• 締切済み

お風呂

noname#11226の回答

noname#11226
noname#11226
回答No.1

親の方針次第じゃ? 私の知り合いは外国の家庭のように赤ちゃんの時から子供部屋で別に寝かせています。上の子がいるとお風呂も子供だけで入るみたいですよ。 ウチは布団は別ですが10歳でも同じ部屋でねています。お風呂も90%は一緒に入っています。本人が嫌がるまではこのままだと思います…もう嫌なんですが…怖がりでダメなんですよ、、ウチのボクちゃんは(本当に苦笑~ですね)

konoha135
質問者

お礼

実はうちは中学生なんです。私はいつまでもお風呂も寝るのも一緒がいいんですが(私が寂しがりや)、やっぱりそうはいきませんよね。私自身も六年生の時に友達に「エ~?」と驚かれた日から一人で入りました。子供が三歳の時に生理のことを教えて、私が生理の時は一緒に入らないようにしてます。子供自身の体に何らかの変化が現れたら一緒に入ったり寝たりしてくれなくなるんでしょうね・・・寂しい(笑)

関連するQ&A

  • 親とお風呂に入っていた年齢

     何歳まで親(特に異性の親)とお風呂に入っていましたか?できましたら下記のように回答願います。  1.あなたの性別を教えて下さい。  2.何歳まで一緒に入っていましたか?  3.何歳まで一緒に入っててもおかしくないと思いますか?  4.一緒に入らなくなった理由(親側が嫌がった、子供側が恥ずかしくなった、など)  5.大人になっても入り続ける方について、思うことをなんでもお願いします。  変な質問込みですみませんが、ご協力お願いします。  

  • 従姉弟と何歳まで子供を一緒に風呂にいれます?

    遠方の従姉妹がたまに泊りがけで遊びにきます。 その従姉妹には小学6年生になた女の子の子供が居るのですが・・・・。 親戚で集まったりしても親の後ろにずっと隠れてるような人見知りなのですが、なぜか兄にだけ懐いています。 ほぼべったりと言っていいでしょう。 寝るときも一緒ですし、お風呂も一緒に入りたがります。 小学生と言っても来年は中学生ですし、最近の子は発育がいいから胸だってBかCはあると思います。 もう一緒にお風呂に入るのはまずいのではないでしょうか? 妹の私とだってもう一緒には入ってくれてないのですもの。 兄も断った事はあるのですが、風呂ぐらい入れてあげたらいいのにと叱られてました。 子供を持つ親としては異性の従兄弟と何歳ぐらいまで一緒にお風呂に入れますか?

  • 親と何歳までお風呂

    タレントの女性が18歳まで父親と一緒にお風呂に入ってたと テレビで言ってました タレントの男性は16歳まで母親と一緒にお風呂に入ってました 二人とも親だから別に何とも思わなかったそうです 皆さんは何歳まで異性の親と一緒にお風呂に入ってましたか? 私は男です 母親とは小学校の3、4年生くらいまでだった と記憶してます そのあとは自然と一緒に入らなくなりました 皆さんはどうでしたか?

  • 男の子は何歳までお母さんとお風呂に入りますか?

    一般的に男の子は何歳位までお母さんと一緒にお風呂に入ったり、一緒のお布団で寝たりしますか?

  • いつから一緒にお風呂に入れますか?

    こんにちは。お世話になります。 生後約1ヶ月の男の子のお父さんです。 子供のお風呂なんですが、今はベビーバスで入れているのですが、 そろそろ、ベビーバスが小さくなってきたような気もします。 質問ですが、 いつくらいから、親と一緒にお風呂に入っても大丈夫でしょうか。 注意点なども含めて、アドバイスお願いいたします。

  • 1歳でお風呂に入れる?

    教えて!gooでは、いつもお世話になっています(uωu*) あの、3月31日の『笑っていいとも!』の放送で、 『ドンぴしゃ プライベート算』のコーナーにて『何歳まで親と一緒にお風呂?』というテーマでした。 そこで、リア・ディゾンさんが「私は1歳」と回答していたのですが、 1歳で、1人でお風呂に入れるのでしょうか? 私自身、まだ結婚も妊娠経験などなければ もちろん出産経験もないので、子供の事はあまりよく解りませんが、 でも、1歳って本当にまだまだ小さいですよね。(´・ω・`) 目を離している事だって凄く心配なのに、 普通に考えても、お風呂なんてとんでもないんじゃないかって思って。 どうなのでしょうか? 日本と海外では違うのでしょうか?? リア・ディゾンさんは「一緒に入った記憶がない」って言っていましたが、 1歳と言ってもかなりアバウトすぎる・・・?!(*〃ω〃*) 「いくらなんでも、1歳で・・・・」って思うのですが、 どなたかお優しい子持ちの方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 銭湯・温泉で、子供は何学年まで(見た目)異性の親の風呂に入って良いと感

    銭湯・温泉で、子供は何学年まで(見た目)異性の親の風呂に入って良いと感じますか? むろん年齢だけじゃないですが

  • 新生児とお風呂

    生後20日の子供がいます。 その子供のお風呂なのですが、今現在は沐浴をさせています。 でもできれば大人と一緒にお風呂に入れたいなと考えていますが、まだ早いのでしょうか?子供が一ヶ月検診後まで大人とお風呂に入れない理由は何でしょうか? ちなみにおへそはキレイになっており、もし大人と一緒に入れるとなれば一番風呂に入れるつもりです。よろしくお願いします。

  • お風呂の待たせ方

    いつもお世話になっています。 1歳の男の子がいます。 息子は約生後6ヵ月頃から、お風呂が待てなくなっています。 というのも、シャワーの音がダメで、さらに甘えん坊なため、私の姿が見えないとギャン泣きなのでリビングで待たせることも出来ず…。 シャワーの音がダメなので、脱衣所、一緒に浴室に…というのもダメでした。 オモチャも全く効果は有りませんでした。 なので、 ずっと、息子がお昼寝の時にシャワーだけ浴びて、夜あらためて息子をお風呂に入れる…という感じです。 旦那は帰りが日によって違う&私じゃないとダメな時が多々なので、基本私がお風呂に入れています。 このままでもいいと言えば良いのですが、息子も1歳になったし、少し成長してくれたらな~という感じで、お風呂待ちが出来るようになって欲しく、知恵を頂きたいです。 *バウンサー、バンボに座らせて(横にさせて)、脱衣所で待たせる(浴室のドアは開けっ放し)。オモチャも渡しておきましたが、ダメでした。ギャン泣きで、浴室まで入ってきました。 *リビングでDVDを見せておく。初日は大丈夫でしたが、次の日からはすぐにギャン泣き。 *一緒に浴室に行っても、ギャン泣きしながら擦り寄ってきて離れないので、私の身体(髪)が洗えず…。 お風呂自体は好きで、息子を洗っているときも、湯舟に浸かるときもご機嫌です。 良く、子供を寝かし付けてから自分がお風呂にゆっくり浸かると聞きますが、お風呂に入らないままで布団に入ることに抵抗を感じるので、必ずお風呂(シャワー)に入ってからが良いです。 待たせてる時、泣かせたままの方はいるのでしょうか? 同じような子がいる方、経験をお持ちの方、どんなことでも良いので、知恵を貸してください!! 質問がわかりにくくてすみません。 ヨロシクお願いします!!

  • 他人の子供と一緒にお風呂に入る

    知人男性が、おかしな行動をしています。 知り合いの男性が、知り合い夫婦の子供と一緒にお風呂に入っていると真顔で言ってきました。 男性はアラサー、子供は女児で小学低学年です。 その子の親には言わず、自分の家に連れ込んで一緒にお風呂に入っていると聞いています。それも一度ではなく、何度も。女児は拒否をしている様子はなく、無理矢理ではない模様ですが、聞いてびっくりしてしまいました。 他人の子供と一緒にお風呂に入る理由はなんでしょうか?それも、わざわざ自分の家に招き入れてまで。 私がおかしいのでしょうか?

専門家に質問してみよう