• ベストアンサー

車用のナビの仕組み教えて下さい

ナビの仕組みを教えて下さい。全体の仕組みとディスプレーに表示される地図情報について。どの様な方法で道路やポイントの施設を表示させるのでしょうか。表示させるのに、ノウハウが有る様な気がするのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • host
  • ベストアンサー率29% (61/205)
回答No.1
gokurakutonbo192
質問者

お礼

有難うございました

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

No.4です。 訂正です 誤 >衛星3の電波が発射された時の時刻 rt3 正 >衛星3の電波を受信した時の時刻 rt3

gokurakutonbo192
質問者

お礼

参考になりました。お礼申し上げます。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

GPSシステムで車の位置を特定するには、最低3つ(注)の衛星からの情報と、電波を車で受信した時の正確な時刻が必要です。 ●計算する前に最低分かっている情報は次の通りです。 「3つの衛星1、2、3から送られてくる情報」 衛星1の位置 (x1, y1, z1) 衛星1の電波が発射された時の時刻 st1 衛星1の電波を受信した時の時刻 rt1 衛星2の位置 (x2, y2, z2) 衛星2の電波が発射された時の時刻 st2 衛星2の電波を受信した時の時刻 rt2 衛星3の位置 (x3, y3, z3) 衛星3の電波が発射された時の時刻 st3 衛星3の電波が発射された時の時刻 rt3 電波の速度(光速) c ≒ 2.997 × 10^8 [m/s] ●求めたい情報(未知数)は次の通りです。 車の位置 (x, y, z) まず車から衛星1、2、3までのそれぞれの距離(d1, d2, d3)を求めるため、3元連立方程式を立てます。なお、衛星から車までの距離は、光速×(電波の受信時刻 - 電波の発射時刻)で求められます。 d1 = c×(rt1 - st1) =√((x1 - x)^2 + (y1 - y)^2 + (z1 - z)^2) d2 = c×(rt2 - st2) =√((x2 - x)^2 + (y2 - y)^2 + (z2 - z)^2) d3 = c×(rt3 - st3) =√((x3 - x)^2 + (y3 - y)^2 + (z3 - z)^2) 上記のx、y、zを求めれば、車の位置が分かることになります。 ■ただし■  上記の例が成り立つのは、車に装備されているナビの時計が、正確であることが条件です。  それぞれのGPS衛星に搭載されている時計は、原子時計なので極めて正確ですが、ナビに搭載されている時計は、普通のクオーツ時計なので、正確とはいえません。 したがって、現実には、ナビの時計の誤差も未知数となります。 未知数が4つの場合は、方程式が3つでは足りません。 そこで4つの衛星からの情報が必要となります。 求めたい未知数は、車の座標(x, y, z) とカーナビの時計の誤差δtの計4つです。 それも踏まえて式をたてます。 d1 = c × (rt1 - st1) - c × δt = √((x1 - x)^2 + (y1 - y)^2 + (z1 - z)^2) d2 = c × (rt2 - st2) - c × δt = √((x2 - x)^2 + (y2 - y)^2 + (z2 - z)^2) d3 = c × (rt3 - st3) - c × δt = √((x3 - x)^2 + (y3 - y)^2 + (z3 - z)^2) d4 = c × (rt4 - st4) - c × δt = √((x4 - x)^2 + (y4 - y)^2 + (z4 - z)^2) これで、カーナビでの時計の誤差が無くなり、正確な測定が可能になります。 求めた車のx、y、z座標は、緯度、経度に換算され、データに入っている地図情報と照らし、地図上の位置を示すことが出来ます。

gokurakutonbo192
質問者

お礼

参考になりました。お礼申し上げます。

回答No.3

アメリカが軍事の目的で打ち上げた24個の人工衛星の電波を受信して、位置を割り出し、それを地図上にプロットして現在位置を表示する仕組みです。 GPS(全地球測位システム)と呼ばれるシステムがカーナビに組み込まれており、アンテナ、24個の衛星からの電波を受信します。人工衛星には、原子時計が積まれており、24個の衛星のうち、3個以上の衛星の電波をとらえ、その位置を計算すると、東経○○度、北緯○○度という位置がわかります。その位置情報を、CD-ROMや、DVD-ROMの地図の図面の上にプロットして表示します。 このGPSのシステムは、衛星の電波を受信しないと位置がわかりませんから、トンネル内とか、木立の間の道などだと位置がわからなくなります。従って、ジャイロ(コマ)を使った測位システムがGPSのそういう欠点を補って、トンネル内などの位置を表示します。

gokurakutonbo192
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 全体の仕組みというのは、具体的には何をどの程度知りたいのでしょうか?  「とにかく何もかもをできるだけ詳しく」となると、専門書を読めとしか答えられなくなってしまいますので(^_^;  ただし、ディスプレイの表示部分については、それほど専門的なものではありません。  地図情報と、それに関わる施設情報が最初からCDの中にデータとして入ってますので、それをコンピューターの内部で画像に変換し、アニメのセルを重ね合わせるのと同じ要領で重ねて表示しています。  この、「画像を重ね合わせながら表示する技術」は、もう何十年も前からゲーム画面を構築する手段として利用されてきたアルゴリズムです。

gokurakutonbo192
質問者

お礼

参考になりました。お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • インターネットでナビのように使えますか?

    質問のタイトルがおかしくてすみません。家からある場所まで行きたいのですが、ナビがないので地図を見ていくしかないのですが、地図だと色んなページを見なくてはいけないので大変です。そこでナビのようにどこで曲がればいいかとか、家からその場所までの全体の行き道がわかるようにはインターネットではできないでしょうか?ありましたら教えてください。

  • ナビの地図更新方法を教えてください。

    ナビの地図更新方法を教えてください。 バイク用のナビとして「MIOC325」の購入を考えております。(住所検索がピンポイントでできるというのがポイント) ただ、地図のデータが古いようですので更新が必要になると思います。どういう方法があって、どれぐらい金額がかかるか教えてください。

  • インターネットの道路ナビで地図が表示されない。

    インターネットサイトの道路ナビ(NAVITIME)で地図が表示されません。 windows8.1で、クッキーの削除や履歴削除は、やって見ましたが、やはり地図が表示されません。 どうか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • VICS情報の表示の差(HDDナビとCDナビ)

     よろしくお願いします。 最近一つ気になることがあります。 私はアゼストのHDDナビを使用しております。また、もう一台の車にパナソニックのCDナビ(こちらは純正)があります。  VICSの受信状態は両車両とも概ね順調です。ただ、ここでひとつ気になる点があります。  私が普段生活しているところは田舎で、全市町村の渋滞情報をサポートしていません。渋滞情報を提供している町に入ると、画面上に3色の線で道路の隣に渋滞情報が表示されます。私のHDDナビが表示を開始する数キロ前から、CDナビの方は表示が始まります。要はCDナビでは情報を表示しているのに私のナビでは表示しない部分がよくあるのです。情報は同じものを受信しているはずなのに結構差が出てしまいます。(HDDの表現力がCDに負けるなんて考えられません)  このような現象をご存知の方、対処方法などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CDナビの具合が悪いのですが

    車は平成9年式の3リッターディーゼルターボのトヨタ・ハイエースレジアスです。 純正のCDナビの具合が悪いのですが。 症状は、 (1)エンジンがかかってもなかなか地図が表示されない。具合がいいときは表示されるが、悪いときは1時間経っても表示されない。(地図が読み取れませんの表示が出ます) (2)地図が表示されても、目的地の設定が全く出来ない。‘目的地は幹線道路沿いに設定してください’の表示がでるばかり.....(幹線道路上に設定しても同じ表示が出るだけ.....) *ナビ以外の操作(ラジオ、CD等のボタン操作)は全く問題無し。 **CDに一部分に円周上の傷有り。 ***クリーニングCDを購入しクリーニングするだけで直るような症状でしょうか?

  • TOYOTA純正ナビについて

    こんにちは。 私はTOYOTAの純正ナビ「NHDT-W57」を使っています。 まだナビ自体初心者なので、分からないコトばかりですが・・・。 ひとつ、お伺いしたいことがあります。 市街図を表示していて、車を走らせていると市街図が表示されない区域になったら急に広域な地図が出てきます。 その時、市街図から広域な地図には自動で変わるのですが、 いったん、広域な地図になってから市街図に戻すには自動では表示出来ないのでしょうか? 私自信、市街図の方が見易く気に入っているのですが、いつも通勤している道路が一部市街図の表示がされません。 ですので、毎回手作業で市街図に戻している面倒なやり方をしています。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 車のナビのディスプレイが閉まらない。

    車のナビのディスプレイが閉まらない。 トヨタ エスティマ(H11年式)ですが、恐らく純正ナビだと思います。 以前から可動が悪かったのですが、奥のギア?が壊れたのか、 まったく閉まらなくなってしまいました、エンジンを切るたび 「ディスプレイ部が開いています、表示部保護の為、お閉めください」と 毎回アナウンスされてしまいます。 これを直す・交換?とすれば、いくらぐらい金額がかかるでしょうか? 出来れば直す方がよいのですが・・・ よろしくです。

  • ナビの位置情報取得の仕組みとビジネス的な仕組み

     車を所有しておりませんので、カーナビの仕組みも支払の仕組みもしりません。  地球の周りに多くの人工衛星が飛んでおり、そこから受信して、地図会社か地理院からの地図と合わせて、現在位置を取得したり、目的位置を設定することで、恐らく内部で「次を右に」と音声出力しているのだと思いますが、  まず、位置情報の取得は、誰でもできるものなのですか?。電波法が絡んでくるような気がしますので、法人で無線技士を置いている企業や、総務省あたりに届け出を出している企業でないと取扱はダメなのでしょうか?。  また、カーナビメーカが人工衛星を所有しているとは思えないので、どこからか衛星情報使用料みたいなものを支払っており、カーナビ利用者が月々メーカ等に支払っている仕組みなのでしょうか?。    最近では、ナビタイムのようなスマフォで自分の位置がわかるアプリもありますが、あの場合、スマフォでの月々の支払で利用しているのだと思いますが、あのような企業もどこかに衛星使用料を支払っているという仕組みなのでしょうか?。    また、仮に個人や新規参入で位置情報の仕組みのあるシステムを作るとなった場合、どのように作るのか想像もつかないのですが、組み込み系の知識は必要だと感じはしますが、さらにプラスアルファの知識も必要な気がします。やはりその手の大学やメーカで勤務しなければ、知識は得られないものなのでしょうか?。

  • ナビについて

    はじめまして、車に搭載されているナビについてご質問です。 本体は三菱製のCU-5600、モニタはDU-9400になります。 毎回ではないのですが、頻繁に走行中に道からどんどん外れていってしまい、 現在地とまったく違ったところが表示されてしまいます。 この現象はナビを起動した時点で位置情報がずれている場合もあれば、 走り出してずれる場合どちらもあります。 またそれに関連があるのかはわかりませんが、 ナビの検索機能、目的地登録といった作業を行うとフリーズしてしまい、 操作が一切できなくなります。 よって単なる地図としてしか使用していなかったのですが、 今回の現象に見舞われ地図としても信用のできないものになっています。 ナビ自体が悪いのかCDを交換することで改善するのか。。。 また、CU-5600にあうCDはDX-D57とあるHPに記載が合ったのですが、そのCD以外は使用できないのでしょうか? すでに廃盤なっているようでして・・・ 文面長くなりましたが、ナビに詳しい方どうかお知恵を貸してください。

  • 車のナビは正しいですか

    昔は車を運転していても案内役のナビは道から外れ 地図上の住宅の上を走ることも珍しくはありませんでした 近年は道の上にピタリと一致することが多くなり、GPS による自動運転も期待されているといわれています、正確 な位置情報というのは、軍事的な緊張が高まりつつあるので しょうか、あるいは上空飛ぶ利用できる衛星の数増えて、 現実的な利用へと環境整備が整いつつあるのでしょうか。 宜しくお願いします。