• ベストアンサー

キャンピングカーについて

キャンピングカーに興味がありまして、最近はネットや雑誌などで情報を仕入れています。 近い将来、自分でも持てればいいなぁと夢を抱いております。 そこで、キャンピングカーをお持ちの方にキャンピングカーを買うにあたって知っておいた方が良いこと、買ってから苦労したことや良かったことなどアドバイス頂けたらと思い質問しました。 キャンピングカーと言ってもキャブコン、バスコン、トレーラータイプなど様々な車がありますよね。 使いやすさなどの情報も教えてください。 ちなみにキャンピングカーショップではトレーラータイプを勧められました。でも保管場所に苦労しそうだからやっぱキャブコンがいいかなぁなどと思ったりもしています。 将来、購入したら基本的には今流行り?のPキャンプがメインになるのではないかと思っています。 当方、3人家族(小学生一人)で北国に住んでおります。 乱文で申し訳ありませんが、どんな情報でも良いのでアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

バンテックという、専門メーカー製のジルクルーズというキャブコンのユーザーです。 その前は、トヨタ純正(トヨタ車体製作)の救急車用ハイエースの屋根が開くようになっているキャンピングカーに乗ってました。 ということで、現在のキャブコンについて、 1.困ったこと。 とにかく背が高い(3メートル弱)ので、屋根付き駐車場のスーパーなどに買い物にいけないので、普段用の自家用車がもう一台必要で、経済的に痛い。 ジーゼル車なので、ジーゼル規制でいじめられ、しかも、かつては優遇されていた自動車税も、メリットがなくなってしまった。 自動車保険特に車両保険を引き受けてくれる保険会社が少ない。 2.良かったこと 思いついたら予約なしで、飛び出して行けること。 愛犬も一緒に行けること。 3.あれこれ 日本では、今でも、道の駅などのPキャンが主流、従って、今の車はフル装備ではあるが、 トイレは不要。 水タンクも不要(でも、雪国に行くときは温水シャワーはありがたく、やっぱ必要かな) コンビニを活用すれば、台所も大げさでなくても良い。 でも、電子レンジはありがたい、そのためには、大容量のクルーザー用のバッテリーと、大容量のインバーターが必要で、メンテにお金がかかる。 大都会でなければ、ジーゼル車規制はゆるやかですから、規制にかかりそうということで値崩れしている中古のキャンピングカーをお買いになって、まずは、体験されてはいかがでしょうか。 実際に乗ってみると、この装備が必要だとか、これはいらないとか、ここを改造しようとか、とにかく、ホームセンターなどで、いろんなものを見つけては、大改造、小改造の毎日です。 最初から、高価な買い物をするのではなく、まずは、中古で経験を積んで、お子さんの成長などに合わせて、見極められてはいかがでしょうか。 それこそ、最初はワンボックスに、お座敷コンロとペットボトルと寝具を積んで、ホームセンターで、カーテンレールとカーテンを買って、はじめてみるのも手です(実は何を隠そう、私もそうでした)

livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1についてですが、背の高さや大きさは考えどころではありますよね。通勤で使うにはちょっとつらいからセカンドカーが必要になる。そうなるとトータルの維持費がかさんでしまう。 2はキャンピングカーの一番の魅力ですよね。自分がキャンピングカーに興味を持った一番の要因がこれなのです。 3はとっても参考になります。それに最後の中古車という選択肢もなるほどと思いました。 また質問で申し訳ないですが中古車を探す場合、普通車と同じ感覚で探しても良いのでしょうか?

その他の回答 (10)

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.11

13年間キャンピングカーに乗っていましたが、キャブコンが一番よかったです。トイレが必要か?というのが結構話題にもなったりしますが、付いていなければトイレと水場のある場所でのビバークに限定されてしまい、得てして夜通しうるさかったりもします。最初バンコンを乗ってましたが、すぐにキャブコンに乗り換えました。最初からキャブコンにしたほうがよかったです。私のキャブコンも排ガス規制のため非常に安く地方の方へ譲ってしまいました。なので中古のキャブコンがお勧めです。車酔いの件は出来ればワイドトレッド仕様、最低ランチョ付きでしょうか。詳しいことは専用サイトで聞くと良いかと思われます。

参考URL:
http://www.net-camper.com/
livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレートな回答で買うべき車を決められた感じがします(笑) こちらは地方在住で排ガス規制の対象ではないので、格安キャブコンを探してみたいと思います。 ショックは必要とは聞いてましたが、酔い対策でもあるんですね。貴重なアドバイスありがとうございます。

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.10

前向きに座れて、なおかつフロントガラスを通して前方がよく見えるのがいいですね。キャブコンだと後ろの席の座る位置がちょっと高くなっているので前方がみえづらいんです。私はV社のものに乗っていますが、次はこんなのに乗ってみたいですね。私の場合お金があれば、ですけど。

参考URL:
http://www.global-rv.co.jp/htmls/exstage/
livedoorman
質問者

お礼

なるほど。 いやぁ、こんなタイプのものがあったとは・・。 ほしいですよねぇ!コレ!しかし夢で終わるよなぁ、こんなに高いですし・・。 よく分かりました。見通しの良い車を探すのは苦労しそうですが、検討材料の一つに加えさせていただきます。 ありがとうございます。

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.9

ご家族3人でお使いになるということでしたら、後ろの席に座る方が酔わないレイアウトの車をオススメいたします。とかくキャンピングカーは、後ろの席の前方視認性が悪く酔いやすい方には結構辛いものがあるようです。もしくは、キャブコンで前席3人掛けを選んでおけば長時間の移動や山道に入ったときに心強いです。一番いいのは、ぐにゃぐにゃ道を家族3人で試乗させてもらうことです。

livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が運転席以外に座ることはないので軽視してましたが、やはり酔いやすいですかぁ。想像はしてました。キャブコンやバンコンで、後ろの席が対面タイプと前向きで座れるタイプ、両方出来るタイプとありますよね。前向きもしくは変形できるタイプなら良いということですか? 前席3人掛けというのはなかなか無いように思ったのですが。

noname#21649
noname#21649
回答No.8

>幌ということですから冬場対策はどうな 使わない時にははずしてしまいます。コンテナではありませんからホロ単体では30分も有ればはずせます。30分も有れば組めます(はずしたホロなどを保管する場所を車庫などに確保する必要があります)。 荷台に荷物を積む(中である程度生活できる空間にする)には1日くらい必要です。 燃費の悪さや横風によるハンドルのぶれを気にしないならば楽に人が立てるホロもあります。

livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。使う用途に合わせて中に積むというわけですね。 コストを考えた場合、こういった方法もあると言うことですね。 実は○帽の軽トラを想像してました(笑) ありがとうございました。

回答No.7

みたび#5です。 些細なことですが、ついでに。 キャンピングカーは、Pキャンする場所に結構長時間駐車して、車の中を歩いたりするニーズが高く、また湯を沸かすにしても、釣った魚をさばくにしても、料理をするにしても、中腰では疲れてしまいます。 従って、車内高がある程度は必要なのです。 キャブコンは充分ですが、バンコンで車体骨格無改造だと、どうしても車内高が足りません。 従って、屋根が開いてテントになるタイプというのは、テントを閉じて街乗り、テントを上げて調理&就寝と、案外便利なのです。 まずは、そういうタイプの車から入門というのも、良いかもしれません。

livedoorman
質問者

お礼

何度も回答いただいてほんとうにありがとうございます。 屋根が高いというのが実は重要なのですね。屋根がテントになるタイプは中古市場でも結構ありました。 手ごろな価格だったし、手始めとしては良いかもしれませんね。 実際に体験している人のアドバイスはとても参考になります。使ったことが無いですから自分が使う場面を想像するのにも限界がありますからね。

回答No.6

#5です。 中古のキャンピングカーは、「中古」「キャンピングカー」というキーワードでgoogleなどで検索するといくらでもでてきます。 たとえば http://www.camp-v.com/ec/ や、下記のTOWAのサイトなどが充実しています。 キャンピングカーの中古は、車種グレード、外見、年式、走行距離などが一定なら当たりはずれの少ない普通の車のよのようなわけにはいかず、まさに「現物」を見ないと、装備品とか、造りの良しあし、整備の具合、改造の出来などがわかりません。 買ったはよいが、実際にはあまり使わないとか、日常の使い回しが悪いとか、新車同然で手放される方もおられますし、ディーゼル規制の先を読んで、入れ替えされる方とか、結構、市場としては動いていると思います。 ネットで目星をつけておいて、ご上京の折に(東京や埼玉近辺に中古車専門キャンピングカー屋さんが多い)現物をご覧ください。 それに、「AUTO CAMPER」とか、「ガルヴィ」などのキャンピングカー専門月刊誌などで、充分研究の上選んでください。

参考URL:
http://www.towa-motors.com/
livedoorman
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 ネットで拝見しました。結構、出回ってるものですね。しかし現物を見て判断と言うのは納得です。使用感などは見てみないと判らないでしょうし。 益々、勉強の励みになります。 ありがとうございました。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.4

♯1です。 >牽引というのがちょっと抵抗あるのですがどうですかねぇ。 あ、それは大丈夫。 私も不安でしたが、実際曳いてみると前進はまったく違和感が無くて、交差点に進入する際に2台分あるぞ! ってことを忘れないようにするぐらい(笑) バックは習うより慣れろ、車庫入れなど難しかったら最初は切り離して人力で入れちゃえばいいのです。 ユーロムーバって言ってリモコンでトレーラーを動かすマシンもあります。 参考URLはトレーラーのシュミレーション、けっこうハマります。

参考URL:
http://www.pepere.org/flash-game_1_x/pepere-and-his-trailer_2.html
livedoorman
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 ゲーム?やってみました。これ、面白いですネェ。 ハマりました。しかし、難しかったですよ(笑) ショップの方のアドバイスも「コストを考えるとトレーラーが良いと思う。一体型は車がイカれたらすべて買い換えだから無駄」と言ってまして迷ってしまいますね。 dachi406さんのおっしゃるように、操作は意外と問題なさそうですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

私の場合にはコスト最優先で考えましたので.軽トラックの改造です。 中古軽トラックの走行距離が比較的少ないもの(6年程度が法定償却なので6年過ぎると中古市場に出る)が20万前後。 ここに幌(素人が積載すると落ちるので.積荷の落下を幌で抑える)とアングル(本来はハイプ等を積む台として使用するのですが.改造では重量物を固定する足場として使用)を購入して.幌の中に適当に生活資材を積んでください。これで車自体は完成です(幌3-10万円, アングル1-3万円)。「積む」ことに専念してください。車本体を加工すると車検などの手続きが面倒になりますから。 大体ご質問者の日曜大工の能力にもよりますが5-10万円で完成です。改造の注意点として「専用の何か」を創るのではなく.汎用性のあるスペースを確保すること。目的地時期によって使う資材が大きく変化します。ですから.特化した内容では使いにくいのです。 私の場合子供と2人旅ですからスペース的には問題がないのですが.ご質問者の場合3人旅を想定しているようです。3人が座れる750kg-2000kgの普通免許で運転可能な小型トラックが良いかと思います。 専用車にすると維持費が高くなります(車検保険精勤を含めた車の代金を廃車するまでに使用した日数で割ると宿泊費が出ます)。観光に使わない時期は通勤など日常生活に使えるような車種選択をしてください。 販売するほうでは2台売れますので専用車タイプを進めるのですが.維持費を考えると.通勤などに使える車種の選択となります。

livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど。中古トラックを改造してコストを抑えるんですね。 日曜大工レベルは大したことないんで自信ないですが、友人にそっち系に長けた者がいるので協力してもらえばできないことはないかも。 心配なのは、幌ということですから冬場対策はどうなのか気になるところですね。屋外駐車だと雪が積もったりすると崩れないかとか。

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.2

私自身はキャンピングカーに興味があるのですが、自家用車を仕事でも使用しているので購入が不可能ですが、父親がバリバリのキャンピングカーマニアで、現在まで6台乗り継いでおります バンコン(キャラバン)→バンコンハイエース)→バスコン(コースター)→キャブコン(エルフ5m)→キャブコン(エルフ7m)の順番で始まり、現在は自作のバンコン(ハイエース)に乗っています 何でまたバンコンに戻ったのかを聞けば、雑誌に載っていない温泉などに行く時、バスコン・キャブコンでは大き過ぎて大変だったそうです 楽しい話も良く聞きますが、苦労した方の話が多かったな~ 確かに7mクラスのキャブコンで狭い道は辛いだろうなと思いました でも、居住性については最高でしたよ よく借りて旅行に行きましたからね 話は逸れましたが、父親曰く、 車の取廻しを重視すればバンコン 空調の安定性を求めるならバスコン 自由なレイアウトを追求するならキャブコン トレーラーについては所有した事が無いので解らん だそうです

livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。マニアというお父上の言葉には説得力ありますね。将来、どういうタイプを購入するか考える時の参考になります。 温泉巡りを主眼においておりましてその際、道の駅を拠点として色々旅をしてみたいと思っています。そう考えると、バンコンを優先に考えた方が良いのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.1

トレーラーを牽いてます。 >将来、購入したら基本的には今流行り?のPキャンプがメインになるのではないかと思っています。 トレーラーの使い方としてはキャンプ場に設営したまま気ままに温泉や観光に出かける、 というメリットが大きいです。 P泊の場合、足をいちいち伸ばしたり走行中は乗れませんので、 眠いのに後ろのトレーラーに移る~暖房が効くまで寒い(笑)などちょっと向かないかも? 税金面では年間12000円くらい(お住まいの地域による)と2年に1度の車検も3~4万で 受けられますので安いです。 キャブコンの場合、いかにもコンビニ配送のトラック然としたスタイルがボクにはダメでした。 (そうでないのもありますね、ベンツベースとか) それに普段の買い物や通勤にはちょっと大げさですね。 8ナンバーでもあまり税制メリットが無くなったので、ちと維持費がツライか。 そこで折衷案! バンコンというと狭いイメージがありますが、この春に発表された新型ハイエースのワイドを ベース車としたモデルが各社からリリースされています。 300万弱からあると思いますよ。 車幅1880mmはちょっとしたキャブコンなみの居住性があると思いますし、ふだんでも ちょっと大きなワゴン車ですので通勤等にも不具合はないかと。。 実はこれでトレーラーを牽くのを画策しています。(笑)

livedoorman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。コストを考えるとトレーラーも良さそうですね。牽引というのがちょっと抵抗あるのですがどうですかねぇ。 バンコンというのは考えていなかったのですが、新型ハイエースは興味あります。 コスト面でも買いやすそうだし、検討する価値ありますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャンピングカー キャブコン

    私の周辺だけかもしれませんが、キャブコン(トラックベースのタイプ)のキャンピングカーを良く見かけます。 しかし、バスコン(マイクロバスベースのタイプ)、バンコン(ワゴン車ベースのタイプ)、フルコン(シャーシ以外はオリジナルのタイプ)、キャンピングトレーラー等はあまり見かけません。 なぜ、キャブコンタイプが多いのでしょうか? 安いから?使いやすいから?走りやすいから?乗り心地がいいから? キャンピングカーオーナーの方もそうでない方も、ご存知であれば教えてください。

  • キャンピングカー購入について

    近い将来キャンピングカーを購入しようと考えています。 現在二台乗用車を所有しており、 趣味専用のキャンピングカーをもう一台購入するのはコスト的に難しいので、 キャブコンであれば、今所有している車一台を処分して、日常車兼用でアミティAtoZあたりを、 あるいは中古のキャンピングトレーラーを購入、 または今所有している車一台を処分して、中古のピックアップトラックとピックアップキャビン(J-cabinFあたり)を購入しようか迷っています。 予算的には、キャンピングトレーラーであれば200万以内、 キャブコンであれば300万円以内、 ピックアップキャビンであれば車とあわせて300万円以内で考えています。 そこでそれぞれのタイプの使い勝手をお聞きしたいのです。 なにぶん素人ですので、総合的な情報や、実際使ってみての感想などひろくご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • キャンピングカー

    キャンピングカーで2×5のキャブコンの購入を検討しています。家族5人です(子供8・6・0才)。使用目的は、キャンプ、スキーでゆくゆくは、夫婦で2人旅という感じです。内装において、リアに常設2段ベッドがあるタイプか否かで相当悩んでます。率直なご意見をお聞かせいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • キャンピングカー 走行中のルールは?

    お世話になります アウトドアが好きで年に数回、キャンプ(テント泊)に行ってます。 以前からキャンピングカーにも 興味もあり、 外で見かけた実車やサイトの写真を 「いつの日か・・・」の思いで指をくわえて眺めています (^^ゞ そこで超(?)初歩的な疑問なのですが、 キャンピングカー で走行している時 ➀トレーラータイプのキャンピングカー に人は乗れますか? ➁1BOX等で後部を対座式のシートやベッドの状態で(子供とか)乗っててもいいんでしょうか? ➀はなんとなく安全上NGのような気はしますが、➁は? シートベルトの問題とかあるし・・・ よろしくお願いします

  • 中古キャンピングカー購入について

    この夏を目安に中古のキャンピングカー購入を考えている関東在住の退職真近の中年夫婦です。 この夏に妻と愛犬2匹で、北海道を皮切りにキャンピングカー旅行の趣味を始めようと考えています。 キャンピングカー購入は初めてで、予算は300万円が限度で、なるべく走行距離が少なく、年式の新しいものと考え、 雑誌やネットで探すと、小型(小排気量車)のキャブコン、ボンゴベース(1800cc)で走行距離が3.0万km前後の物が 予算のなかで、なんとか購入出来そうなのですが、排気量が1800ccしかないと、馬力が少なく、高速道路走行で 坂道にはスピードが出ずに苦労したり、長距離走行は大丈夫なのだろうかと心配です。しかも、このクラス (小排気量車)のチョイ乗りの出物がかなりあるみたいで、なぜすぐに手放してしまうのかと、少し心配になります。 身場はいいのですが、実際に乗ってしまうと、物足りなくなってしまうのか、使い勝手が悪いのか、 どなたか、このクラスのキャブコンにお詳しい方、もしくは、乗られている方からの、購入や使用等の アドバイス等がいただけたら嬉しいです。 あと、夏に夜就寝の時、熱さ対策としてはどうされているのでしょうか?エンジンかけっぱなしで、 クーラーを使用しているのでしょうか? 車内で食事やテレビを見ているときは、エンジンをかけたままなのでしょうか? あわせて教えていただけましたら、うれしいです。 また、お勧めなど車についてありましたら、よろしくお願いいたします。 長々な質問になってしまってすいません。 どなたか、お詳しい方からの回答よろしくお願いいたします。

  • キャンピングカーの選択方法について

    ご経験の方いらっしゃいましたら、教えてくださいますようお願い致します。 現在、バンコンへの買替えを検討中なのですが、普通免許でも牽引可能なキャンピングトレーラーという存在を知ってしまいまして、非常に悩んでおります。(もちろん今後も勉強していきますが。)総費用ではそのほうが安価に済むのでは?とも考えてます。 A;普段の使い勝手面では、ヘッド車だけで単独で使えますので、当然トレーラーを選択したほうが便利と思います。ただし駐車スペースおよび税制面で二重に掛かってしまいます。 B;キャンプ時には、トレーラーが入場できるキャンプ場自体限られますし、観光地巡りや、ショッピングなどでは、やはりキャンピングカーのほうが単独で走れますので優れているでしょう。駐車スペースや税制面でも1台で済みます。 この二者択一が究極の選択となるかと思います。結局は家庭環境+主観になるかと思いますが、どのような観点でどちらを選択されたのか、ご教授くださいますようお願い申し上げます。 現行車は5年経過の3Lフルタイム4WDのLクラスミニバン(2t級)です。→ハイエース等バンコンへの買い替え or 現行車をヘッド車とし、トレーラーを追加。(他、ポップアップルーフやハイルーフを追加し後施工にてキャンピングカー化なども検討中ですが・・・。) メインテーマはやはり維持費面(コスト面)です。買い替え検討目的は設営・撤収時間の大幅短縮(週末お気軽キャンパー化+フルシーズン化)+雨天決行可能な点です。

  • キャンピングカーの取得方法のおすすめについて

    知恵をお借りしたいです。 キャンピングカーで日本一周旅行を考えています。 期間が6ヶ月だけなので、旅行期間中だけキャンピングカーを使用する際に、どのような取得方法が良いのか案をお願いします。 (例)購入&売却、レンタル、リース等 また、そのほか旅行するにあたり気をつけることや改善策をアドバイスを頂けましたら嬉しいです。 (想定条件) 期間:4月〜9月 人数:大人2人、子ども2人(4歳、1歳) 車種:キャブコン 旅行:週に1ホテル泊で基本的に車中泊 追加情報が必要でしたらお教えください。 バンコンも検討していますがどっちがいいんでしょうか?? 不慣れな質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • キャンピングトレーラーで遊べる場所の情報

    牽引免許不要のキャンピングトレーラーを所持しています。 東北在住で主に「キャンプ場」、時々 「道の駅の端っこ」 をお借りして遊んでいます。 (夫婦2人と子供3人 5歳3歳2歳) そこで、もっと幅広くトレーラーを使いたいので、いろいろな情報がほしいのですが おすすめの雑誌やサイトなど教えていただけないでしょうか? 自分がほしい情報としては ・周辺の温泉施設 ・トレーラー乗り入れ可能なキャンプ場が一目でわかる ・トレーラーが宿泊可能な海水浴場 などの情報がほしいです。 詳しい方の回答お待ちしています。

  • 九州で、クーラーなしで泊まれる所教えて下さい

    キャンピングカーに乗っています。この夏、九州一周する予定です。 車についているクーラーはエンジンをかけないと動作しないタイプなので、オートキャンプ場 に泊まる際にはクーラーが使えません。サービスエリアや道の駅で、エンジンかけてクーラー 使えばいい話なのですが、できれば自然の風を入れながら静かな時を過ごし、泊まってみたい と思います。九州であればどこでもいいので、情報を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 伊豆白浜近くのキャンプ場

    伊豆白浜の近くのキャンプ場をご存知の方いらっしゃいませんか? 来週、神奈川県から5~6人で車で浜がキレイだと評判の白浜に一泊旅行をする予定なのですが、 なかなかいい場所が見つかりません。 安いコテージや、”キャンピングカーが何台も置いてあって宿泊施設として借りる事ができる” といったタイプの宿泊もできるキャンプ場があると聞いた事があるのですが、 このようなキャンプ場をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 急な旅行プランで、困っています。。。 白浜ではなくても、おすすめの海岸とキャンプ場などご存知でしたら、 情報をいただけませんか? できれば、「海から車で15分程度!」なんて… そんなおすすめスポットがありましたらぜひ教えて下さい。お願いいたします。