• 締切済み

ME機器の漏れ電流

基本的なことだとは、思いますがよろしくお願いします。 1 漏れ電流とは、そもそもなぜ発生するのでしょうか?  入力された電流は、ME機器内でエネルギー変換され0になるのでは  ないのでしょうか? 2 漏れ電流の種類別に質問させてもらいます。  (1) 接地漏れ電流    1の質問にもかかってくるのですが、完全にエネルギーとして   消費されなかった電流が接地漏れ電流でなのでしょうか?   そして、この電流は通常流れていて当たり前の電流で規定通り、   0.5mA以内なら問題ないのでしょうか? (2) 外装漏れ電流   ケーブルの銅線がむき出しになり外装に触れる等の原因により、   外装を経由してアースに電流が流れている状態なのでしょうか?   そう考えると、アース線が断線していない限り、もし外装に   漏れ電流があったとしても電流は外装に触れた人を介して   流れずにアースに流れると思うんですが? (3) 患者漏れ電流I   アース線の断線がない状態で発生するんでしょうか? (4) 患者漏れ電流II~III   ME機器が故障しても、故障したMEのアースが生きていれば、   この漏れ電流はおこらないと思うんですが?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.2

2 (1)接地漏れ電流 接地漏れ電流とは保護接地に流れてる電流のことです。という事は人に流れることを考えてない。つまり電撃の危険性のない漏れ電流で安全な漏れ電流です。けど保護接地が断線した場合にはその漏れ電流は人に流れる可能性があるので0.5mAなんです。 (2)外装漏れ電流 うまく説明できません。すいません。 (3)患者漏れ電流I 接地の断線を想定している。(自身無し) (4)患者漏れ電流II、III 故障とは絶縁破壊という意味 あまり上手な説明ではないですが役にたてるとうれしいです。

yuuya58
質問者

お礼

ありがとうございます。私と思っていることは同じなようで、少し自身になりました(^^)

yuuya58
質問者

補足

(4)の漏れ電流はどういったものか想像ができません。信号入出力部又は電極装着部に電源電圧(100V)がのるとは、どういった時にどういった原理でおこるものなんでしょうか?細かいことおききして申し訳ありません。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

1.静電誘導。なりません。 2以後。me機器の規格を覚えていないので回答富農。

yuuya58
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 漏れ電流にはコンデンサの仕組みを十分に理解する必要がありそうですね。色々調べてみます。

関連するQ&A

  • 接地漏れ電流の単一故障

    ME機器において「接地漏れ電流」が単一故障状態になりますと正常状態よりも値が増加しますがなぜでしょう?原因がわかりません。

  • 漏れ電流の質問です。

    機器設置の仕事をしております。漏れ電流警報で困っています。ご教授願います。 分電盤の接地側アース線より、600mAの漏れ電流を確認していますが、 該当機器よりのアース線では、1.1mAしか発生していません。 概要は下記に通りです。 ・該当分電盤は、3相200V・単相3線200Vが入っており、該当装置の3相200Vヒーターが入ると  漏れ電流値が、分電盤側アース線で50mAから600mAに上がり、該当装置アース線では  1.1mAは変わりません。 ・絶えず漏れ電流警報が発生しておらず、不定期で発生している。 お教え願えると助かります。 宜しくお願いします。

  • 安全管理 (保護接地線の断線、漏れ電流、電源導線の1本の断線、外装漏れ電流、接地漏れ電流)

    1.保護接地線が断線すると外装漏れ電流が増加する原因分かりません。 2.電流極性を切り替えると漏れ電流の値が変化する原因がわかりません。 3.電源導線の1本の断線で接地漏れ電流が増加する原因がわかりません。 4.絶縁抵抗の測定の際に加える電圧は何Vですか? 5.保護接地回路の抵抗測定の際に大電流を流す理由について分かりますか? どれか1項目だけでも分かる方いましたら宜しく御願いします。

  • 医療機器の漏れ電流対策について

    医療機器を新規開発しております。CF型に区分されるのですが、患者漏れ電流IIIはどこをどう計測するのでしょうか。また、故障状態とはどういった状況にするのでしょうか。 ご指導方、よろしくお願いいたします。

  • ME機器の絶縁

    連続質問で申し訳ありません。 今度は絶縁についてです。私としての解釈を書きますが、間違っていると思いますので、よろしく御享受をお願いします。 (1) 基礎絶縁   ME機器の電源と、ヒトが触れる可能性のあるME機器の導電性部分との  間が完全に絶縁する手段であるという説明をみました。これは、  ME機器が基板むき出し状態ではなく、外装に覆われていることや、  使用していないインターフェイスに、キャップをするというような ことなのでしょうか? (2) 保護接地   接地型二極コンセントと3Pコンセントを使用することで  よいのでしょうか? (3) 補強絶縁と強化絶縁については、どんなものがあるのか想像できませんので、  具体例を教えていただけないでしょうか?   

  • 絶縁トランスの役目(漏れ電流とのかかわり)

    医療機器を安全面で型別分類するとB型、BF型、CF型の3つに分類できます(下記URL参照) http://www2.oninet.ne.jp/ts0905/safety/safesemi.htm 型名に使われているFというのは、フローティングを意味し、実際には、絶縁トランスやフォトカプラにより、生体信号処理側回路と機関部(主電源を含む高圧部?)を切離すという意味になります。  概略で話をしますと、フローティングすることにより、漏れ電流を防ぎ、生体をマクロショック(許容値0.1mA)やミクロショック(許容値0.01mA)から守ることを元に考えられたものだと、私の持つ書籍に記されてます。  私の理解としては、漏れ電流という言葉から、素子の破壊による回路自体の電流増加ではなく、絶縁トランスにおいて、浮遊容量を防ぐための導体(アースと接続したの)が、断線等の理由でその機能を失い、生体信号処理回路側に漏れ電流が発生すると思っていたのですが、そうすると下記URL http://www2.oninet.ne.jp/ts0905/safety/safesemi.htm の患者漏れ電流IIの説明にありますように、「医療機器の信号入出力部に接続された他のME機器が故障したために、その電源電圧(100V)が信号入出力部を介して被験者を経て大地に流れてしまうといった漏れ電流」という意味が理解できなくなりました。 また、JIS T 0601-1 2.5.6では、「外部の電源から患者に意図しない電圧が現れることに起因し、患者からF型電極装着部を経由して大地に流れる電流(一部抜粋)」と規定されてますが同じく、書いてることの意味がわかりません。 外部の機器が壊れることにより、何故漏れ電流が発生するのでしょうか? 御享受かたよろしくお願いします。

  • 漏れ電流について

    色々調べているのですが、漏れ電流についてわかりそうで理解できないので質問させてください。 (1)漏れ電流≠漏電電流 いろいろ調べて、漏れ電流と漏電電流が違う物と認識しています。漏れ電流は絶縁物を貫通して漏れ出る電流で、漏電電流は絶縁物のコード被覆が破れていたり、端子に水がかかっていて漏電する際に流れる電流のこと。 (2)漏れ電流どんなにシールドしても発生する コンセントからのアース線なしの電源コードを2本1度に測定すると、負荷電流の打ち消し合いで測定値は基本的に0になるが、測定器の読み取り精度の問題で、負荷電流の小さくても差は必ず発生している。 (3)コンセントのL相、N相と漏れ電流の関係。 よくわかっていません。 以上のことにお答えいただけませんでしょうか?

  • インバータの漏れ電流について

    「インバータの入出力線と大地間に流れる漏れ電流で、インバータの自系統以外にも、接地などを通じて他の系統へ流入する事がある。」と三菱電機のhpでインバータの「大地間漏れ電流」についての説明がありますが、接地していない浮いた状態の近接した系統に影響を及ぼす(漏れ電流と同じ様な電流を発生させる)事はあるのでしょうか? 電流について測定したわけではないのですが、別系統(インバータ駆動ではない)モータの軸受でインバータの影響と思われる特殊な形態の破損(電食?)が発生しています。 http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index.php?addr=/melfansweb/inv/details/fr_f500/inf5058d.htm

  • 病院内の安全管理「漏れ電流」について

    医療従事者です。 突然ですが、機器の「外装漏れ電流」の許容値って大きいですけど何でですか?根拠を知りたいのですが・・・・・ 知っている方いましたら、宜しく御願いします。

  • 漏れ電流について

    漏れ電流が発生することについて教えてください。 トランスと漏れ電流の関係についてです。 (1)トランスは主に一次側と二次側がつながっていない電気的には絶縁されていて、一次側と二次側のコイルに電磁誘導が生じますが、このことからトランスから微小な電流が漏れているとは考えることができますか? (2)単巻きトランスの場合は一次側と二次側が繋がっていて絶縁されていませんが、これも(1)と同じことが言えるでしょうか? (3)私は電子機器に電流が流れているとどんな電子機器も微小であるが電流が漏れていると思っていると考えているのですがその考えは合っているのでしょうか?