• ベストアンサー

ふとんって何時まで干せばいいの?

前にテレビで「ふとんは3時までに取り込まないと、 湿気を吸って干した意味がありません」っと言っていたのですが、 冬なんかの日の入りが早い時期は、 2時くらいに取り込んだほうがいいのでしょうか? 反対に夏は4時くらいまで干していてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kunimatsu
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.3

布団を天日に干した場合、最初の1時間に布団中の湿気はよく乾燥し、1時間を過ぎた辺りからは、少しずつしか乾燥しません。 まず、布団を干して1時間、時間に余裕があるなら、そこで布団をひっくり返して、また1時間。というわけで、理屈上は布団を干すのは2時間で良いことになります。 しかし、それでは大抵の奥様方は納得いかないと思いますので、日の長い短いに関わらず、午前中に干したのなら、だいたい午後2時前後までに布団をとり込めば、それで十分ではないかと思います。(^-^; また、黒い布団カバーですが、市販のものを買わなくても、普通の大きな黒い布を用意して、布団を干す際に上に被せるだけで良いですよ。要は、黒が熱吸収が良いということを利用するだけですから。ウチでも、普通の黒布を被せて干しています。

その他の回答 (2)

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.2

hamham55さん同様の回答もありますが、 何故3時なのでしょう? いつまで3時なの? 干した布団が太陽の熱で温まっていれば、綿などに 吸収されていた湿気が外に放出されるのですが 外の気温が下がると同時に、大気中に放出された湿気 をまた吸収してしまう事が原因です。 一度湿気を放出した状態の綿類は、湿気の吸収力が高い ので日がかげり気温が下がり始める前に、取り込みまし ょう!というのが理由です。 どうしても日がかげる前での布団の取り込みが困難な場 合は、通信販売で「真黒な布団カバー」が販売されてい ます。このカバーは中からの湿気は外に逃がし、外から の湿気は吸収しにくいという優れもので、素材の色が黒 で熱の吸収が良く、普通に干すよりも高温の状態で布団 干せて、布団の中にすむダニ等を死滅させるというメリ ットがあります。 ※私はこのカバーを販売する回し者ではありません。  更にいくら高温でダニ等の退治が出来るといっても、  夏場は早く取り込まないと、布団の上で寝る気にはな  りませんでした。  ではでは・・・

noname#2702
noname#2702
回答No.1

私は、普通2時くらいをめどに取り込んでます。 基本的には、10時~2時をめやすに干してますが・・・ 時間を気にするよりは、日差しを気にしてます。曇ってきたら早めに取り込みましょう。もちろんちょっと雲が太陽にかかっただけなら平気ですけど。 夏は4時まで・・・止めませんがあまりいつまでも干しておくと、寝るまでに布団がさめずに暑くて寝られません。取り込んだら広げてさましたほうがいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう