• ベストアンサー

独占禁止法ってなんでしょうか?

独占禁止法とはどういう趣旨で存在し、どういうところで役にたっているのでしょうか? ニュースから流れてくる話を漠然と聞いていて、以前は「市場を独占することが競争の原理をなくすから × 」みたいな感覚でいましたが、私の勘違いだったようで、マイクロソフトにしてもそうですし、デビアスだったか(ダイアモンドの会社)もそうですし、他にも市場シェア90%以上なんて事も聞いたりします。 独占禁止法とはどういう趣旨で存在し、どういうところで役にたっているのでしょうか? ご存じの方、書き込みよろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

>「市場を独占することが競争の原理をなくすから × 」  だいたいあってます(下記URL参照)  マイクロソフトもデビアスも必ずしも独占しているわけではなく、対向するような企業や組織が無いために、事実上市場を独占しているかのように見えるだけです。  ただ、マイクロソフトは独占禁止法でよく問題になってますが。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/114.htm
pluto001
質問者

お礼

char2ndさん書き込みありがとうございました。 リンク先を読んで納得しました。独占を禁止する法律ではなく、自分たちの利益の拡大の為に他業者をつぶしにかかる行為を禁止する為の法律なのですね。 書き込みありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市場の独占企業とアメリカ

    IntelがあってAMDがあり、GoogleがあってYahooがあり、WindowsがあってMacOSがあるといった具合に、1企業による市場の"ほぼ独占"があり2番手企業がなんとか追従して生き残るといった、状況はなぜできあがるのでしょうか。 昨今マイクロソフトなどは、あまりの独占常態に更なる利益拡大が出来ずに困っているようですが、それでもマイクロソフトが競争を行っているようには見えないです。 あまりに市場の独占状態が生まれると、競争の原理が働かずあまり健全でないように思えるのですが、これを作ったのも市場となる訳ですが、なぜこのようなかたちに定着するのかが不思議です。 この辺りにお詳しい片、ご回答書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 独占禁止法について

    例えばA社が既に市場に出回ってるけど、 今よりすごい売れる製品を開発して売り出したらみんな買いだして、シェア100%になった場合、 A社が独占禁止法で罰せられるのですか?

  • 検索エンジン独占禁止法

    nintendo DSやPSPで検索サイトがデフォルトで googeになっている(しかも、他の検索エンジン に変える方法が分からない)のは、 独占禁止法違反ではないでしょうか。 私の意見としては、Windowsは市場競争に勝ち、 また、まだMacも売っているのでマイクロソフト は独占禁止法違反ではないと思いますが、 googleは日本ではYahooに勝ったとは思えない (Yahooとgoogleが提携しているのかもしれませんが) ので携帯ゲーム機のデフォルト検索エンジンが googleになっている(しかも、その機種はかなり 売れている)のは、おかしいと思います。 私は、法学は専門ではないので独占禁止法 については詳しく知りませんがよろしくお願い いたします。

  • JASRACは独占禁止法違反ではないのでしょうか?

    JASRACという著作権について扱う団体がありますが あれは独占禁止法にあたらないのですか? ネットで調べてみると著作権業界は、最近「「著作権等管理事業法」が制定されることで、他団体の参入が可能になった」と書いてありました。しかしJASRACの影響が大きいせいで参入は実質的に不可能だということです。 これは市場の独占にあたるのではないのでしょうか? 独占禁止法が定める「公正で自由な競争」という理念から外れているとはいえませんか? よろしくお願いします。

  • 独占の何が問題なんですか?独占禁止法って?

    インターネットの窓口となる検索サービスはgoogleが独占、日本ではYahooもgoogleの検索エンジンを使用し中身がGoolgeで、装飾をYahooにしているだけだそうです。インターネット広告ビジネスはGoolgeが圧倒しているとのこと。 CPUはIntelが独占しAMDが2番手でちっちゃく商売をしている。 コンピュータのOS市場はマイクロソフトがほぼ独占。Appleが2番手でちっちゃく商売をしている。 独占の何が悪いんですか? 独占禁止法ってあるけど独占だらけな気がするんですけど?

  • 市場における独占の割合について

    きのう、市場における「独占」と言われる割合について上司と話をしていました。 通常、何%以上で「独占」と言われるのでしょうか?? 私は。住宅メーカーに勤務しているのですが、住宅業界では何パーセント以上が「独占」と言われるんでしょうか? (※独占禁止法があることは知っております) 業界によってそのシェアが違ってくると思い、調べるのですがなかなか見つかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 独占禁止法にあたりますか

    海外メーカーの代理店を行っています。(総代理店ではありません) このメーカーの商品は、メジャーな商品ではなく、どちらかと いうとマニアックな電化製品になります。 当社が初めての日本代理店となるので、販売店ゼロの状態から今まで 少しずつ広告や展示会などに出店し日本での販売店を増やしてきましたが 最近、別の代理店ができたらしく、必然的に競争する事になりました。 彼らは、当社の既に販売契約をしている販売店や商社に 当社よりも安価な条件をだして、切り替えて行くというスタイル なので、非常に困っています。 当社が高い仕切り価格で卸しているわけではなく、当社が商社経由で 卸している先に、直接他の代理店が営業をかけるので当社よりも 安価な条件が出せるようです。 決して、市場を独占しているというような数多くの販売店を 当社が押さえている訳でもなく、実際販売台数も多くなく 儲かっていないのが現状です。 メーカーに状況を説明し相談したところ独占禁止法に ひっかかるので、上書きの営業を制限はできないと言われてしまい ました。 このような状況で、メーカーが他の代理店に対して上書きの営業を 制限する事は本当に独占禁止法にひっかかる行為なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マイクロソフトは独占禁止法違反?

     いまほとんど全てのパソコンでパソコンを買うとマイクロソフトの製品を買うことになると思います。  ウィンドウス、ワード、エクセル持っていないパソコンユーザーはほとんどいないでしょう。この状況は独占禁止法に違反していると思いますが、マイクロソフトが訴えられたと言うニュースは聞きません。  何かおかしいと思いませんか。 日本のユーザーなら一太郎や三四郎や花子が最も役立つソフトであると思いますが、ジャストシステムのソフトが組み込まれているパソコンは絶対に売っていません。おかしいと思いませんか?

  • 一人勝ち

    今独占禁止法を勉強していてよくわからない箇所があるので教えてください。 ある1社が、例えば業界でシェア95%を誇っているとすると、他の会社を排除したり、あるいは支配したりしてその状態を作り出しているのならば当然私的独占になるので独占禁止法違反となると思いますが、そのような違法行為は一切なく、純粋にその会社の商品力のみでこのような状態を作り出しているとするならば、これは独占禁止法に触れるのでしょうか? 独占禁止法の目的のひとつに、市場の安定がありますが、この状態ではとても安定しているとは言い難く、しかし排除行為などもしていない。 となると、独占禁止法の適用はないのでしょうか?それとも、特にその会社に不備がなくとも、市場の競争力の安定のために、何らかの規制がかけられるのでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

  • デ・ビアス社とダイヤモンド産業の今

    私の知っているのは、このデ・ビアス社が世界のダイアモンドを事実上独占しているということでしたが、最近、デビアス社が価格統制を放棄したという話を聞きました。 1)その経過はどうなのですか?(いつ頃・何故価格統制を放棄したか) 2)このことによるダイヤモンド産業への影響は?(普通に考えればダイヤが安くなると思うのですが、市場をみるかぎりそんな印象は受けません) 3)依然としてデビアス社はダイヤモンド産業に影響を与えているのですか?だとしたらそれはどのような形で? などについて、ご存知の方教えていただけないでしょうか。