• ベストアンサー

エクセルでオートシェイプを使用すると

線の色が薄く、影が出来ます。 その都度、右クリックで修正していますが最初から黒い線で、影のないように設定はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1です。 右クリックの中にも[オートシェイプの規定値に設定]があります。修正して規定値にして下さい。

osiete0909
質問者

お礼

解決致しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

[図形描画ツールバー]の[図形の調整]にある[オートシェイプの規定値に設定]で[影付] [薄い線]になっています。[影なし] [希望の線]にして[オートシェイプの規定値に設定]して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードのオートシェイプについて

    オートシェイプで、線を引くと二重線になってしまいます。線の色は黒に設定しても、黒と別にもう1色線が影のように出ます。一色に直す方法を教えて下さい。初心なので宜しくお願いします。

  • Excelのオートシェイプについて

    Excel2003を使用しています。 Excelで作表するときに使用する線は、線の太さが細かく設定できる オートシェイプを使うことが多いのですが、表にある全ての オートシェイプを一発で削除する方法ってあるのでしょうか? (今は右クリック→切り取りで削除しています。) あと、オートシェイプ(直線)に文字が重なった場合は、文字の方を 上に表示させたいのですが… 罫線だと文字がある部分は線が表示されませんが、それと同じような 設定は可能でしょうか? 以上2点、よろしくお願いします。

  • EXCEL2000でオートシェイプの線が出ません・・・

    EXCEL2000を使用しています。 オートシェイプを使用して線を引こうと思うのですが、毎回線が「線なし」状態です。 一回一回線を引き、その線を右クリックして「クロ」を指定して色をつけている状態です。 これを毎回線を表示するようにするにはどのように設定すれば宜しいのでしょうか。

  • エクセルでオートシェイプ使用のとき

    □のオートシェイプを指定した時にオートシェイプに影がついてきます。影の設定をしているわけでもないのに何故でしょうか?友達からの質問です

  • エクセルのオートシェイプの線の色が・・・

    エクセルのオートシェイプのテキストボックス等の「書式設定」の「色と線」の初期設定を変えるにはどうすればいいのでしょうか? つまり、いつも使う色やサイズは「黒」の「0.75pt」なのに最初はオレンジの「2.25pt」に勝手になるので、いちいち変更しないといけないんです。 誰か教えて下さい。

  • エクセルでオートシェイプ使用

    エクセルでオートシェイプで線を引いた場合、その線を方向キーで移動する際にその移動量を設定したいのですが・・・ 現在はとても細かく動いているので、例えば10ptごとに動かしたりしたいのですが・・ 宜しくお願いします。

  • オートシェイプの影が消せません

    Word(2008 for mac)を使っています。 「図形描画」の「オートシェイプ」や「線」を使用すると、それらのラインに デフォルトでうっすらと影のようなものがかかっています。 該当ラインを選択し、書式設定などを開いてみても、この影を消せるような項目が 見あたりません。 この影は消すことが出来ないのでしょうか。もし出来るのであれば、どういった 手順を踏めばよいか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • excel オートシェイプを圧縮したい

    256色のオートシェイプに対して、右クリックして、 『図の書式設定』⇒『図』タブ⇒『イメージコントロール』⇒『色』を グレースケールにして『圧縮』ボタンを押下しても、2色分のデータに圧縮されませんよね? カラーで添付した画像に対して、2色分のデータに変更する方法はないでしょうか? お願いいたします。

  • ワード 線の編集が出来ない オートシェイプ出ない

    ワードに貼り付けた地図に線でルートを引いた後、線を太くしたい。 線をクリックでアクティブにして、右クリックで「オートシェイプの書式設定」を出したいのに 「ここに移動 ここにコピー キャンセル」のボックスが出て、線の編集ができない。 時には出来る時もある。 何がだめなのでしょうか?

  • エクセルのオートシェイプ

    エクセルのオートシェイプをつかうと任意の幅と高さを指定できますよね、 その機能を使用して14cm×14cmのボックスを作りました。 しかし、印刷してみると10cmくらいしかないのです。 ページ設定で拡大・縮小が効いていたので100%に修正したところ、すこしは改善されましたがやはり14cmにはならず13cm程にしかなりませんでした。 この機能は少しの誤差があると聞いたのですが、 1.誤差をなくす方法はないのでしょうか? 2.誤差をなくすことが出来ない場合、その都度印刷してみてサイズを微調整していくしかないのでしょうか? 3.またPCの環境によっても変化するのでしょうか? 上記の3点について一つでもご存知の方よろしくお願いいたします。 補足等必要でしたらご指摘お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 兄弟姉妹への出産祝いの相場は安め
  • 2で割れる数字は縁起が悪いとされているため、3万円が相場とされる
  • しかし、相場は個人の経済状況や関係性によって異なるため、相手と相談することが重要
回答を見る