• ベストアンサー

ボディビルダーになるための食事を教えて下さい

dokokaniの回答

  • ベストアンサー
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.2

一日8食食べている人もいましたが、一日中食べてばかりという感じになるらしいです。 下記等参考にしてみてください。 http://homepage1.nifty.com/rikitake/bodybiru2.htm

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/rikitake/newpagefood.htm
masato471
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしてみます。 ビルダー目指して頑張ります。

関連するQ&A

  • ボディビルダーの筋肉

    ボディビルダーのブログを読んだのですが、この通りの上腕二頭筋のトレーニングを続けていけば、この人のような太い上腕二頭筋が作れますか? http://ameblo.jp/finelab-katsu/

  • こんな時もありますか?

    週に3日ほど筋力トレーニングをしています。 1日目:胸・上腕三頭筋+腹筋 2日目:肩・広背筋+背筋 3日目:足・上腕二頭筋+腹筋 上記の3ローテーションです。 このサイトでアドバイスいただいたように、 最後のセットはギリギリ6回上がる重量のMAXで トレーニングした結果、少しづつ扱えるウェイトは伸びて来ました。 今週は17日(月)に胸・上腕三頭筋+腹筋で追い込み、 18日(火)に肩・広背筋+背筋で追い込み、 19日(水)はジムが休みのため、5kmのランニングをしました。 本来であれば20日(木)は、足・上腕二頭筋+腹筋の日ですが、 来週の木曜日まで筋力トレーニングが出来ないため、 どうしても実際にウェイトを使用したベンチプレスがやりたくて 変則的に、なか2日で【胸・上腕三頭筋+腹筋】をやりました。 意識的に感じる疲労感は無かったのですが、 実際にトレーニングを始めたら、3日前の月曜日に扱えたウェイトが ベンチプレスで、まるで最初の1セット目から1回しか挙がらず、 気合いを入れ直しても2セット目で1回しか挙がらず、 上腕二頭筋、上腕三頭筋、三角筋に痛みを感じました。 かなりウェイトトを下げ、仕方なく5セットやりました。 かなり精神的にヘコ垂れましたが、 けっこう3日前に追い込んで、なか2日で同じような胸の トレーニングをする事が無謀だったのでしょうか?

  • 筋トレメニューを知りたい

    上半身(胸筋、背筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、腹筋)を鍛えたいんですが、筋トレメニューを組めません。これらを鍛えるための筋トレメニューを組んでほしいんですが、ご協力よろしくお願いします。

  • 筋トレで2分割を取り入れようとする初心者にアドバイスを

    筋トレはやればやっただけいいという訳でなく 1回の時間は1時間ほどでそれ以降は効果が下がるみたいですね そんな訳で私は今まで胸、背中、下半身、時間があれば腹筋、腕、肩 って感じでトレーニングしてきました 最近、時間がなく腹筋、腕、肩が出来ない事が多々 それなので、2分割を取り入れようか計画中です そこで質問なのですが Q.1 頻度 私は不定期な休みの仕事をしています。 そして、筋トレをその休みの日のみ行っています で、休みの間隔が中2日だったり、3日だったりするんですが 私のような頻度でも2分割は有効でしょうか? また、2分割で違う部位を鍛えるとしても連日のトレはしないほうがいいのでしょうか? Q.2 分け方、順番 →の方向に順番にしていくつもりです (1) 胸、肩、上腕三頭筋 (時間があれば腹筋) (2) 背中、下半身、上腕二頭筋 (時間があれば腹筋) Q.3 各部位のトレーニング 1つの部位それぞれ何種類くらいのトレーニングをすればいいのでしょうか? また、 筋トレをする際に、 下半身、胸、背中の大きな筋肉→腕、肩の筋肉 というような、おおまかな順番がありますが 各部位にもそのような順番はあるのでしょうか? 以上 回答お待ちしています

  • 上腕三頭筋(下部)の鍛え方

    上腕三頭筋の鍛え方についてお尋ねします。 週に2日ほど、上腕二頭筋と三頭筋を同じ日にトレーニングしています。 上腕三頭筋のトレーニングは、トライセップス・エクステンション・ワンアーム・ フレンチプレス・トライセップス・キックバック・ラットマシン・プレスダウンなどを主に、 間にリバース・プッシュアップなどを混ぜています。 で、表現が適切でないかもしれませんが、上腕三頭筋の下部といいますか、 肘よりの筋肉に効いていない感じがします。筋肉痛も肩よりの方にあります。 気持ち腕が太くなってきたのですが、上腕三頭筋全体をみてみますと、 肩よりの上部に筋肉があり、中間あたりに段差がつき、下部の方はぺったんこです。 よく腕の太い方達を見ると、肩から肘まで全体が、もっこりとしています。 こういった方は、長年トレーニングをされているからだけなのでしょうか。 まず上部に筋肉がつき、トレーニングを続けることで、下部にもつくのでしょうか。 下部に効かせるトレーニング方法がありましたらアドバイス頂けますか。 わかりづらい説明かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 筋トレについて、、、。

    先ほど質問が解決したばかりなのですが、疑問がうかんだので質問させていたたきます。 (1)胸、上腕三頭筋、肩(2)背中、上腕二頭筋、僧帽筋(3)太腿を6日で2サイクルしようとおもってるのですが、、、 (1)この間腹筋は筋肉痛がなければ毎日していいのですか? またどのようなメニュー、回数をこなせばいいですか? (2)加重をしてスクワットをする際にベルトがあると便利らしいのですが、買ったほうがいいですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 競輪選手目指す為のダンベル

    競輪選手目指すならダンベル片方40Kgは軽過ぎですか? 家で上腕二頭筋、肩、腹、胸を鍛えてジムで足回り、背中、上腕三頭筋を鍛えるつもりです

  • 筋トレを最近始めました。

    筋トレを最近始めました。 胸(大胸筋)・背中(僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋)・脚(大腿四頭筋、お尻)だけを鍛えています。 腹筋や上腕二頭筋・三頭筋、三角筋などはコンパウンド系の種目BIG3などをやっておけば同時に鍛えられるため、今はまだやる必要はないと教わったのですが、どうなんでしょうか。 私は肩が細いので、肩も太くしたいのですが、肩を個別で鍛える必要はまだないのでしょうか? また、もし鍛える部位を増やすなら、腕・肩などはまとめてできますでしょうか?

  • グループフィットネス ボディーパンプ

    私は40代で身長165センチ体重57キロの女性です。 フィットネスクラブ等で数十人で一緒にやるボディーパンプというクラスについての質問です。 1時間のクラスで、腕、背中、胸、足、肩、腹筋、などをバーベルを使って連続して5分間程の運動を順番にしていきます。 例えば私はスクワットで15キロ、上腕二頭筋で6キロ、三頭筋で8キロ、肩で2.5キロづつ、胸で8キロ位の付加で週に3回やっています。 この程度の筋トレで太りにくい体にするための筋肉強化の効果は望めますか?

  • コツ

     パンチを打つときに体重を乗せると良いと言いますが、体重をうまく乗せるにはどうすればいいですか?  また、筋トレは特に上腕二頭筋、三頭筋、上腕筋、三角筋、大胸筋、腹筋のいずれを強化するべきですか?