キャンピングトレーラー購入のアドバイスとは?

このQ&Aのポイント
  • キャンピングトレーラーを購入しましたが、綺麗にして使いたいのでアドバイスをお願いします。
  • トイレの綺麗さを保つ方法や使い方、ベッドの増設可能性、外装の改善方法についてアドバイスをお待ちしています。
  • キャンプ道の駅での利用や普通免許での牽引も可能なキャンピングトレーラーの魅力をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャンピングトレーラーを購入しました。

この度クナウスの古いキャンピングトレーラーを購入しました。 15年ほど前のホリデーというモデルです。 フロントにダブルベッドになるダイネット。 真ん中は入口とトイレ、クローゼット、コンロ、冷蔵庫。 リアに2段ベッドになるダイネット。 というよくあるレイアウトのモデルです。 まだまだ綺麗なところもあるのですが 経年劣化が目立つ箇所もあるので、綺麗にして使いたいのでアドバイスをお願いします。 (DIY工具は一通り持っているのでなんでも自分でやろうと考えています。) 質問1 トイレですが、全体的にくたびれています。 特に便座周辺は磨く等して綺麗にしておきたいのですが。 綺麗に清潔に見える工夫などはありますか? (床にはすのこでも置こうかと思っています) 質問2 トイレの使い方ですが 小は普通に使用して、大の時は非常用トイレを別途準備して使用する予定です (ダンプやニオイが大変そうなので) このような使い方はアリですか?また消臭剤はドメティックを使う予定です。 質問3 我が家は5人家族です。 就寝4人モデルなので、子どもが大きくなった場合ベッドを増設しようと思っていますが可能でしょうか?(テント計算の就寝4人を想像していたので思ったより広くて快適ですが) 質問4 やはり外装も古臭いです。 外装はステッカー等を貼ると今風になりますでしょうか? 詳しい方の回答お待ちしています。 よろしくお願いします。 キャンプ 道の駅 普通免許 牽引免許不要 キャンピングカー ファミリーキャンプ ソロキャンプ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11357)
回答No.1

質問1・2: ブラックタンクの清掃はとてもめんどくさいですし、浄化槽までアクセスできる家をお持ちでないと実質不可能です。 普段どんな使い方を予想されていますか? キャンピングトレーラが停車・車中泊できるところにはほぼトイレがあると思って構わないと思います。 (キャンプ場、スキー場、道の駅、テーマパーク) 撤去する、荷室にするなどにしてもアリです。スキー板の収納に最適。 ※キャンピングカーのトイレを使用している人のほうが少数だと思います 質問3:二段ベッドに大人二人、ダイニングベッドに子供三人で当分いけるでしょう。 どうしても寝られないほどお子様が大きく育ったのであれば、お父さんはトラクタ側で一人さみしく寝ましょう。 質問4:センスによる。看板屋さんにカッティングシートを用意してもらうこともできます。

ma_18_x
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • お手軽なキャンピングトレーラーの購入を検討してます

    7歳5歳4歳の子供3人と夫婦二人が寝れるキャンピングトレーラーを検討しています。 私は、週休1日がほとんどなので、キャンプに出掛けると設営、撤収の時間の割合がとても多いことが不満でした。 (コールマンのタフワイドにスクリーンタープ、もしくはヘキサタープを張っています。) そこで、キャンピングトレーラーならば夕方のチェックインから、次の日の11時のチェックアウトまで、ゆっくりとキャンプを楽しめると思いトレーラーを探しています。 条件としては ・牽引免許不要 ・大人二人、子供3人の 計5人が就寝できる(友人のポルト6は2段ベッドで5人就寝可能でした) ・リビングは外にするので 冷蔵庫やトイレ、コンロなどいらないのでなるべく安いモデル(古い中古でもいいです) ・維持費も安いとありがたい ・とにかく気軽にキャンプにいきたい! です。 牽引する車は、ディーゼルのハイエースか3.5lアルファードかハリアーハイブリッドです。(ハイエースがメインの予定) 私に見合ったキャンピングトレーラーはありますでしょうか? 詳しいかた教えてください。回答お待ちしています。

  • キャンピングトレーラーで遊べる場所の情報

    牽引免許不要のキャンピングトレーラーを所持しています。 東北在住で主に「キャンプ場」、時々 「道の駅の端っこ」 をお借りして遊んでいます。 (夫婦2人と子供3人 5歳3歳2歳) そこで、もっと幅広くトレーラーを使いたいので、いろいろな情報がほしいのですが おすすめの雑誌やサイトなど教えていただけないでしょうか? 自分がほしい情報としては ・周辺の温泉施設 ・トレーラー乗り入れ可能なキャンプ場が一目でわかる ・トレーラーが宿泊可能な海水浴場 などの情報がほしいです。 詳しい方の回答お待ちしています。

  • キャンピングトレーラーの車庫証明

    大型キャンピングトレーラーを購入しようと考えております。 まずは牽引免許を1年前に取得し、意味も無くついでに大型免許と大型特殊免許も取得してきたのですが、いざトレーラーを購入しようと考えた時、家の近くの貸し駐車場では大型キャンピングトレーラーを停めるほどのスペースがなく、困っています。 自宅から3キロほど離れた場所に保管場所を見つけたのですが、車庫証明はとれるのでしょうか? 自家用車なら車庫証明はおりないと思いますが、エンジンが載っていない(自走しない)、ゆわえる大きな箱にタイヤが付いているだけのトレーラーですので車庫証明はおりてもいいと思うのですが・・・。 おはずかしい質問ですが、ご回答お願いいたします。

  • 東北キャンピングトレーラー乗り入れ可能なキャンプ場

    質問させていただきます。 東北で キャンピングトレーラー乗り入れ可能なサイトがあるキャンプ場をたくさん知りたいのですが、詳しい方教えていただけますか? (主に宮城 山形 福島 また新潟でキャンプしてます。) よろしくお願いします。

  • 10系アルファードでキャンピングトレーラーを牽引

    質問させていただきます。このたび クナウスのホリデーという牽引免許不要なモデルを購入することにしました。 牽引するヘッド車両は10系アルファードの3.5Lの4WDになります。 そこで、アルファードでトレーラーを牽引するために必要なパーツを教えてもらえないでしょうか? (ヒッチメンバーや電装系のパーツ等) また電装系の配線も自分でしなければ牽引できないでしょうか? (当方電装系はナビ取り付けやスピーカー、バックカメラの取り付けしかしたことがないです。) 詳しい方の回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 切断したキャンピングトレーラーの鉄のレールを再接着

    フランス在住の者です。中古のキャンピングトレーラーを持っています。5年前にキャンピングトレーラーを家の庭に置いた時に、配送用の鉄のレールを切断しました(レールが道路にはみ出て危険だったため)。そして5年後の現在、再びキャンピングトレーラーを移動することになり、切断した鉄のレールをくっつけてもらう予定です。 あまり鉄のことに詳しくないので質問させていただいたのですが、切断した鉄のレールを再びくっつけても、普通に問題なく車でキャンピングトレーラーを運べるのでしょうか? 運転時にくっつけたところが切れてしまわないか心配しています。運ぶ時はできるだけキャンピングトレーラー内の荷物が軽い状態で運ぶつもりですが、なにかアドバイスや対策、レール接着時の対策などありましたら情報いただけると幸いです。

  • キャンピングカー、トレーラーでの地デジ視聴について教えてください。

    キャンピングカーやトレーラーの中で地デジを視聴しておられる方々に質問です。 現在キャンピングトレーラーを所持し、キャンプやP泊を楽しんでおります。 普通の会社員ですので、土日にかけて出かけるのですが、 最近嫁さんが、「週末のTVが見れないので」という理由でお出かけにあまり乗り気でなくなって来ました、、、 そこで、諸先輩方に習いTVとDVDを載せました。 TVが地デジチューナー内臓ですので、アンテナを立てて地デジ視聴をと思っています。 アンテナはDXアンテナのデジハットMDA-350(ブースター内蔵)を取付け予定ですが、 正直キャンプ場やSA、道の駅などで良く映るものでしょうか? また、「ここは地デジ見れたよ」と言うようなキャンプ場がありましたら教えて頂けますか? ※ちなみにBS自動追尾方アンテナなどは考えておりません。 よろしくお願いします。

  • バスコンで軽トレーラーはけん引できる??

    ある人から相談を受けました。 知り合いが日野リエッセ改キャンピングカーを所有しているのですが、 ヒッチメンバーをつけて軽ナンバートレーラーをけん引したいとのこと。 しかし、ネット検索していたらあるサイトで 「一部を除き不可」と書いてあったそうです。 全長12mの件は問題ない(けん引免許不要)のですが、 (1)果たしてリエッセなどのバスコンでけん引は可能なのか? (2)問題があるとしたらどこなのか? 詳しい方教えてください。

  • 牽引免許取得について

    教えてください! 現在、海外の運転免許を持っています。 数年先に、日本で、キャンピングトレーラーを購入しようかと考えていますが、購入するトレーラー重量が、750キロ以上だと、牽引免許が必要なようです。 私が持っている海外で取得した免許では、数種類の、カテゴリーに分かれており、日本で言う所の、普通免許の他、牽引免許に相当するのは、大型のトレーラーを運転する場合(コンテナを積載するトレーラーや、タンクローリーの類)に必用なようで、キャンピングトレーラー等に対しては、特別、規定がないようです。その為、普通免許の範囲内に含まれるようで、こちらでは、キャンピングトレーラーを牽引する為に、個別の免許を取得する必要はありません。 このような免許を、日本の免許に切り替える場合、こちらでの免許の効力が日本で有効なのか? それとも、たとえ、こちらで不要としても、日本での交通法規に従い、750キロ以上の場合は、牽引免許の取得が必要になるのか? ご存知の方、教えてください。

  • キャンピングカーのトレーラー型について

    キャンピングカーのトレーラー型の購入を検討しています。 トレーラーについて知識がないのでおしえてください。 牽引き免許の有無(車種によっては必要?) 車検の有無、車検料(") 任意保険の有無(") 牽引きする車の最低必要な排気量(燃費、走行時間のなどを考慮のうえで) 現地での駐車時の注意点(場所、水平感、有料駐車場など) 電源の供給方法(牽引き車からもできる?) 冷暖房設備など 運転時の注意点(急ブレーキ、バック時) 以上よろしくお願いします。