• ベストアンサー

英語で「ブラックコーヒー」ってどういうの??

noname#114795の回答

noname#114795
noname#114795
回答No.7

まだ,少し違和感があります. 「ブラックでも十分に私には甘いのだ」 という表現(日本語の)は不自然だと思っていました. そんなことが現実にあり得るでしょうか? たしかに,ミネラル・ウォーターや井戸水を甘いと表現することはあります.しかし,お茶のビミョウな味わいに敏感な日本人は別として,コーヒーではかなり奇抜な表現なので,普通の人がすぐ理解するには困難と思います.かなり皮肉っぽい意図ならまだしも.どうも,まだ違う表現の説明だったのではとも思います. 譲って,同じような表現として考えられるのは, Black is sweet enough for me. でしょうか. enough を形容詞を修飾するために使うには,その形容詞の後に置きます.

関連するQ&A

  • 英語の表現 向く

    英語で右を向いて下さいは、どのように表現するのでしょうか? Please turn to the right.以外に表現はあるのでしょうか? Please turn to the right.には 右に曲がって下さい。 右を向いて下さい。 という意味があると思うのですが。 使いわけがわかりません。 これはその時のシチエーションによって決まるのでしょうか?

  • 「やっぱり」を英語で言うと?

    先日飛行機でスチュワーデスさんに飲み物を聞かれ、一旦は「要らない」と答えたのですが、 「やっぱり貰おう!」と方針転換した私は、まだそこにいたスチュワーデスさんに"I'm sorry, but I would like Tea."と遠慮がちに言ったところ、 気のせいかもしれませんが彼女から「要らないって言ったじゃないのよ~」的オーラを感じたような気がしました。 私もちゃんと「ごめんなさい、やっぱり欲しいの」ニュアンスを出したいと思ってましたがどう言ったらよいか分かりませんでした。 日本語なら「やっぱり」と一言言えば大丈夫なのに、英語ではどう言ったら良いのでしょうか? 「さっき私は要らないと言いましたが、それを訂正します。」と文章にしなくてはいけないのでしょうか? 簡単にこのニュアンスを出せる何か良い語句はありませんか? 是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 呼び寄せ便を英語で

    飛行機の呼び寄せ便を英語で言うと なんという表現になりますか? 直訳というより、航空会社での 一般的な表現を知りたいのですが? どなたか教えていただければうれしいです。

  • 英語で言うと・・・?

    お世話になります。 飛行機の機内食を配る時間帯などを尋ねたい場合、英語でどう表現しますか? 実際に会話で使う英語でお願いします。 1)食事は何時から始まるのか 2)大体何時間ごとに食事が配られるか

  • 中3英語で、enoughの使い方がよくわかりません。

    中3英語で、enoughの使い方がよくわかりません。 「彼は十分金持ちでその車を買えます。」 He is (       ) (       ) to buy the car. という空欄補充問題がありました。 解答は、rich、enoughの順で入れて He is rich enough to buy the car. が正解となっていました。 ここでrichとenoughを逆にして、 He is enough rich to buy the car.  としてしまったら、間違いなのでしょうか? 英語にお詳しい皆様、 ご指導よろしくお願いいたします。

  • コーヒー(ブラック)のお供に甘いもの以外では何が良い?

    コーヒー(ブラック)のお供に甘いもの以外では何が良い? 私はコーヒーのブラックが大好きです。 でも、ブラックをそのままゴクゴク飲んでいると口の中がどんどん苦くなってしまい、 コーヒーが美味しく感じられなくなってくるので、 チョコなども甘い物を一口食べて、コーヒーを飲んで・・・を繰り返しています。 でも、甘い物って実は大して好きではないし、 虫歯も増えてしまったので、食べずにすめば・・・と思っています。 なにか、代わりになるような物って無いでしょうか・・・・? コーヒーを薄めるのもNGです。濃くてコク深くと香り高い感じがよいのです。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 英語で 「元をとる」は?

    バイキングで3千円支払い、「元を取らなくちゃ」なんて 食べまくるときの表現は、 to get return enough on payment なんてどうでしょうか? 他にずばり適切な表現があれば教えてください。

  • 飛行機でのスチュワーデスの前の座席

    飛行機でスチュワーデス席と向かい合っている席の正式呼び名(日本語と英語で)を知っている方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ロストバゲージの時の保証金請求、なんと言えばいい??

    空港でロストバゲージの申請時に保証金をもらえると聞きました。 この保証金は、かばんが見つからない為に新たに買う下着類を購入するお金で 「保証金を下さい」と言った人はもらえて、何も言わない人はもらえないと聞きました。 英語でどんな風に言ったらいいでしょうか?? Please give me guarantee money to my lostbaggage. こんな感じの英語でいいのでしょうか? 少し前にロストバゲージで飛行機会社が訴えられて (飛行機会社が)負けたそうですね。 そこまではしませんが、保証金は貰いたいので是非覚えたい英語です。

  • 受付お願いします。は英語?

    受付とかの英語表現集は、皆、受け付ける側からの英語表現ばかりですが、たとえば病院の外来で「採血の受付お願いします」という場合どう言うのでしょうか? 採血は別にいいのですが、 ~の受付お願いします。の場合です。ホテルとか I'd would like to check-in. といえばいいのですが、病院では、これは使えないです。Please arrange my blood drawn. でしょうか?