面が大きいだろうとの事。 病名は中度のうつ病と診断されましたが。 好きな人を取られ、泣かされていたようで また私のところへ戻ってきました。 好きな人も、私と同じよう精神的苦痛を受け おなじくうつ病で通院中です。 相手に関して、うちら2人分に対し 通院費や慰謝料を請求したしたい気持ちです。 内容証明などを使い、請求したいと思ったのですが。 慰謝料を請求する手段としては、 どういった方法がいいのでしょうか? お手数をおかけします。よろしくお願いします。