• ベストアンサー

猫の歯肉炎について教えてください。

いつもお世話になります。 2ヶ月程前から、雌猫(推定13歳)の食欲が少しづつ落ちて あまりに様子がおかしいので、2週間前に病院へ連れて行きました。 結果、歯周病がひどくて、片側上の奥歯を即抜歯され(グラグラでした)もう片側は炎症はあるけれど、もう少しひどくなったらまた抜きますので連れてきてください。…と言われました。レーザーによる炎症止め?の治療とお薬を塗っていただきました。 (歯石は去年の夏ごろ 全部とっていただいておりました。その時点で歯茎の状態も悪かったようです。) その後はしばらく元通りの食欲にもどり、ここ数日、元気に遊んだりはしておりますが、食事の後の様子がまたどうもおかしいので かなり痛むのではないかと思います。 この状態では、もう片側も抜いてしまうしかないのでしょうか? また、抜いたあと 気をつけないといけないことや、健康上の問題は何かありますでしょうか? どうしてあげるのが一番良いのかわからず困っております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11216
noname#11216
回答No.1

定期的に歯を診てもらうようにしてください。 猫は3歳ぐらいから歯周病チェックをしたほうが いいそうです。 ちなみにうちの♀猫は9歳で下の犬歯が一本自然に 抜けまして今ではもう下の歯がありません。 歯がないので流動食のようにエサを小さくきざん であげてます(食べずらそうですがゆっくり食べ てます)

seoulmate
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変失礼いたしました。 2歳の猫もおりますので、気をつけたいと思います。 ごはんは細かくしてあげるようにいたしました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • tatu-ya
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.2

うちの16歳の雌猫も両方の奥歯がグラグラになってしまったので抜きました。さすがに高齢というのも加わってか硬いパリパリのエサは食べれなくなった様でしたのでmioというメーカーのしっとりやわらかいえさに変えました。それと缶詰。奥歯がないのでよくこぼしたりしてますし草を食べる時のように「ハウ、ハウ」と噛んでる音なんだか息が漏れてる音なんだかわかんない音を立ててますが一生懸命食べてます。 猫も人間と同じで年をとると歯が弱ってきちゃいますね…。歯に限らず猫の年齢から見てあまり高カロリーの物は与えないように、と獣医さんから言われました。

seoulmate
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 抜いてもなんとか食べられるのですね。 そろそろ反対側も痛んできているようで、いつ病院へ行くべきが様子をみているところです。 まだ食欲は普通にあるのですが。 カロリーも考えて、できるだけやわらかいものを食べさせようと思います。 具体的なお話を聞かせていただけて嬉しかったです。 ありがとうございました! 猫ちゃん、元気でもっと長生きされますように♪

関連するQ&A

  • 親知らずの処置。

    こんにちは。 親知らずが炎症を起こし、歯医者に行ってまいりました。 痛みがあまりに酷いので、抜歯の覚悟で望んだのですが、取り敢えず様子見ということで抗生物質と痛み止めを貰ってきました。 レントゲンで確認したところ、親知らずは綺麗な状態で生えているようですが、歯茎から完全に出ていないため、細菌が入り込み炎症を起こしているようです。 そこで先生から今後の処置として、経過を見つつ、 1:抜歯 2:歯茎をレーザー切開して親知らずをしっかりと出す(炎症を起こしにくくする) のどちらかで考えていきましょう、と提案されました。 下の歯ですので若干大変かとは思うのですが、斜めに生えたりしていないので抜歯自体はすんなりいくと思われますが、やはり痛みが怖いです。 そのままにする場合も、私は顎が小さいらしく、奥歯に歯ブラシが当たり辛く、検診や受診の度に奥歯の磨き残しを指摘されますので、また炎症を起こさないとは言い切れません。 抜歯もレーザー切開もしたことが無いので、どちらにせよ恐怖があります・・・。 皆さんの一意見としてで結構ですので、どちらがいいかアドバイスをください! どうせ切開するなら抜いても痛みは変わらないから抜いたほうがいい! 切開と抜くでは後日の痛みがまったく違うから抜かないほうがいい! 自分は綺麗に生えていたけど、抜くのが相当痛かった! レーザーメスはまったく痛くなかった! など、意見や経験談お待ちしています><

  • 猫が口内炎で抜歯するのですが・・

    現在8~9歳の口内炎にかかっているメス猫を事情があって引き取る事にしました。 食欲もなくなってきて薬も今イチ効きが悪いので、獣医さんに抜歯を勧められました。 かなり前から口内炎を発症していたらしく「抜歯しても痛みがなくなるか分からない」とまで言われております。 結局、奥歯を6本抜く事になっているのですが、こんな酷い状態でも全部抜かなくても良くなる可能性はあるのでしょうか? また、抜歯後の注意点等のアドバイスがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 歯茎のレーザー治療

      上の親不知の抜歯した所の歯茎が盛り上がらずブヨブヨしていたのですが、歯周ポケットになってしまい、レーザー治療を2回うけ、親不知の所の歯茎を全部焼いてしまいました。  それでも治らず、またレーザーをあてるといわれ、不安になり治療をやめました。             その後、普通の治療をしてもらおうと何軒か歯科へ行ったのですが、異常なしといわれそろそろ 1年になります。  深い歯周ポケットもなかったのに、口中に炎症が広がり、鼻も悪くなってしまいました、  今の 親不知の所の歯茎の状態は肥大していて、瘤の様なものもあり、固くなっています。時々苦い液体がでてきて、痛みも時々あり、しびれています。  結構長い時間、大きくレーザーをあてたので、やけどをしてしまったのでしょうか  赤くないし、ただれていないといわれるのですが、赤くなったり、ただれたりできなのではないかと おもうのですが。  どこの歯科にも治療してもらえず困っています。  アドバイス頂けないでしょうか  よろしくお願いいたします。                                       

  • 歯肉炎が治らない・・・誰か助けてー!!

    歯肉炎の時は、 やわらかい歯ブラシ! 力をぬいてこちょこちょと、歯と歯茎の間を磨く! 研磨剤がはいっていない、歯みがき粉! 血行が悪いから歯茎マッサージ! えんぴつ持ち! ですよね? ちゃんとやっているのですが・・・炎症がおさまりません。 歯医者さんにもいって「歯肉炎です」といわれ、レーザーをあててもらったのですが、 なおってません。 母親に「あんた、またへってない?」といわれ、 また歯医者さんに行き レーザーをあててもらい ブラッシングの指導。 ちゃんとメモもして 覚えて 1ヶ月ぐらい 先生のご指導の歯みがき方法でやってきました。 ・・・なおってません。 前に一度「歯茎にはふれないで 歯のまわりだけを磨いてみてわ?」といわれた事があった 気がするのですが・・・・これって正しいですか? というかいやでも歯茎に、 歯と歯茎の間をみがくときにあたるのですが・・・これって仕方ないですよね? そのあたっているのが原因で歯茎がへっているってのも考えられますか? (歯肉炎になったから 歯茎がへっているようにみえるのは知ってますが。 これは確実に見えるではなく、へっているように思います) 教えてください! 歯茎に歯ブラシがあたらないように 歯茎のまわりを磨くのか、 それとも!! 歯茎をどんどんおしていって 歯茎がへっているのを見守りつつ、それでも歯と歯茎の間に 歯ブラシの毛をつっこんでみがくか!!! もう歯茎がへりすぎで泣けそうです。 歯医者さんは通いすぎでお金がないです・・・llllll(-_-;)llllll ずーん ブラッシングがんばれ★ でした・・・。 ちなみに、 歯みがきの後 「新デントヘルス」という歯肉炎の炎症をおさえる 市販のやつを、 歯茎にぬってます(効いているのか知りませんが・・・・)

  • 猫が歯石治療で抜歯するのですが・・・

    11歳半のメス猫を飼っています。前の牙?の形の歯が最近グラグラしてきたので今日病院へいってきました。抜けかけるのは年齢的に仕方ないので歯自体は放っておいてもいずれ自然に抜けますといわれました。 でも問題なのはグラグラしている歯ではなく、歯石がひどいといわれました。もう奥歯なども歯石がかなりひどいようです。 それで歯石を放っておくのは後々内臓の病気の原因にもなってそっちの方が怖いといわれました。歯石治療の一環として抜歯をすすめられました。全身麻酔のため、それに耐えれる状態かどうか血液検査をしてもらったのですが、状態は良好で大丈夫とのこと。 歯が抜けても猫の食生活に支障はないと説明を受けたので抜歯をお願いしました。来週受ける予定です。 しかし帰宅後、母から全身麻酔は負担がかかるからやめた方がいいのではと少々反対を受けております。 私も心配はありますが、ほおっておく危険性の方が心配なのです。 色々ネットでも調べてみましたが、やはり歯石の放置は色々怖いようでした。 同じように全身麻酔で歯石除去のため、抜歯された経験のある方、もしいらっしゃいましたらお話聞かせていただけないですか? 抜歯後は良好でしたか? その他ご意見もお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 若い猫の歯肉炎

    飼い猫(5歳・♂)が、ずいぶん若いころから口臭が気になっていたので 獣医さんに原因や対処を聞いたのですが、 エイズを疑われて血液検査をしただけで、陰性だったので 「まあ経過を見ましょう~」と言われていました。 その後も気になったので、セカンドオピニオンだと思って 別の病院へ行ったのですが、 そこでも血液検査とレントゲンをとって、異常がなく帰されました。 歯磨きなどいいのがあったら紹介してくださいとお願いしたのですが、 「猫は嫌がるから大変だし、経過をみてまた来てくれれば大丈夫です」 と言われました。 ところが、最近になってやっぱりどうも歯茎が赤すぎるなと思って また別の病院へかかったところ、「ひどい歯肉炎になっていて、歯石を とらなければいけない」と言われてしまいました・・・。 病院へかかったのはそれぞれ1年おきぐらいですが、 ここまで酷くなる前に何か対処はできなかったのかと 大変落ち込んでいます。 それとも、2件目の病院までは発見できない程度の歯肉炎が、 1年ぐらいで急激に悪化したのでしょうか。 正直、1,2件目は血をとるだけでろくに歯を診てくれなかったうえに、 今回のようなかなり酷い状態まで置いておくことになってしまって、 獣医不信気味になってしまいました。 若い猫の歯肉炎はエイズが原因のことが多いと聞くので まず血液をとったのもわかりますし、 こまめにべつの獣医さんを探さなかった私も悪いのですが…。 3件目の獣医さんは採血はせず、歯だけ診て 診断してくださったので、もうこちらで歯石除去をお願いしようと 思っているのですが、本当にここで大丈夫か?と不安でいっぱいです。 お伺いしたいことは、 ・1年ぐらいで歯肉炎がすごく悪化することがあるのか ・若い猫の歯石除去や抜歯を経験された方の経験談やアドバイス です。 エイズやウィルス感染もないのに、こんなに歯肉炎が進行してしまって 悲しい気持ちでいっぱいです。 動揺していて読みづらい文章になり、申し訳ありません。 手術まで気持ちが落ち着かないので、私の落ち度などお叱りもあるかと思いますが できるだけお手柔らかにご回答いただけると幸いです・・・。

    • ベストアンサー
  • 6ヶ月の子猫の歯茎、口臭のことで質問です。

    6ヶ月の子猫の歯茎、口臭のことで質問です。 現在6ヶ月になるメスの子猫ですが、最近奥歯の上下の乳歯が抜けて、永久歯が生えてきています。 歯の付け根の歯茎が赤くなっているのですが、新しい歯が生えているせいで歯茎が赤くなっているのか、歯肉炎なのか、判断がつきません。 口臭があるのですが、永久歯がまだ完全に生えきっていない状態での歯肉炎というのはありえますか? 今の段階では、歯石がついたり、歯周病ということはないと思うのですが… 動物病院に連れて行くべきか、歯が全部生えるまで様子を見たほうがいいのか迷っています…

    • ベストアンサー
  • 歯肉炎が辛いです

    宜しくお願いします。 左下の奥が酷くしみるように痛む時があり、少し前から歯医者に通っています。 一番奥の歯、奥から2番目の歯は何年も前に(別の歯医者で)虫歯治療済みです。 レントゲンの結果、一番奥の歯はかぶせ物の下に空洞がある為、 再び虫歯が進んでしまったと思われるのでいずれは治療したほうがよい、という事でした。 しかし、しみるような痛みは虫歯のせいではなく、慢性的な歯肉炎と部分的に広がっている 歯周ポケットが原因という診断でした。左下のエリアについては歯茎が常に腫れている 自覚があり、時々炎症を起こすので気になっていた為、とても納得しました。 初めの頃は、食事中に痛みが出た時に歯間ブラシなどで該当の箇所を優しく掃除すると 痛みがすっと消えていたので、「歯周ポケットから食べ物のかすなどが入って痛みが出るの だろう」という先生の説明にも納得していましたが、今は掃除をしてもなかなか痛みが消えません。 歯の状態からして、噛み合わせが非常に強い為に顎や歯茎に大きな負担がかかっている ので、痛みが出ているわけではない虫歯を先に治療するよりも、まずは歯茎の状態を 改善するのが先決という事で、シリコンのマウスピースをつくり毎晩就寝時に使用しています。 慢性的な歯茎の腫れは少しは引いてきてはいるように感じますが、右側と比べると固く盛り上がって 段になっています。 食事をすると時々酷くしみるような痛みは一向に改善されません。むしろ痛む頻度が高まって きています。 先日の通院でそれを訴え状態を診ていただいたところ、シリコンのマウスピースでは装着時に 噛みこんでしまって、効果が出せていないと思われるので、固い素材でマウスピースを作り直して 様子をみる事になりました。 最近では痛みが出た際に、歯が浮いた感じになり全く噛む力が入れられなくなる状態に なっています。数日前の食事中に痛んだ際、歯茎を頬の上から強く押したところ、歯の根本が ミシミシと動いて、その歯の根本から、塩辛い液体が出てきました。一番奥の歯だと思います。 歯周病のため、歯茎が弱っていて歯がぐらついた状態だと思うのですが、マウスピースを 試すようになってから更に症状が進んでいるように思いますし、歯の根本が膿んでいるのだと 思います。 歯より歯茎が優先という状況は理解できるのですが、 ・今の症状に、本当に虫歯は影響していないのか? ・固いマウスピースを使用すると、ますます顎と歯茎に負担がかかるのではないか? ・歯がぐらついてから、ほとんど左では食事をかめないようになってしまったが、マウスピースを 新調してしばらく様子をみる以外に、(応急)処置はできないのか? 痛みが出たときはじっとしていられない程とても嫌な強い痛みです。 数日後に次の通院を控えています(新しいマウスピースの調整と受け取り)が、今のままでは そのまま暫くは様子をみるという事になると思います。 それでは相変わらず辛い痛みにさいなまれる事が続きますし、痛みの出る頻度もあがってきている ように思います。左でかめないのはとてもストレスにも感じますし、歯が動いたのでとても心配になっています。 本当に他に治療方法はないのでしょうか。 専門家の方にアドバイスをいただければ幸いです。

  • 歯周病で神経抜く

    虫歯は重度になると神経抜きますが。 歯周病は歯ぐきの炎症なので、 神経抜いても痛みはひかないのでは?? 歯周病は重度になると、 神経抜く?? 抜歯?? どちらが一般的でしょうか??

  • 猫の歯周病について

    7才の雄猫を飼っていますが、夏ごろ健康診断のため病院に連れて行き、 初期の歯周病(まだ痛みはない様子)が発覚しました。 そこで初めて歯周病の恐ろしさを知り、慌ててネットなどで調べ歯周病改善を 期待し、いくつかのサプリメントやコロダイルシルバー、プロポリス、そして歯石 (びっちりついています)取りのため「オールケアジェル」などを購入しましたが、 改善の様子が見られません。 特に「オールケアジェル」は口コミで期待大だったので、がんばって使い続けたいと 思っているのですが、猫があまりに嫌がるので、もう気持ちが折れそうです・・・。 皆様の中で、歯周病を自力で治したという飼い主さんは、いらっしゃいますか? 「オールケアジェル」で歯石が取れたという方は、いらっしゃいますか? いつか取れるのであれば、がんばって使い続けたいのですが・・・。 「このサプリメントが効いたよ」といった情報をお持ちの方、いらっしゃいますか? 現在は、歯石びっちりで歯茎と歯の境目のみ赤くなっており、腫れはありません。 健康診断時にパニックを起こし、大変な目にあったので猫自身のストレスも考え、 なるべく病院での治療より、自力でなんとかできないかと、考えています。 良い情報のお持ちの方、ぜひ教えて下さい。

    • ベストアンサー