• ベストアンサー

フウルに出てくる犬を知りませんか?

akrz09の回答

  • ベストアンサー
  • akrz09
  • ベストアンサー率28% (29/102)
回答No.1

ハウルの動く城のヒンですか? 他のサイトを見てもわからなかったですが。。。 プチ・バセット・グリフォン・バンデーン http://www.ilovepet.net/Dog/Dog.asp?Dog_ID=103 とか ボルゾイ http://www.dogfan.jp/zukan/hound/Borzoi/ とか書かれてました。でも、ちょっと違う気が。。。

MAKO27
質問者

お礼

ミニチュア・シュナウザーが1番似ていると娘が言っており私達もそう思います。いつか飼ってあげたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬と一緒に寝るのは・・・

    我が家には12歳になるMダックスがいます。 推定年齢5才の時、事情があって引き取り、前飼い主は自由に寝かせていたのを 寝るのはハウスで寝るようにしました。 来たばかりの頃はまったくしつけされておらず、何をするかわからない 状態だったのと、我が家には猫もいるのですが猫を追いかけたりして 猫が安眠できないということもあり、ハウスで寝る習慣をつけさせました。 最初はとても嫌がったのですが 何とか寝てくれるようになって 夜と留守番の時はハウスにいました。 でも この数か月夜ハウスに入れるととても嫌がるようになり 鳴きながらハウスのドアをガリガリするようになり あきらめて寝てはまた起きだして同じようなことをするように なり、そんなに嫌ならもういいか・・・と 寝る時の、ハウスに入れるのをやめました。 留守番の時は(3時間とか 長時間ではないです)ハウスい入れますが静かに待っていてくれます。 今は娘のベットかこたつの中で寝ています。 犬は一緒に寝てはいけないという観念があったのですが 12歳という年齢を考え もう自由にしてあげようと妥協してしまったのですが 人間と寝るのってやっぱりよくないんでしょうか? 一緒の寝ている!という方 寝るときはハウスとか 犬の寝る場所があるという方 色々な意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 夢を見ているの??

    ウチには三匹犬が居ますが、三匹とも寝ているときには寝言を言っています。 ヒン・・・ヒン・・・ヒン・・・・と、 鼻を鳴らすようなかすかな声で鳴いているのです。 そっと近寄って様子をうかがうと、瞼がぴくぴくけいれんして瞳が動いています。まるで人が夢を見ているときの状態と同じです。 動物も夢を見るのでしょうか。 それとも何か別の反応なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 3歳になる娘から「犬が飼いたい(犬がほしい)」と毎

    3歳になる娘から「犬が飼いたい(犬がほしい)」と毎日のようにねだられるので、犬を飼うか飼わないか迷ってます、娘の情操教育には良いとはおもうのですが、皆さんからどういう判断をしますか?

  • 3歳の娘が犬アレルギーだということがわかりました。

    3歳の娘が犬アレルギーだということがわかりました。 以前、一度スクラッチで検査したときは陰性だったのですが、 もし、犬を飼っていなければ娘は犬アレルギーにはならなかったでしょうか? 娘が産まれる前からチワワを2匹飼っていて、今も室内で一緒に生活しているのですが、 これが原因で娘は犬アレルギーになってしまったのでしょうか? それとも、犬がいるいないに関わらず犬アレルギーは持っていたのでしょうか? 娘はもともとアレルギー体質で、8か月くらいの時に食物アレルギーがあることがわかり、 こちらはだんだん数値も下がってきてだいぶ色々食べられるようになってきました。 それ以外には、スクラッチテストでダニ・ハウスダストが4以上という数値が出ています。 3週間くらい前から、急に鼻水・くしゃみ・目のかゆみが出てきて、 いつまでたっても良くならないので雑草系の花粉症かと思い検査をしました。 病院で犬を飼っていることを話したら、ついでに犬もということで一緒に検査しました。 今回採血して検査をしたところ、花粉はどれも陰性だったのですが犬はレベル3でした。 ただ、この時期はダニ等のアレルギー反応も出やすいので、 今回の症状がどちらで出ているかはわからないとのことでした。 ジルテックという飲み薬を検査前にとりあえず出してもらって飲ませたところ、 ピタっと症状が治まったので、先生は他のアレルギーの予防にもなるから、 これを飲みながら今までどおり犬と一緒の生活で大丈夫と言ってくれたので、 娘も犬と絶対離れたくないと必死になっているのでとりあえずは手放すことはしないつもりです。 ただ今心配なのは、このまま飼い続けることによって、 娘の数値はどんどん上がっていくのではないかということです。 実際、飼い続けることによって数値がどんどん上がってしまうでしょうか? 手放せば、数値が下がってまた陰性になりますか?? ちなみに、うちの犬たちに触ったり抱きついたりしても皮膚症状などは全然でなく、 まさか犬アレルギーだとは思っていませんでした・・・。 長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 近所の犬

    近所の飼っている犬の事で、とても気になることがあります。 犬の種類は、スパニッシュなんとか・・という高級な犬なんですが・・・。多分室内犬だと思うのですが。まだ子犬で人なつこくおりこうさんなんですが・・。近寄ると、嬉しさのあまり、おしっこをちびってしまいます。私が思うには、家の中でちびってしまうので、外に出されたのかと。。。エサもあまり与えられないようで、やせ細っています。散歩も連れて行ってもらえず、ハウスの周りにウンチが散乱しています。東北なので雪でも降ったら凍え死んでしまうのではないかと・・・。よけいなお世話なのかとは思いますが、毎朝通勤で通る道で震えて座っているので、気になって仕方ありません。うちにも番犬として犬がいますが、毛布や湯たんぽで寒さしのいでいますが、外の寒さに耐えられないのでは?と。家の人と交流なく、でもほっとけません。どうしたらいいものでしょうか。余計なお世話なのかな・・。

  • 犬!犬!犬!犬ぅぅ~!!

    ここでいいのかな?・爆 特に小犬、が大好きで、よくわんこのポストカードを集めたりしてます。柴犬の小犬がすごく可愛いなあと思うん ですが、種類は問わず、色んな犬の写真や紹介をして あるHPを知ってる方、教えて下さい!壁紙にも してみたい。足の付け根がキュートです☆

  • この犬は何と言う犬ですか?

    http://www.uploda.org/uporg620162.jpg この犬はなんという種類の犬でしょうか? パグかな?と思ったんですが もうちょっと顔つぶれてますよね?

    • 締切済み
  • 犬を飼うにあたって

    今度家で生後2ヵ月のチワワを飼うことになりました。そこで、 本などを読んでみると、普段はハウス(ケージ?)に入れて放し 飼いはしてはいけないと書いてあります。そしてトイレは別にして、 したそうな気配があった時トイレがあるサークルにつれて行く とも書いてあります。そのことを犬を飼っている友達に話したとこ ろ、それはありえないと言われ家では放し飼いにしているとのこと でした。どちらが正しいのかわかりません。 あと、自分の家は普段から誰かしらいる状態ですが、そのような 時でも遊んだりトイレをする時以外はハウスに入れておくべきなの でしょうか?犬を飼ったことがないのでわからなく質問させていた だきました。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 探している犬のぬいぐるみがあります!

    私が小学生の頃に大事にしていた犬のぬいぐるみを探しています。まだ販売しているといいのですが。 ちょっと分かりにくいのですが画像を載せます。 目をつぶっていてベターっと潰れた感じの犬のぬいぐるみです。色は数種類あり、妹と4匹ずつ持っていました。 押入れに保管していたのですが、引越しの時に夫が捨てた様です。 娘が2人いるので譲りたかったのに悲しいです。 なので何としてでも同じ犬のぬいぐるみを購入してあげたいのです。 この画像のぬいぐるみの情報をご存知の方教えてください。 私が買ってもらったのは確か1993年~94年頃だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 犬を飼いたいのですが・・

    犬を室内で飼いたいと思っているのですが、どのような種類の犬がおすすめでしょうか?

    • 締切済み