• ベストアンサー

ジャンガリアンの♂について

nobu26nobuの回答

回答No.5

こんにちは。 ハムスターの多頭飼いですが、兄弟ハムの場合でも 成長すれば、最悪殺し合いの喧嘩をしたりするので、 雄同士の場合はケージを分けた方がいいです。(散歩 させる時も、時間をずらしたり、ハムスターボールに 入れて、直接触れ合えないようにした方がいいと思い ます。)姉妹ハムでも、一緒に育ったのに仲が悪い事 もありますので、基本的に分けて飼われた方がいいと 思います。 あと、雄同士との事ですが、ハムがまだ子供だった 場合、雌雄の見極めって、結構難しいそうですので 「後々、実は雄と雌だった事が判明」という事が 多々あるそうです。(ある朝、子供が生まれて いた・・・とか)

mmpooh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先週の土曜日ついにケージを購入し、2匹を別々にいたしました。これで安心して昼間も会社にいけます(笑) 仲良しさんだったからさみしがるかも?!と思ったりもしましたが、そんなそぶりは一切みられず回し車を それぞれ独り占めできるのでストレス発散できている気がします(^_^)

関連するQ&A

  • ジャンガリアンハムスターが仲良くなるには?

    今家で、ジャンガリアンを雄雌飼ってます。 それで、雄の小屋に雌を入れたら、 喧嘩をしてしまいます。ハムスター自体を 変えなければいけないのは分かっているのですが、 どうにかして仲良くしたいので、何か手があったら 教えてください。雄はジャンガリアン(ノーマル) で、雌がパールホワイトです。

  • ジャンガリアンを2匹同居させたい。

    この度、ジャンガリアンハムスターのメスを2匹迎え入れようと思っています。 タイトルにあるように、2匹を同じケージで飼いたいのです。 ペットショップでは、ジャンガリアンの赤ちゃん(10匹くらい)を1つのケージに入れて販売していたのですが、小さいときから一緒に過ごしている子をそのまま迎え入れたとしても、喧嘩はよくしてしまいますか?? 一応、販売されていたケージの中にいたイエロージャンガリアンとノーマルのジャンガリアンを1匹ずつ飼おうと思っています。 ご回答、ぜひともよろしくおねがいいたします。

  • ジャンガリアンとゴールデンは同居できるか。

    孫にせがまれてジャンガリアンハムスターを2匹飼っています。 一つのゲージに同居さしていますが繁殖しないようにオス同志です。 孫にせがまれて飼い始めたのですが私を含めて家族全員がハマってしまいました。 結構大き目の飼育ゲージですので、あと2匹ばかり増やそうと思っています。 やはり繁殖は望みませんのでオスばかりにしますが、喧嘩をしないのであればゴールデンを飼ってみたいと思っています。 ジャンガリアンとゴールデンは一つの飼育ゲージで仲良く同居できるものでしょうか? ショップの店員さんは「大丈夫でしょう」と言っていますが、どうも自信なさげで不安です。 良きアドバイスがいただければ幸いです。

  • ジャンガリアン喧嘩

    うちが飼ってるジャンガリアンが喧嘩をしました。とても、酷い喧嘩です。色々調べてみましたけど良くわかりません。 分かりやすく説明してくださる方がいらっしゃったら教えてください。 怪我はこの用になっています。 とても大怪我です。 ジャンガリアンは複数で飼った方が喧嘩しないと、書いてあったんですがこのような怪我はよくあるんですか? 今日帰ってみたら端っこに血まみれで丸まっていました。 今は違う入れ物にいれてます。 ハムスターは全部で7匹います 5匹は子供でした。 4匹と3匹でケージは分けてます。

  • ジャンガリアンハムスターに夜の照明は必要でか?

      ジャンガリアンハムスターは夜行性ですが、夜は少し照明をつけて多少明るくした方がよいのでしょうか?またケージの中で、照明をつけないで真っ暗な状態でも餌の場所や給水ボトルの位置は把握できますか?真っ暗な状態でも、ジャンガリアンハムスターが、すばしこくケージの中を走り回っているようなのでケージ内の木製ハウスやプラスチック製エサ皿にぶつかったりしないかも心配です。ジャンガリアンハムスターの飼育に詳しい方の回答をお願いします。

  • ジャンガリアンを多頭飼いしたい

    ジャンガリアンハムスターを一つのゲージで二匹飼いたいのですが、 いくら喧嘩してもしつけをすれば大丈夫でしょうか? 前かなり噛むジャンガリアンを飼っていましたが、 しっかりしつけてたら半年後には噛まなくなりました。 自分のエゴだと思いますが、犬などで母親の母乳に群がる子犬などを見ると かなり可愛くて癒されるのです。二匹のハムスターを飼いたいのですが、 やっていけるでしょうか?また、一つの店でオス×2を買ったらおかしいですか?

  • ジャンガリアンハムスター

    生後約23日くらいのジャンガリアン♂2匹を飼っております とても仲良しです すぐそばで別に一才のジャンガリアン♀がおります やはり♀の匂いで発情して兄弟ケンカするよりも 後一週間後くらいに♂兄弟は別々のケージに分けるべきでしょうか?宜しくお願いいたしますm(__)m

  • ジャンガリアンハムスターについて

    初めての事なので困っています。 さっきハムスターを見ていたら、性器みたいなものが 飛び出していました。赤くなっていました 腫瘍なのかと思ったんですけど、しばらくしてみてみると 消えていたというかもう飛び出してなかったんです。 あれはいったいなんなのでしょうか?やっぱり腫瘍? でも腫瘍が出たり入ったりしないだろうし・・・。恥ずかしいですけど タマタマではありません。オスについてる物だとおもうんですけど 大きさはほんと5ミリもないとおもうんです。インターネットで検索して探して みてはいたんですけど、どうも載っていなくて・・・。たぶん一歳近くに なると思います。隣のケージでオスのジャンガリアンを飼っているんですけど そちらの方は全く平気です。 食欲はあります。気になると事といえばいつもよりもなんが動きがとても早くて ケージを噛みついたりして、じっとしていない状態です。 発情期というものなのでしょうか?

  • ジャンハムで、食べても食べても太らない子は短命なのですか?

    我が家のジャンガリアンハムスターで、イエロージャンガリアン、メスとノーマルジャンガリアンのオスが、エサをあげても、あげても太らず、短命で亡くなりました。 友人のイエロージャンガリアンも食べても太らずに、2匹も短命で亡くしています。 小さいからダメなんだ!と、今度はゴールデンハムスターを飼っているそうです。 ジャンハム、大好きなのですが、2匹も短命で亡くしてしまうと、ハム飼いに向いていないのかなあ・・・。と思ってしまいます・・。今は1才4ヶ月のスノーホワイトジャンガリアンが元気で生きています。

  • ジャンガリアンハムスターに子供を産ませたい

    今、ジャンガリアンハムスターの、オスとメスを飼っています。 (別々のかごで) 子供を産ませたいのですが、メスの発情期は4日周期でくるとか? なんだかすごく難しそうなんですけど、、、 ジャンガリアンだから、小さくて発情のしるしなんて、見ても判りませんし。 ひとつのかごで、2週間も一緒にさせておけば 妊娠するものでしょうか? それとも、発情したときを見計らって、一緒にさせた方が いいのでしょうか?