• ベストアンサー

就業初日にケガ 補償は?

私は、Aという運送会社で荷物を貰って配達していましたが、A社から (Bという運送会社が人手を欲しがっているので、行ってみないか)と紹介されたので一度、どんな仕事内容かやってみて決める。とB社へ行きました。朝、履歴書を提出し、B社のトラックで助手席に乗り 荷物の集配を手伝いながら廻っていました。夕方になり、あと数件というところで トラックの荷台から降りようとしてステップを踏み外し転落しました。社に戻り 同乗していたB社の社員に会社に事情を説明してもらい。そのまま病院へ 左腕骨折で医師によると仕事復帰には2~3ケ月かかるとのこと B社と正式に雇用契約を交わしたわけでもないのですが B社から補償を受けられるのでしょうか?詳しい方 教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.3

 #1です。追記分に対し、コメントします。  まず用語の整理をしますが、労災保険で業務上災害の治療費は『療養補償給付』、休業補償は『休業補償給付』といいます。前者は治療の現物給付、後者は金銭による給付です。治療費につき金銭給付もありますがここでは省略。ネットで検索すればわかると思います。会社が自己負担しない限り、両方とも請求が可能です。また万一、後遺症が残存した場合は、『障害補償給付』の請求が出来ます。  なお、ご質問に「B社から補償を受けられるのでしょうか」とありますが、正しくはB社の証明を得て、国から補償を受ける訳です。厚生労働省労働基準局による政府管掌保険制度です。保険関係は会社と国の間で成立していますが、請求の主体は被災者、つまりご質問者本人です。  また労災の保険適用についての法的な考え方は、適用事業が成立した(=労働者を雇用した)時点で労災保険の加入事業場となります。そして14日以内に成立届を所轄の監督署に提出して保険番号と保険料が決まる。この成立の手続が済んでいるか否かです。未手続の場合、給付は遅れますが、給付額に差はありません。これは会社側の瑕疵であって、被災者に過失等がないからです。  会社に対して、『労災の手続きをお願いできますか?』と切り出すしかないと思います。

参考URL:
http://www.rousai-ric.or.jp/frame/03frame/i0300.html
YOSSYGOGO
質問者

お礼

ご回答下さった方々、本当に有難う御座いました。 昨日、B社へ労災の手続きをお願いして来ました。 あなたにはB社の保険は適用出来ないと言われましたが、こちらでの回答をもとに話したら 調べてから返事するとの事でした。これからどうなるかわかりませんが どうも有難う御座いました。

その他の回答 (2)

回答No.2

相談者の場合、労災保険の適用災害だと思います。 (ただし、B社が労災に加入しているという前提です) 手続きは事業所が行いますので、心配いりません。 労災の認定が受けられれば、医療費全額+休業損害(おおよそ80%)+後遺障害があれば遺失利益、の補償が受けられます。 くれぐれもB社が労災加入業者あることを祈ります。 (加入業者で無い場合も同額請求は「基本的に」可能です)

YOSSYGOGO
質問者

お礼

ご回答下さった方々、本当に有難う御座いました。 昨日、B社へ労災の手続きをお願いして来ました。 あなたにはB社の保険は適用出来ないと言われましたが、こちらでの回答をもとに話したら 調べてから返事するとの事でした。これからどうなるかわかりませんが どうも有難う御座いました。

  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.1

 実態として雇用契約が成立する関係(B社の委託・委任契約ではない)ならば、B社の労働者として労災補償の対象となります。  例として。 ある人が新聞広告を見て、ある会社に電話をして『時給800円で雇います。明日から来てください。』という話になったものの、この人が翌日の通勤途上でケガした場合・・・会社と労働者は契約書面どころか面識もありません。しかし口頭で労働契約が成立しており、通勤災害として補償対象になります。  ご質問の場合、労働実態もありますから、ほぼ問題なく労災の業務上災害の対象となるものと考えます。

YOSSYGOGO
質問者

お礼

早速の回答どうも有難う御座います。 少し不安も ましになりました。 こういった場合、治療費、休業補償どちらも請求できるのでしょうか?あと、どのように手続きすればよいのでしょうか?初めての経験なので何も解りません。

関連するQ&A