- ベストアンサー
フックの法則
F=kx,とF=-kx,の使い分けのしかったってなんですか? どうして、-がつくのですか?またいつつくのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
壁とバネと物体がこうつながっているとします。 |VVVVVVVVV● →x 右方向を、x座標の正の方向とします。 バネが自然長(力を加えないときの長さ)のときの物体の位置を原点(x=0)とします。 いま、物体を右に動かすと、バネと物体は引き合います。このとき、 ・バネが物体に及ぼす力は、左向き→つまり負 ・物体がバネに及ぼす力は、右向き→つまり正 ・物体の位置は、原点より右→つまり正 つぎに、物体を原点より左に動かすと、バネと物体は押し合います。このとき、 ・バネが物体に及ぼす力は、右向き→つまり正 ・物体がバネに及ぼす力は、左向き→つまり負 ・物体の位置は、原点より左→つまり負 ということで、Fを「《バネが物体に》及ぼす力」とする場合は、物体の位置とFとは正負が逆になりますから、 F = - k x となります。ふつう、力学の問題では物体の運動方程式を考えますから、このマイナス付きの式を使うことが多いと思います。 Fを「《物体がバネに》及ぼす力」とする場合は、物体の位置とFとは正負が一致しますから、 F = k x となります。 いちいち覚えなくても、力の矢印を図に書けば、マイナスをつけたほうが良いかどうか、すぐわかります。
その他の回答 (1)
- endlessriver
- ベストアンサー率31% (218/696)
回答No.1
座標xの方向のとりかたによってどうにでもとれます。
お礼
ありがとうございました。 某テキストに書いてあったのですが、説明が悪くて・・・・ とてもわかりやすかったです、ありがとうございました。