• ベストアンサー

すっぽかし

sion1109の回答

  • sion1109
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

◎相手の存在がたいしたものでない場合。 もしも自分にとってその相手がとても、大切な人であればどんなことをしても時間を守り連絡をすると思います。 相手に心配をさせたり、不愉快にさせないためにも・。 ◎その人自身が余りにも常識が無い場合。 子供の頃からのしつけの問題で、自分が起こした行動がなんら、周囲に不愉快な感情を与えていることが理解できない人間性の場合。 ◎貴方にはっきり断ることも出来ず、故意にそのような態度を示し、その意思を暗示している場合。 付き合いたくないのに、はっきりとは言い出せずズルズルと約束をしてしまいながらも、本心を別の形で表現する場合。 以上の3点ぐらいでしょうか。 どちらにせよ、付き合って自分が精神衛生上有益になるとは思えません。 同じ次元で話し合っても、意見がかみ合うとは思えないので出来るだけ接触をしないほうが得策ではないでしょうか。 「そうやって、いい加減な付き合い方をしていたら、これから本当に大事な人を失うようになるよ!」 とはっきりいえたら気分は良いでしょうけれど、 そのような人は、柳に風か、逆切れされるのがオチでしょうね。

関連するQ&A

  • 誘っておいてわざとドタキャン?

    合コンで知り合ってちょっと興味あるという感じで相手に言われ、ずっとメールしてた女性がいます。 1度会おうかと言ってご飯食べに行く約束をしたら、風邪をひいたと言われ当日ドタキャン。 じゃあ後日ってことで日を改めたら、今度は急な来客が入ったといわれまた当日ドタキャン。 嘘かもしれない微妙な感じがしたんで、まだ好きなわけじゃないし、もう自分から誘うのは辞めようと思って連絡を控えてました。 そしたら相手から映画に行こうとメールが。 うーん・・・ということは別に会いたくないわけではないのか?と。 では今度こそ一度会ってみようと思い、OKしました。 と思ったら、今度は会う2時間前にドタキャンでした。 急に映画の後に入ってた予定が早まってしまった。後日でもいいかな?と。 もういい加減にしてほしいと正直怒りに満ちていたんですが、相手が言っているキャンセルの理由がもし本当なら、相手に非はないです。 だからそれを本当に信じるかどうかは別として、「気にしてないから」と送っておきました。 相手はまた連絡しますとメールを切りました。 そして昨日、映画の日から2週間くらい経ってますので、こちらから「元気にしてる?」といった軽い感じでメールを送ってみました。 そしたら「もうメールしてこないでください。迷惑なんで」と返信が。 かなり理解に苦しむんですが・・・もしかすると前からうざい(キモイ)と思っていたのかもしれません。 (僕のメールはよく知ってる人ならともかく、知らない人は男のクセに気持ち悪いと思うかもしれません。絵文字とか使うし文調も男らしくないです) とはいえ、それだったら最初からそういえば良いわけで、僕が頼んでもないのに映画に誘っておいてわざとドタキャンしたんでしょうか? しかもドタキャン後も「また今度ね」とか言っておいて。 それでいきなり「迷惑だから・・・」とか・・・。理解不能です。 まあしょうがないし、理由も聞く気はないけど、一応最後にさよならのメールを送りました。 すると受信拒否までされてました。・・・ちょっと意識過剰すぎます。 嫌な男を断るためにこんな回りくどいことする女性がいるんでしょうか? また彼女の心理はどういうことなのでしょう? これだけじゃわからないと思うけど、なにか思いつくことがあれば教えてください。お願いします。 彼女に未練は全くないけど、ちょっと納得がいかなくて・・・。

  • デートのドタキャン

    飲み会で出会った男性と、買い物に行く約束をしてました。しかし当日私の体調が悪くキャンセルしました。 後日、自分と相手の友人含めご飯をしたのですが、その時に誤りましたが約束してたのに申し訳なかったなと思ってます。 相手は私に気がある事は私自身気がついていて、私は相手に恋愛感情はありません…。 でも、1度してた約束です、後日また約束して行くべきでしょうか? それか、買い物ではなくご飯をご馳走するという感じにした方がよいでしょうか? 私は友達として付き合っていけたらいいなと思っています。 要点をまとめると、ドタキャンしたことを申し訳なく思っていてその件についてもう1度買い物の日を改めるか、お詫びとしてご飯をご馳走させて頂くか… ただ、ここに私の恋愛感情はありません。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 長文です。社会人になって【馬鹿な子ほど可愛い】が本当だって解りました。

    長文です。社会人になって【馬鹿な子ほど可愛い】が本当だって解りました。 受付で笑顔で明るい声で働いてます。 患者様達と仲がよくなって楽しくおしゃべりをする様になったり、業者の方達との関係も悪くないけれど、同僚との関係が悪いです。 私は真面目です。 【礼儀】が凄く気になります。 【仕事をテキパキ片づけたい】 趣味でも【出来る様になりたい】って思いが強いです。 頑張ってます。 勿論、【可愛い馬鹿な子〓ただの馬鹿】ではなく【愛嬌】や【人懐っこい】って意味が含まれてる事も解ります。 でも性格を変える事は難しいです。 反面、可愛がって貰いたい思いも誰よりも強いです。 解ってる事や気がついてる事でも、出来ない振りをすれば、気がつかない振りをすれば、手がかかる可愛い子になるのか、私がやりたい事を誰かに甘えてやって貰えば可愛いいと思って貰えるのか解りません。 私は間違ってますか。 アドバイスを貰いたいです。お願いします。

  • 音信不通2

    少し前にも書かせて頂きましたが、もう少し詳しく書きます。 男友達が気になる女の子と出会ったのは倉庫内の短期バイトで、喋る機会は朝礼の時ぐらいらしかったです。 最終日の日に連絡交換しようかと思ったらしいですが、タイミング合わず出来ませんでした。 後日、事務所の人に頼んで給料の書類と一緒に連絡先を入れてもらい後日にメールが女の子から来たという感じから連絡を取り合いました。 ただ、この時点でお互いの立場上 女の子が上って感じですよね。 女の子は自分で言うくらいのメール無精らしくメールが返ってこないことも多々あったらしいです。 しかし、そういいながら飲んでるときにテーブルの下で携帯カチャカチャ。 しかも、前から約束してたのにも関わらず朝から用事があったらしく、眠いから帰りたいとか。 サッカー観戦をドタキャンされた時は夜7時開始の一時間くらいまえに、風邪で行けないとドタキャン。 四回目のドタキャンの時は、これまでは代換え日言ってきたのに何もなしでメールも素っ気ない感じだったらしいです。 男友達も色々悪いとこがあったかもしれませんが、これって結構ひどいですよね。 この女の子の男友達に対する心理ってどんなんなんでしょうか?

  • 相手の言っていることをうまく聞き取れない。

    22歳の大学生です。 ここ数年、話している相手の言っていることが うまく聞き取れないということが良くあります。 いくつか具体例を挙げてみます。 ・バイト中、至近距離で友人に話しかけられた。 なんと言ったか分からなかったので聞き返したがそれでも分からず、 結局3回聞き返してもだめだった。最終的に分かったフリをして 適当に相槌をうってしまった。 ・ある人に仕事の指示を出されて、最初聞き取れなくて聞き返したが 分からず、分かったフリをして返事してしまった。距離はそれほど離れていない。 ・何を聞かれているかなかなか聞き取れず、3~4回目でやっと理解した。 他にも、何か話しかけられたり、会話をしたりしている時に、 相手の発言内容をうまく聞き取れず、聞き返すものの 結局分からず、分かったフリをしてしまうということが これまでに何度もありました。ついこの前もありました。 何度も聞き返すのも悪いと思って分かったフリをしてしまいますが、 分かったフリをしてしまった、相手の言ったことにちゃんと 返答できなかったことをさらに悪いと思ってしまいます。 うまく相手の言っている事を聞き取れないことで自己嫌悪に 陥ることもあります。 相手の言っている事をうまく聞き取れないということはだれにでも よくあることなのでしょうか。 耳が悪いのではないかと思い不安です。 バイトをしていても、ふつうに友人らと会話をしていても、 聴力に関しての不安が付き纏っています。 これは病気なのでしょうか。 返答お願いします。

  • 浮気経験ありの私。許してくれた彼に浮気のニオイがします・・・

    最近彼に浮気の気配を感じています。携帯のメールで女の子に『今から会う?』と送っていました。12時すぎに。その子とは前々から怪しいなーと感じていました。相手の子からの返事は「明日仕事早いからもう寝る」との事。そのメールを見てしまい、彼にその旨を伝えました。「携帯のメールみちゃったんだけど、どういう意味?」と。彼は「メールでからかっただけ」とのこと。続いてお前はそんなこと言える立場か?!と。実は私、過去に一度浮気の経験があります。それを彼に話して、浮気相手と彼を交えて浮気相手とはきっぱりと別れました。その事が今でもひっかかっているようで、「俺の携帯は今後見るな!」とかなり怒っていました。 確かに人のことを言える立場ではなかったです。でも言ってしまった…これからどうしたらいいでしょうか?私としては信頼を取り戻さなきゃいけないと思う反面、彼は一生この件に関しては許してくれないと考えています。(相当嫉妬深いので)かなり悩んでいます。どうか皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 【背の高い人間は怒られやすい】

    同じ立場の人間ばかりの集団で怒られる時、何故か背の高い人間に怒りの矛先が向きやすい気がしますが、これは気のせいでしょうか? それとも何かの心理的なものでしょうか?

  • 同じ女に2回もドタキャン・・・

    会う事を前提にしていたメル友に顔合わせを2回も ドタキャンされました。 前日までは楽しみ~とか緊張する~とか言っといて、当日になると「頭クラクラします」とか「また違う日でお願いします」と言ってきます。 風邪かな?と聞いても風邪じゃないんだけど・・・とか 濁した返答しかないし・・・ もう2回目です。さすがにムカツキます。こちらは真剣だし、仕事が忙しい中、頑張って休日を空けといたのに・・・・なんか本当に悲しいですよ。 もう女性の心理がわかりません。 約束を守らない人間は最低です。それなりの理由があれば まだ解りますが、2回もドタキャンされると意図的です。 お互い社会人で大人なのに・・・ 女性なら何しても許されるのでしょうか?  この女性は何を考えてるのでしょうか? 昨夜、少し厳しいメールした所、案の定返信がきません。 これで相手が男なら本気でブッとばしてますよ・・・。

  • 遊ばれる女が悪いですか?

    そんな男に引っかかる女が馬鹿だと思いますか? 付き合っているのかと思っていた人がいたのですが、仕事か何か忙しいらしく会えなくなりました。「デート行きたいとこ考えといてな」とか、たまに期待もたせるメールがきていたので信じて待っていたけど、、、いざ1か月振りに会える事になった日、ドタキャン。「残業になった」と言われたけど信じがたいです。残業でも断られた事はないからです。それから2週間なにもフォロー無しです。もう自分から連絡するのは惨めすぎて連絡先は削除してしまいました。 初めてSNSを覗くと三年前から「交際中」になっているし、私は浮気相手だったのかも?と思い始めました。「彼女とは別れた」と言っていたんですがね。別れていなかったのか、最近またよりを戻したのか、新しく彼女ができたのか、わからないけど。 とにかく私は本命では無かったことはわかります。 美味しいところだけ持って行かれた気がして、悔しいです。思い出すだけで悔しくてたまりません。。 でもそんな男に引っかかる女が馬鹿だと思いますか? 遊ばれる女が悪いですか。 こんな思いをするのは二度目です。 気をつけていたのですが・・・・・。涙 20代後半。

  • 秘密や重い相談を打ち明けられやすいです。

    私は友達や同僚(先輩を含む)から秘密を打ち明けられられたり、重い相談を受けます。 時には知りたくない秘密や情報を聞かされたり、重い悩みの相談を受けます。 「この話はgontachibiにしか言えないから他の人には絶対に秘密にしてね。gontachibiは口が固いし、何を言ってもビックリしないから安心して話せる」という理由だそうです。 私は「自分しか知らない事は何も喋らない。それを詮索されても知らない振りを貫く」ということを徹底しているので、安心して相談出来る相談窓口みたいな存在かと思います。 私に相談を打ち明けてくる人は、本当に悩んでいる人ばかりです。相手に納得してもらえる返答が出来なかった時に苦しくなります。相手を見れば納得してなさそうだ、とわかってしまうんです。 私を信頼して秘密を打ち明けてくれたのに、的を射る返答が出来なかった時は気分が落ち込みます。 聞き役が上手くなるオススメの本はありませんか? 心理学とかも思いつきましたが、ジャンル問わず教えて下さい。 また、聞き役が得意な事を生かして出来る資格・仕事は何がありますか? ご回答よろしくお願いします。