• 締切済み

BSアンテナの設置について

mak0chanの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

BSアンテナは、お彼岸さんの午後 2時ごろの太陽の方角へ向けます。 東側にしか窓がないのなら、ちょっと無理のようですね。 室内アンテナは、普通の窓ガラスを通す程度のものです。網入りガラスでは通りません。まして壁の中には鉄筋が縦横に入っていますから、ほとんど期待できないでしょう。 窓からケーブルを引き込むには、「すきまケーブル」というものが市販されています。

関連するQ&A

  • BSアンテナ

    私の住んでいる賃貸マンションの部屋はベランダが東向きなのでBSアンテナが設置ができません。 そこで、大家さんにマンションにBSアンテナを設置して欲しい、というお願いとかしてもいいものなのでしょうか?

  • BSアンテナの設置について

    以前自宅を建て替えたときに、将来のBSのために、5CFBケーブルを通しておきました。 最近BSアンテナを購入しようといろいろと探してみたのですが、1万円以下の価格帯だと 4CFBケーブル同梱のBSアンテナしかみつからず、5CFBケーブル同梱のアンテナが見つかりません。 高いBSアンテナならあるのかもしれませんが・・・・ それで質問なのですが 1.防水タイプの4CFB、5CFB変換コネクタというのはいくらくらいで売られているのでしょうか?(型番なども教えてください) 2.4CFB同梱のBSアンテナは、ダイレクトに5CFBケーブルを装着可能でしょうか?(DSA-456Kを検討中) 3.5CFB同梱のBSアンテナはありますか? 4.雪対策のために2階ベランダの下(つまり1階)に設置しても2階に設置するのと受信はあまり変化ありませんか?(受信方向は割りとクリアです) すみませんが教えてください。

  • BSアンテナと壁、設置方向について

    BSアンテナについて教えて下さい。 設置に関してなのですが、 _____________________________ 部屋    部屋   _____ _ _ _________ _ _ ________ | (左斜め上矢印) ベランダ   |  ̄ ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この様にコンクリ壁側の方向がアンテナの向きの場合 正しく受信出来るんでしょうか? ベランダが共有部分に当たるので室内アンテナの 方向で進めたいですが、可能ですか?

  • BS/CSアンテナの取付け金具(アームが長いもの)

    引越しのため、BSアンテナの再取り付けをしています。 南東向きの部屋で、アンテナの向きを合わせるとほぼベランダ壁面に 直角か、それよりわずかに内側(壁に近い側)向きになります。 アンテナの向きを調整したところ、上の階のベランダの障害物が 邪魔になっているようで、受信レベルが低いためか、 CSデジタルはまともに映るんですが、 BSが全く映りません。 アンテナをもう少し壁から遠ざけられれば受信レベルが上がるん ですが(アンテナを手で持って少し遠ざけたら受信レベルが 18から30に上がりました))。 そのように取付けられる腕の長い取り付け金具はあるのでしょうか。 もしあればどこで手に入るか教えて下さい。 また、他によい手段があれば教えて頂けないでしょうか。

  • BSアンテナを室内設置で使用したい。

    引っ越した先にはBSアンテナがついていません。賃貸なのでベランダにおくことがむずかしいようなので室内で使用したいのですが、「BSアンテナ」と表示されているものであればなんでも受信できるのでしょうか?あと、中古で購入したいのですけれど、デジタルの表示可否にかかわらずBSデジタルは受信できるのでしょうか?今までのマンションではデジタル表示なしの集合BSアンテナのようでしたがBSデジタル、ハイビジョン受信できました。それと、おすすめ機種や室内設置についての注意点があれば教えてください。

  • BSのアンテナレベル

    最近BSのパラボラアンテナを設置しました。 チャンネルはBS1と2(アナログ)を観たいのですが、 アンテナレベルが「00 00(最大値)」から変わりません。 時々「00 11(最大値)」ぐらいにはなります。 この最大値というのは、一般的にはどれぐらいなんでしょうか? 左側の現在値は角度によって「00」も在り得ると思いますが、 右の最大値はある程度数値があるものですよね・・? 最大値が「11」ということは、 ケーブルは間違いなく繋がっているということでしょうか? 南方向のベランダの向かいにはちょっと高層のマンションが建っているんですが、 もしかしてそれが障害物になっている可能性もあるんでしょうか? 同じマンションの上の階では受信できている(アンテナがある) ようですが、低い階は別ですか?

  • BSアンテナ設置方法

    地デジ、BSが見られるマンションですが、BSのみ、アンテナ(あるいは機器の故障で) 見られなくなってしまいました。 マンションなので、すぐには見られず(修理には、住民の同意が必要な為)。 なので、自分でBSアンテナを買って、ベランダに設置したいと思います。 (地デジは、マンションの、壁の、端子から見ます。) どのように配線(室内に引き込んだコードを、レーコーダーに配線)をしたら良いですか? なお、昔見ていた、CSスカパーのアンテナは、残っていますが、スカパー専用なので、 新しくBSアンテナを買います。 コードなどは、そのまま、CS時代のもの、使えますか? 以上2点よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションのBS・スカパーアンテナ設置について

    現在、BS・スカパー両方が視聴可能な賃貸物件を探していますが、なかなか難しい上、知識不足のため自分では判断できないことが多いため、皆様のお知恵をお貸し下さい。 今住んでいるマンションは、もともとBSが見られ、ベランダがちょうど南向きであったため、スカパー受信アンテナを問題なく取り付けられましたが、引越し先の市は、地理的条件のせいか東西向きの物件が殆どで、なかなか南向きがなく、ようやく見つけても周囲に背の高い建物が建っていたり、あるいはBSが見られないなど、BS・スカパーの両方が視聴可能な物件の発見に至りません。 そこで、以下の点について質問させてください。 ・ぎりぎり西向きなら、いくつかあったのですが、ベランダ設置の場合、西向きでは受信は無理でしょうか? ・室内アンテナを使う場合でも、障害物のない南西の方向が必要でしょうか? ・BSが見られない南向き、あるいは西向きのマンションの場合は、ルネキュー40の購入を考えていますが、ルネキュー40も向きや障害物などの条件は厳しいのでしょうか? 西向き、室内アンテナ、ルネキュー40以外にも、何か良い方法があれば、教えてくさい。 宜しくお願いします。

  • BSアンテナの設置

    BS内蔵TVを持っているので、なんとかBSを見たいと 思っています。 狭いベランダにはスカパーのアンテナがあり、 とても二つのアンテナの設置はムリのようです。 古い団地なので、共同アンテナも期待薄です。 当たり前かもしれませんが、BS放送は、やはりアンテナを立てないと視聴できませんか?

  • BSアンテナがうまく受信できません

    先日、地上デジタル用アンテナとBSデジタル用アンテナを購入しマンションのベランダに設置しました。地上デジタルの方は苦戦しつつもなんとか映ったのですが、BSの方はさっぱりです。原因がわかりません、アドバイスください。 状況 マンションは9階、設置場所のベランダは南向きで障害物は無し 受信レベルは6か7 BSデジタルアンテナは新品ソニー製 アンテナは分配機や混合機を経由してません。直接アンテナBSデジタル対応チューナーにつないでいます。 よろしくお願いいたします