• 締切済み

AUについて

Tomoka000の回答

  • Tomoka000
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.2

私は放送大学ですが、auの学割もappleの割引も出来ましたよ!!

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/gakuwari.html

関連するQ&A

  • AUの学割について

    AUの学割って放送大学の学生でも使えるんでしょうか?何らかの方法で学割の恩恵を授かりたいと思うのですが。

  • auの学割について

    すみません質問させてください。 最近、語学や経済学を勉強したいので、放送大学に通おうと考えています。 色々と調べると、学生になるということなので、学割(交通などでは制限あり)が使えるそうなのですが、会社員をやりながら放送大学に通えば、auの学割を使えるのでしょうか? また、今まで大人料金を払っていたのに、急に学割料金に変更できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • auの学割

    auの学割って浪人してても受けられるんですか? それとも大学に進学するまではダメなんですか?

  • ソフトバンク→AUに変えたいのですが…

    現在、家族(親と私)でソフトバンクに入っています。 機種変をしようとしたのですが3Gは電波が悪く、マンションの我が家では 圏外になることもあり、機種変を断念しました。 これを機に、AUに変えようと思うのですが… *現在、私の携帯電話にかかっている費用は以下の通りです。 バリューパックG 基本料:4900円 通話料:8460円 通信料(メール):712円 通信料(パケット・ウェブ・スーパーメール):4337円 家族割引:-98円 バリューパック無料対象額:-3500円 その他:***円 合計:約15000円 です。 *ドコモではなく、AUにしたい理由 AUにすると、学割が使えるんですよね? ちなみに、私は学生で、来年の春に卒業して社会人になりますが 通信制の大学に通う予定なので 当分は学割が利用できると思います。 その点でもAUのほうが良いかな、と思いました。 あと、音楽携帯も気になっているし、周りの友人もAUが多いので…

  • auの学割!

    今浪人中なんですけど4月から大学生になることが確定している者です!(入学手続きも終わりました) で、ずっとauユーザーなのですが、請求書を見てみると学割の期限が今月(2004.2月)までとなっています。 もちろん継続したいのですが、今は高校生でもないですし大学は4月からという状況。3月も学割にするためにはどうしたらいいでしょうか??学生証がなくとも入学手続き証明みたいなのがあれば大丈夫ですか?教えてください!

  • auのガンガン学割について

    4月から大学生です。 機種変もするので料金も変えようと思っています。 そこでガンガン学割についていくつか皆さんに質問です。 1)『家族も390円』と書いていますが、絶対に私以外の家族1人でもこれにならなければいけないのですか? 2)(1)で他の家族は入らず、私だけ学割になった場合。→家族は全員【誰でも割り+家族割り】には入っている。→家族の余った通話は学割の私でももらえますか? 3)今母が姉に余った通話をあげています。それを母→私にあげるようにするには難しい手続き等をするのでしょうか? 以上の3点です。 わかりにくい文章だと思いますが、何か1つでもお答えをいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au ガンガン学割について

    auの携帯電話で、ガンガン学割に入っているのですが、 それにはパケ放が付いていると聞いたのですが・・・・・ 携帯本体の料金表示にパケット通信料6000円などと表示されていても、 実際請求される額は限度の4410円なのでしょうか??? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auのCDMA(学割プラン)の質問

    春から大学生になるのですがCDMAの学割プランに加入しています。 大学生になるときに学割の継続する際auショップなどで手続きは必要なのでしょうか?

  • docomoかau

    大学生です。高校の頃からドコモのmovaを使っています。理由は家族が使っているからです。今電波が非常に悪くてよく通話中に切れることもざら。でもfomaは入るんです。そろそろ今使っている機種も一年経って飽きてきたので携帯を買い替えようかなと思っています。それでauの学割かdocomoの家族割を使い続けるか悩んでいます。お得な料金プランなどいろいろ教えて下さい!!あとauは学割が終わったあとドコモよりお得なんですかね??

  • auの携帯の学割について

    子供に携帯を持たせようと思っています。 自分は仕事の関係でドコモなのですが、 子供にはauと思います。(安いので) 子供は小学生なのですが、学割は利くのでしょうか? 学割は高校生、大学生、専門学校生だけでしょうか? 小学生、中学生は対象外でしょうか?

専門家に質問してみよう