• ベストアンサー

時代背景が昔な、歴史を感じる本

時代背景が「現代」ではなく「過去」を描いているお話で、おもしろいマンガや小説はありますか? みなさんのおススメを教えてください。 ファンタジーものだとさらに嬉しいです。 女性向け、男性向けどちらでもかまわないんですが、 できたらイラストはキレイな…見やすいもので、内容もあまり難しくないものだと助かります^^; 小説ですと、ティーン向けのライトノベルズしか読んだことないですけど。 日本でも中国でも、舞台はどこでもかまわないので。 私がおもしろいなと感じたのは ・彩雲国物語(小説) ・風光る ・新暗行御史 ・BASARA    などなどです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.13

 田中芳樹さんの作品は既読でしょうか?SFの作品も多いですが、歴史をモチーフにした作品も多数書かれていて、どれも読みやすくてお勧めです。中国を舞台にした「風よ、万里を翔けよ」、ペルシャを舞台にした「アルスラーン戦記」、東欧をモチーフにした「マヴァール年代記」、どの作品も読んで損のない作品ばかりです。  駒崎優さんの「足のない獅子」「黄金の拍車」は、中性のイギリスを舞台にした騎士達の物語です。  児童書になってしまいますが、荻原規子さんの勾玉三部作も、壮大なストーリー展開がお勧めです。「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」の順番です。こちらは、古代日本を舞台に、不思議な力を秘めた勾玉を巡って展開していきます。  「彩雲国物語」の用にモチーフにした程度でよろしければ、結城光流さんの「少年陰陽師」「篁破幻草子」の二シリーズや、志麻友紀さんの「ローゼンクロイツ」「マスケティア・ルージュ」もおもしろかったです。  少し固いおはなしでも良ければ、井上祐美子さんの「五王戦国志」「女将軍伝」も、かっこいいです。  いろいろと書き出しましたが、お気に入りの作品が見つかれば、嬉しいです。これで失礼します。

poran
質問者

お礼

田中芳樹さん、駒崎優さんはよく聞くお名前なんですが、まだ未読です。勾玉三部作は前から読みたいと思っていたので図書館へ向かいましたが貸し出されていました…残念。 結城さん、志麻さんの作品も大好きです! 紹介してくださった他の本もチェックしてみますね、回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

すごーく古い漫画(笑)からひとつ。 竹宮恵子さんの「ファラオの墓」 古代エジプトが舞台のヒロイックレジェンドです。文庫の形で入手可能かと思います。 実録っぽい体裁をとっていますが?架空の国を扱っているので、ファンタジーですね。 当時エジプトの情報があまり日本になかったので、作者がエジプト人の外見(褐色の肌、黒髪、黒目)を知らないで人物設定してしまって、登場人物が白人になっています。 よろしければ

poran
質問者

お礼

読みましたよ!だいぶ前に読んだので内容がかなり抜けてしまってますけど…。同じ雰囲気の「王家の紋章」もいいですよね?主人公がさらわれすぎですけど(笑) 中古本で探してまた読んでみようと思います。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yatuki
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.5

 波津彬子(はつあきこ)さんの漫画は読まれましたか?  舞台は日本だったり、西洋だったりしますが、どれも“古きよき時代”といった雰囲気でいいですよ~!ファンタジーの要素が入ったものもあります。今はなくなってしまったけれど、かつてはあると信じられていたであろう不思議なこと、がでてきます(・・・わかりにくかったらごめんなさい)。たくさん描いておられますが、どれもよいです。もしまだでしたら、ぜひお試しください!

poran
質問者

お礼

波津彬子さんですか…?いえ、まだ一度もよんだことがありません。でも、“古きよき時代”好きなんです!探してみようと思います。少女マンガなんでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13088
noname#13088
回答No.4

時代背景が過去だと、 川原 正敏/修羅の刻 バリバリ格闘漫画ですが時代劇っぽくて楽しめます。 和月 伸宏/るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~ 明治なのでそれ程ではないですし有名ですがあまり過去が舞台になってる作品って改めて見ると本棚に殆どないんもんで 高田 裕三/幻蔵人形鬼話 これだとご希望の作品に比較的近いのでは 単に時間的に過去じゃなく過去っぽい雰囲気の作品なら 渡瀬 悠宇/ふしぎ遊戯 感じとしては昔の中国です 大貫 健一/天翔凰 世界観は古代中国の様な感じです 麻宮 騎亜/ダークエンジェル こちらは昔のヨーロッパかな? 安西 信行/MAR これだとお探しのファンタジーです(過去じゃなくて異世界だけど) 三条 陸/冒険王ビィト これも過去というよりは異世界かな? 天王寺 きつね/ヱデンズボゥイ 魔法も出てくるけど感覚としては近未来っぽいのかな? 天王寺 きつね/オルフィーナ これは幾分中世っぽい感じはするかな? 藤代 健/ながされて藍蘭島 島の住人達の感覚は江戸後期から明治初期だけど漫画としては只のハーレム系ギャグマンガか 三浦 健太郎/ベルセルク これも見た感じは中世っぽいけど 伊東 岳彦/覇王大系リューナイト 世界が違うけどこれは基本的にRPG風の作品 甲竜伝説ヴィルガスト ゲームやコミック、小説にもなっているファンタジー系RPG風の作品 >小説ですと、ティーン向けのライトノベルズしか読んだことないですけど。 だと、『スレイヤーズ』はチェック済み? と、私が知っているのはこの位です。

poran
質問者

お礼

修羅の刻、るろ剣、ふしぎ遊戯、ベルセルク、リューナイト、スレイヤーズは読みました。 その他のはまだ未読なので、早速チェックしますね! 幻蔵人形鬼話は3×3EYES描いていた方なんですね。ちょっと興味があります。 こんなにたくさん紹介していただいて、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shisui77
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.3

では、私は日本の歴史物から。 白土三平先生の「カムイ伝」をお勧めします。  ちょっと古い漫画です。  江戸時代の農民の様子が克明に描かれています。  自分の中で、歴史観が変わった作品です。

poran
質問者

お礼

あ、タイトルは聞いたことあります! 日本の歴史物も好きです^^しかも江戸時代~♪ 探してみますね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

小説だと 小野不由美「十二国史」(NHKでアニメ化) 酒見賢一「後宮小説」(OVA風のように、雲のようにの原作) 紗々亜璃須「水仙の清姫」主人公は変わりますが続編・外伝的なシリーズがあります。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%8E%D1%81%58%88%9F%97%9E%90%7B/list.html

poran
質問者

お礼

そうなんです、「十二国史」!アニメのほうはとびとびですけど見ていたんです。ただ、小説だとアニメと内容違って難しそうなイメージがあって、…手をだせずにいるんです^^: 「風のように雲のように」もアニメでみました。小説が出ていたとは知りませんでした。 「水仙の清姫」ははじめてききました。探してみますね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.1

森薫(著)『エマ』  ビクトリア朝の英国が舞台で、新興の豪商の息子とメイドの恋に、貴族の娘が絡んだ三角関係の物語。時代設定や風俗描写が細やかで、なかなかに歴史感が味わえる良作です。 諸星大二郎(著)『西遊妖猿伝』  歴史物としてアレンジされた西遊記。随から唐への政変を背景に、天上界=長安、地獄=地下墓所、妖怪=盗賊団、等のリアルな世界で孫悟空と三蔵が活躍します。

poran
質問者

お礼

「エマ」はちょこっと立ち読みしたり、アニメをみたりしたんですけど、あの時代の世界観とか好きです^^ へぇ~西遊記ですかぁ。天上界とか地獄とか…色々興味をひかれます♪なんだかおもしろそうですね! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歴史ファンタジーで面白い本はありますか?

    歴史ファンタジーとは書いたのですが、具体的には舞台は現代で歴史上の人物、または出来事をきっかけに物語が展開していく、もしくは物語の主軸になっている小説を探しています。 ファンタジーと捉えるべきかはわかりませんが、万城目学の「鹿男あをによし」を読んで似た様なモチーフのお話はないかなと思ったので…… 出来れば文庫で出版されている物がいいのですが、ハードカバーの本でもかまいません。

  • 中国ものの本

    十二国記や彩雲国物語、後宮小説のような中国風の話を探しています。 漫画でも小説でもいいのでお勧めがありましたら教えてください。。(*^_^*)

  • 中国、朝鮮の後宮物の小説・漫画を探しています

    後宮小説 彩雲国物語 蒼穹の昴 珍妃の井戸 以外で、 中国・朝鮮の後宮を舞台とした小説と漫画を探しています。 宜しくお願いします!

  • 中華風ファンタジー、教えて下さい!

    「十二国記」、「彩雲国物語」、「獣の奏者」にハマっています。 (あと、「守り人」シリーズは読みました) もっと中国風ファンタジー(架空の国)が読みたいのですが、オススメの本を教えて下さい。 漫画とかではなく、小説でお願いします。 あまり難しくないと有り難いです。

  • オススメ!サムライ・歴史漫画ありますか?

    最近サムライ漫画や歴史漫画にはまっています。 オススメがあったら教えてください! 少女漫画・少年漫画どちらでも良いです。 史実に沿ったものだけではなく、非現実的なモノでも、SFでも、 現実世界で剣を振るってるだけでもいいですw忍者でも。 日本舞台の漫画でなくても、中国やフランス・他の国舞台でもいいです。着物を着ているだけでもOK 続刊・完結問いません ■今まで読んだ漫画■ 【少年漫画】 ・るろうに剣心 ・SAMURAI DEEPER KYO ・ブリーチ ・銀魂 ・バガボンド ・封神演義 【少女漫画】 ・リョウ(牛若丸と弁慶のファンタジー?) ・風光る(新撰組の話) ・ふしぎ遊戯(中国ファンタジー) ・なんて素敵にジャパネスク(平安時代) ・こうしてお伽話になる(戦国時代?シリーズ全部) ・あさきゆめみし(源氏物語) ・BASARA(ファンタジー?) 特に・るろうに剣心・SAMURAI DEEPER KYOみたいな、歴史人物も含むフィクション漫画が好きです 少女漫画では・BASARA・ふしぎ遊戯が好きです あと、「PEACE MAKER」を買おうと思っているのですが、買う順番が分かりません・・・(PEACE MAKER鉄 「忍」・「道」・「時」  PEACE MAKER鐡 等いろいろあるので) もしよかったら順番を教えてください!

  • 私におすすめの小説ありませんか。

    こんにちは。 外国が舞台となっている小説 (たとえば「冷静と情熱のあいだ」「オレンジの壺」) や異世界ファンタジー (「十二国記」「彩雲国物語」) などが好きなのですが、 最近はなかなかコレ!と思える作品にめぐり逢わずにいます。 おすすめの小説がありましたら教えてください。

  • 強い女性が主人公のファンタジー漫画

    「彩雲国物語」や「破天荒遊戯」などの強い女性が主人公のファンタジー漫画を探しています。 漫画では、ありませんが小説の「十二国記」のようなものが好きです! 精神的に強い、戦いが強い、意思が強い、などのかっこいい女性の漫画があれば教えてください! 絵が綺麗なものが良いので、なるべく最近のものでお願いいたします!

  • 本を読むのにかかる時間

    私は本が大好きで、1日に必ず1冊以上マンガか小説を読まないと気がすまないんですけど、ただ、本を読むのにかなり時間がかかってしまって…。 ティーン向けのライトノベルズを1冊読むのに2時間以上かかってしまうんです。文章を頭の中で音声化して読んでいるから遅いのだとはわかってはいるんですが…こればかりはくせになってしまっているので中々なおりません。もっと早く本が読めれば大好きな本が倍読めるのになぁ~と思うんですけど。 みなさんは、文庫本どのくらいの時間で読み終えますか?また、速読の練習になるような方法はありますか?よかったら教えてください。

  • ファンタジー・歴史・異世界もののアニメ探してます。

    ファンタジー・歴史・異世界・特殊能力などのアニメを探しています。 現代物でなく、日本・中国・ヨーロッパ系の時代物が好きで 異能を持っていたり、主人公が特別な感じがやはり面白いです。 日本で言うと陰陽師とか好きです。 絵の感じは、あまり少年マンガ系が得意でないです。 出来れば女性向けなキレイな感じが好みです(下記を見ていただくとわかりやすでしょうか?)。 ファンタジーアニメファンの方、オススメを是非教えていただきたいです! よろしくお願いします。 -------------- 今までで面白かったのは、 CLAMP作品全般・ふしぎ遊戯・彩雲国物語・薄桜鬼・あまつき・パンドラハーツ・スクラップドプリンセス・怪アヤカシ・遥かシリーズ・黒執事・妖精と伯爵、十二国記 などなどです。

  • アクション、ファンタジーなど

    アクション、ファンタジーなど、とにかく早く続きが読みたい!と思わせるような漫画を教えてください! 笑える要素、恋愛要素などが含んであったらなお嬉しいです。 ジャンプ系はほぼ知っています。 少年漫画では、 BLEACH、D.gray-man、鋼の錬金術師、新暗行御史、 RAVE、トッキュー!!、あひるの空、が好きです。 上のどれかが好きならこれも面白いと思う!という漫画はありませんか? あと、恋愛系の少女漫画も何かあれば教えてください。 (メジャーなものはほとんど読んだ事があると思います・・・)

このQ&Aのポイント
  • 仕事中、窓を開け忘れて換気しなかったことでコロナ感染のリスクを背負ってしまった
  • 数分のミスだったけど、感染を広めたら責任は自分にあるのか不安
  • 退職しているけど、会社に報告すべきか迷っている
回答を見る