• 締切済み

DVD機で見るには?

kensan39の回答

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.4

それに対応したDVDプレイーを購入するしか 方法は有りません パソコンショップでネットプレイャーと言われて 売っています 主にパソコンのHDDにあるAVIを見るに 使われます 最近はDiVXで圧縮率がDVDビデオより 高いですからパソコンにはこれが主流です DVDに20時間程度入れてもテレビで見るには 差し使いは有りません

関連するQ&A

  • DVD

    動画のaviファイルをDVD-Video形式にオーサリングしてDVD-Rに焼こうとしたところ4.7Gに入り切りませんどうすれば1.1GBの動画のaviファイルを焼き付けできますでしょうか。またできないのでしょうか教えてください。

  • DVD動画をHDDに取り込みたい

    ホームビデオで撮影した動画のDVDをもらいまして、 ちゃんとチャプター分けされているのですが、 (市販のDVDプレイヤーで見れるものです) これをHDDに取り込みたいのですがどうすればよいでしょうか? 特に編集とかはせず、aviやmpg形式ででチャプターごとにファイルが 分かれるようにしたいです。 お知恵をお貸しください。

  • AVI等の動画→DVDビデオorデータで保存

    AVI,MKV,WMV,DivXなどの動画をDVD-Rに焼いて保存しようと思っています。 家庭用のDVDプレイヤーで見れたら尚良いと思い、色々と調べてみました。 DVDFlickやTMPGEnc等、ネット上で使い方を見ながら一生懸命やったのですが、エラー発生や容量の問題、また時間が足りないせいで、まだ1枚も焼けていない状況です。 そこで質問です。 DVDビデオはMPEG-2形式のみだと思っていたのですが、AVI形式でも再生できるDVDプレイヤーがあると聞きました。本当でしょうか? もし本当ならば、AVI形式のままDVDデータとしてDVD-Rに保存し、そのDVDプレイヤーを買いたいと思っています。 というのも、前に友人が作ったDVDビデオを借りたことがあって、家庭用のDVDプレイヤーでは見れたのですが、パソコンに入れるとVIDEOやらVTSやら色んなものが出てきて、見れませんでした。知識不足です。 つまり、家庭用DVDプレイヤーでもPCでも問題なく再生できるように動画を保存したいのです。

  • ビデオ形式のAVIファイル をDVDに焼くには??

    ビデオ形式のAVIファイル をDVDに焼くには?? 今度、人から ビデオ形式がAVIファイルの動画の入ったHDDをもらいます。 このAVIファイルの動画をDVDにコピーして再生できるようにしたいのですが、 どういうソフトや、どのようにすればよろしいですか。 その前に変換でしょうか。 ちなみに、DVDデッキなどで再生出来るようにしたいと思います。 デッキで再生できないのは困ります。 動画の変換をやったことがないものであまり詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • DVDに映像を焼いて家庭用DVDデッキで見たい。材料は揃ったんですが・・

    DVDにニコニコ動画やyoutubeで拾った動画を焼いて家庭用DVDプレイヤーで鑑賞したいと思っています。 「Craving Explorer」というソフトで拾ったFLV形式の動画をAVI形式に変換して、 そのAVI形式ファイルを「DivxToDVD」というソフトでDVDファイルに変換しました。 DVDファイルに変換すると「VIDEO_TS」というフォルダが自動作成され その中にはVOB形式、IFO形式、BUP形式のファイルが詰ってます。 ここからが問題なんです。 焼くためのファイルが出来たので「AVS Video Converter 6」 というソフトを使ってDVDディスクに焼きました。 このソフトを使って焼くために使ったのはVIDEO_TSフォルダ内のIFO形式のファイルのみでした。 あまりDVD関連に詳しくないので「他の形式のファイルは活用しないの?」という疑問もありましたがとりあえず気にせずIFO形式のファイルを呼び寄せ、焼きました。 完成品を家庭用DVDプレイヤーで見たところ見事に成功です。 映像も音声もしっかりしてました。 しかしフリーソフトのせいで定期的に画面の真ん中に 広告が入りとても見れたものではありません。 そこで「AVS Video Converter 6」の代わりになるソフトを探しているのですがうまい具合に見つかりません・・・。 ソフトの紹介お願いします。 また僕の作成手順を見てて「あれを使えばいいのに」というのがあれば教えて下さい。 あくまで有料ソフトは使いません。フリーソフトのみでお願いします。 高校生なんで・・。

  • 驚速DVDについて

    買いたいと思っています そこで保存形式はaviだったと思います ということはDVDに保存してもハードディスクビデオでは見られないということですよね  なんとか家庭用テレビやDVDナビなどで見れるようにしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • H.264→DVDビデオ

    H.264(拡張子avi)の動画をDVDビデオ形式に変換するにはどうしたらいいでしょうか?

  • aviをDVDプレーヤーで見られるようにするソフト

    以前、写真をDVDプレーヤーで見られるようにするために、WindowsDVDメーカーを使っていました。 しかし、Windows8にしたところ、ソフトが入っていなく、困っています。 写真をAVI形式の動画にすることはできました。 そのAVI形式の動画をDVDプレーヤーで見られるように自動でDVDビデオ形式、DVDに書き込みとやってくれるソフトはありますでしょうか? できれば無料がいいのですが、そんなのないですよね。 有料は5000円以内でありますでしょうか。 あるだけ教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • DVD録画装置

    教えてください 最近、HDDとDVDが搭載されてテレビ番組を録画する家庭用VTRがあります これで動画をDVDに録画し(家庭用ホームビデオから)、この映像をパソコンを介しホームページにアップしたいと考えております 可能でしょうか? ホームページで通常扱われるファイル形式と同じでしょうか?もしくはファイル形式変換等の処理が必要でしょうか? 素人でわかりません よろしくお願いします (実際録画機は購入を検討している段階で、信号元はアナログ(NTSC)です)

  • DVDに落とすにはどうしたら、、、、、

    あのDVDに変換するのにこまってるんですが 、 どうやって どういう形式のファイルにしたらDVDに落とせるのかがわかりません 。ちなみに落としたいと思ってる動画の形式はaviとかいたものです 。 そして動画が変換できた後 どうしていいのかもわからないし、どんなDVDを買って落としたらいいのかもわかりません 。おねがいします おしえてください。