• ベストアンサー

人名の読み方教えてください

sa2kiの回答

  • sa2ki
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

ほづみさん ではないでしょうか。

otennkimasakunn
質問者

お礼

有難うございました、喉の小骨がとれました

関連するQ&A

  • 「二十坂崎」なんて読むの?

    昔アーケードゲームのカネコが製作、ゲーム画面中では(C)エレクトロシステムとあった脱衣麻雀ゲーム「TEL雀」の中に登場する「二十坂崎ダグラス」という日米ハーフの娘がいるのですが、ずばり質問です。なんて読んだらいいのでしょうか。「にじゅうさかざき」としか読めないと思うのですが。でも「四月一日」と書いて「わたぬき」とか読みますし、そういう特殊な読みがあるのか、ご存知の方、教えてください。

  • ゴーヤのわたをとことんきれいに取り除く方法

    主人も私もゴーヤが好きでよく食べます。 たいがいはチャンプルーか麻婆系のソースで炒めたりというメニューなのでわたが少々残っていても苦味も食感もあまり気にならないため、スプーンでざくざく繰り抜く程度です。 ですが、たまにお店でおひたしなどシンプルなものを食べたりするととてもおいしくて作りたいなと思うのですが、ああいう洗練された味のものは決まってわたが0.5ミリもないようなみごとな繰り抜き方なんですよね。 いったいどうすればあんなに見事に外側の緑のところしかない状態にできるのでしょう? りんごの芯抜きとかどうだろう?と思ったのですが、太さが合わな過ぎだと思います。 あれはやはりスプーンで根気よくじっくり繰り抜いた成果なのでしょうか?刃物でないのでそこまで不可能のような気がするのですが・・・。 ご存知の方教えてください。

  • 人名かな~~~

    人名だと思いますが、誰でしょうか? 1、沙(月勞)→括弧の中は一つの文字です。越 つまり、沙 月勞 越 です。アフリカ人だと思います。時代はわからないですが、暴君のような人? 2、克林威爾 イギリス人だと思います。17世紀の人かなあ、そして、軍人さん?かなあ ご存知の方、教えて下さい。 お願いします。

  • ハタハタを冷凍保存するには?

    生のハタハタをいただきました。まもなく大黒様のお歳夜(ハタハタの田楽が定番)なので焼いて冷凍保存しておくとすぐ使えるという話を聞きましたが、塩を振ったりとか内臓をとったりなどはしなくていいものでしょうか。ハタハタは小型ですし、せっかくのぶりこ(卵)を損ないたくもないしで、私の腕でわたぬきのみ、なんて芸ができるのかどうか不安です・・・。

  • マスコット人形のわたの代用品

    マスコット人形でつくりたいものがありますが、 マスコット人形はわたを入れて作るため、 そのわた(わたぼこり)が宙に舞うと、ぜんそくの私は苦しくなります。 なので、わたに似ていてほこりが立たない代用品を探しています。 わたに似たふわふわした感じの代用品ってありますか?

  • 【化学・綿菓子】わた菓子は砂糖から作られていますが

    【化学・綿菓子】わた菓子は砂糖から作られていますが、ザラメ砂糖ではなく白砂糖でもわた菓子が出来るのでしょうか? またオリゴ糖の粉末でもわた菓子は出来ますか? また砂糖の味がするイヌリンでもわた菓子は出来るのでしょうか? わた菓子ってフライパンで高温で熱したら出来ますか? 砂糖を高速に回連させないとわた菓子は出来ないのでしょうか?どうやってフライパンでわた菓子が作れるか教えてください。フライパンでなくても良いです。家庭にある調理器具でわた菓子を作りたいです。 よろしくお願いします。

  • わたがしを作るには

    今度、学校で「わたがし屋」を開くことになりました。その材料として色つきざらめを使おうとしたのですが、とても高いので諦めていました。しかしインターネットで調べた結果、氷菓子でもわたがしが出来るらしいです。これって本当ですか?もし本当なら色つきの氷菓子で安くカラフルなわたがしを作れるってことですよね。ついでに氷菓子でどのようにしてわたがしを作るのかも教えて下さったら嬉しいです。(ちなみにわたがし器は借りたものを使用します。)ご存じの方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。

  • 「(人名)ェ…」 と 「(人名)△」

    どちらも、最近よく見かけるのですが、 褒めてるのか貶してるのかすら分かりません。 どういう意味があるのでしょうか? また、どういう時に使うのでしょうか?

  • いか(さしみ用)といかのワタの保存について

    いかのわた焼きを自分なりに作ってみようと思い、いか(刺身用)を本日購入しました。 いかをさばいてわたを取り出したのですが、洗い物を少しでも減らそうと思いわたの中身のドロっとした物といかの身を同じ容器に入れてしまいました。 ここまで下ごしらえしたのですが 急な予定が入って、いかのわた焼きをするのを明日に延期したいのです。 このまま冷蔵庫で保存したら腐りますか? 酒みりん味噌など、調味料は混ぜないほうがいいですか?逆に混ぜて 保存したほうがよういでしょうか? わた焼きはあきらめて、わたを洗って身だけのほうが保存には良いでしょうか? 教えてください。

  • 手長えび料理の下準備について

    手長えびを20匹ほど釣ってきたのですが帰って見ると5匹ほど死んでしまっており白くなっていました。わたを取れば死んでしまっていても大丈夫とありますが「わた」って手長えびを上からみると頭の部分に黒いものがありますがそれのことなんでしょうか?そのわたに消化されていないものがあるのでしょうか?宜しくお願いします。現在は残った手長えびの泥を吐かせています。