• ベストアンサー

料理がうまくなりたい

今後のためにも料理ができるようになりたいです。料理本をみてもあまり詳しく書かれていないのでよくわかりません。基本的な切り方から覚えたいです。ちなみに母親も料理ができません。料理ができるようになるにはどうしたらいいですか?レストランでアルバイトしようかなとも考えているのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyokon
  • ベストアンサー率31% (41/130)
回答No.4

♯1の方も書いてらっしゃいますが、料理番組を見ることは、とてもいいと思います。 人間の行動は、大抵が「真似」と「慣れ」ですから、例えば、日本で生まれた赤ちゃんが成長とともに日本語を話せるようになるのは、周囲の人の真似をして慣れていくからです。アメリカ人が米語を中国人が中国語を話せるのも同じです。 料理も、まず料理番組で、切るところや鍋の使い方などをじっくり見て真似をして、それを何度か自分で練習すると慣れてくると思います。 私は職業にできるほどうまくないですが、自分の食べるものを作って美味しいと食べられ満足しています。 そんな私は子どもの頃から料理番組が大好きでした。(単に食いしん坊なだけ?) 昔は今のようにネットでレシピを検索なんてできませんでしたので、番組をテープに録音してレシピをメモしたり、ビデオに録って何度も見ていました。 私はまず切ることが好きでした。千切りやみじん切りなど、いかに綺麗に切ることができるかにかなり熱をいれてました。なので、母親が晩御飯を作り始めると、切るのだけやらせて!と言って、いつも切る係をしていました。ちなみに、私の母は料理ができないわけではありませんが、面倒くさがりでかなりズボラな調理しかしません。 でも、私は料理番組を見ていて、こんなに綺麗に切ることができるんだぁと感動すら覚えていました。 それで、興味がどんどんわいて、次は野菜などの茹で方、肉や魚の焼き方、いろんな材料での炒め方や揚げ方などを知りたくて、中学生の時お小遣いで「non-no料理百科」という本を買いました。 これを見ながら、切り方(いちょう切り・サイコロ切り・ササガキ・・・など)や揚げ物、和え物、煮物などいろいろ覚えた気がします。 食いしん坊なので、普通に時間があるとき、読書代わりにこれを見て楽しんでいました。(ちょっと恥ずかしい) それで、覚えてくると日曜日の昼食は私が作ると言って作っていました。焼き飯とか焼きそばとか、大したものではないですが、子どもの頃はとても楽しく作っていました。父などは気を使ってくれて、美味しいよとよく言ってくれ、すごく嬉しかった思い出もあります。 大人になってからは、オレンジページやレタスクラブといった薄い料理雑誌がすごく好きで、興味があることが載っているとつい買っていましたね・・・。今思えば、これも区立の図書館で読めば無料だったのにと、ちょっぴり後悔しています。何冊も買っていると置いておく場所も困りますし、図書館を利用されるのがオススメです。図書館が本を置いててくれて、見たいと思えば、また借りるだけです。とっても便利♪ なので私は、母親から教わったとか見て覚えたより、本や料理番組から得た知識のほうが多いと思っています。 とりあえず学校か地域の図書館で料理本を借りて読まれてはいかがでしょうか?基礎から書いてあるのは分厚くて高いので、借りたほうがいいと思います。 私は参考URLに貼った本を愛読していましたが、図書館や本屋さんで、じっくり好みの本を探されるといいと思います。 ゆ~っくりで大丈夫です。 これから何十年、お料理をする機会はたくさんあります。ちょっとずつ楽しんで覚えてください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4083090030/qid=1116341391/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3473961-4880355
karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ノンノの本探してみます。

その他の回答 (6)

回答No.7

あくまでも料理番組は動きの観察の勉強ですね・・・。 どう言う切り方があるのかとかを見る分には、全然高度なテクニックは要りませんしね。 それで作りたくなるようなネタがあることを新聞のテレビ欄とかで見たら、ビデオに録るのも手です。 材料などは、場合によってはNHKの「きょうの料理」でしたらテキストもありますし・・・。それで買うものを見てみるのもいいかと。 ただし、あんまり最初から難しいものには挑戦しないことですね。 初めは簡単でいいのではないでしょうか。 それこそスクランブルエッグでも。例えばこれを買ってきた生野菜サラダの上に乗せれば立派な卵サラダって感じです。 最初はそれでいいのです。 料理は1日にしてなりません。 でも、長い期間をかけてもまだまだ1人前にはならない業界(?)です。 なので、地道に他人の技を見ていくのも勉強です。 また、料理教室ですが、市町村単位で役所がそういう催し物をやる場合もあります。 これに参加すれば、あまり高いものではないですよ。 お住まいの役所で主催していればいいんですが・・・。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。チェックしてみます。

  • pyokon
  • ベストアンサー率31% (41/130)
回答No.6

♯4です。 他の方への回答のお礼を少し拝見して、また書いています。 材料や調味料、調理器具などなど・・。 これを見つけるのに、てっとりばやいのは、大型のショッピングセンターとかスーパーです。 私は、イトーヨーカドーやジャスコなどの大型スーパーや、町の小さい八百屋さんを、見て楽しみます。 特に野菜コーナーなんて、いろんな野菜がたくさんあって、シャキっとしてるのからヨレヨレになってるのなどあってそれを見るだけで楽しいです。 豆コーナーも、どんな種類があるのか、じーっくりみます。ちなみに、コンビニもじっくり商品を見て回るのが好きです。(暇人ですね・・・私) 道具は、今では無印やハンズやフランフランなどの雑貨店にもたくさんありますし、塩や香辛料などもいろいろ置いてます。 ので、買う買わないは別にして、そういうお店をブラブラするのだけでもいいかなぁと思うのですが。 そういうことは嫌いですか? それで気が向けば、好きなもの(うどんでもラーメンでも煮物でも)の材料を買い、例えば、ラーメンなら袋のインスタントを買ってネギと卵を買います、インスタントラーメンの袋に書いてある通りに作って、最後に切ったネギと卵を落として、くるくる5回くらい混ぜれば、出来上がりますし、煮物なんて、ジャガイモかカボチャなんかを買ってきて、水と煮物の素を入れて煮るだけです。切り方も自分なりにでいいと思います。私も自己流です。 味付けも最初は「~の素」で、私はいいと思うんです。 極々簡単なことを書いたので、それくらい出来ると言われるかもしれませんが、こういう簡単なことから、徐々にイロイロ作っていかれるといいと思います。 やってみて、失敗したら、次は、なんで失敗したか考えてちゃんと作れれば、何回失敗してもいいと思いますし。失敗しちゃったら、ここでまた、なぜか?質問されてはいかがですか? 私の話ばかりして恐縮ですが、私は料理教室には通ったことがありません。全部、自己流です。先生は料理番組と本だけですね。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございました。結局いろいろ経験してキャリアを積むことですね。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.5

まず、テクニックと味付けは別だと言うことです。 信じられないかも知れませんが、ホテル等の大厨房にいる中堅クラスの人間でも、テクニックは申し分無いのに 味付けが酷い人間はたくさんいます。 テクニックは、厨房でのアルバイトや料理教室で身に付くと思います。 もちろん、やる気があれば本を買って独学でも数をこなせば大丈夫でしょう。 しかし、味に関しては自分で色々と食べに行ったりしないと、自分のイメージする具体的な味や本当に美味しい とは何かがわからないと思います。 家庭の味が希薄な人は、この味付けに関する方が大変な気がしますね。

karen-0622
質問者

お礼

そうなんです…味覚音痴です。回答ありがとうございました。

  • hoo24
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.3

こんにちは そうですね。 No.1の方がおっしゃるように料理番組等、実際に調理している人の動きを見るのが、まず第一歩だと思いますよ。 今は、細かいことまで書いてある本が出ていますが、実際の動きがわからないと自分ではなかなかできませんよね。両手の動き、包丁さばきなどある程度できるようになってから、お料理教室に通った方が、より楽しく感じられると思います。 材料が切れるようになったら、後は手際と味付けですね☆何より、回数をこなすのが一番かとおもいます♪ 頑張ってください!

karen-0622
質問者

お礼

そうなんです。料理本をみても、調味料とかわけがわかりません…。お料理教室さがしてみます。どうもありがとうございました。

回答No.2

レストランでアルバイトをするよりも料理教室に通った方がいいと思います。それと、おいしい店をたくさん回る事です。どういう味がおいしいかわからなければ作れないと思います。技術などは料理教室で、味は店の味にできるだけ近づける、というのが一番だと思います。 後は何度も作ることかな。やっている内に感というか手順というかがわかりますし、失敗したときどこが悪かったのか次回に活かすことができれば徐々に上手になると思いますよ。 参考になりましたでしょうか?

karen-0622
質問者

お礼

ありがとうございます。料理教室ですか…。いろいろ見てるのですが、どこも料金が高くて…。普段家庭料理食べないので味音痴だし。なかなか厳しいですね…。

回答No.1

母親が料理が下手だと、もしくは一人っ子だからとかで料理を教えないと、どうしても料理は難しいですね。 バイトは、ちょっと今すぐは難しいのではないでしょうか(料理ができない人がバイトをして大変だったと言う話は聞きますから)。 NHKの「きょうの料理」など、とりあえず料理番組を見るのがいいかもしれません。 自分は調理師ですが、最初から上手だったわけではありません。色々な人の料理(うちは実家が旅館だったので親が調理師の資格を持ってましたが)を見て上手くなったと言うのもあります。 本だけではなく、もっと見ることでしょう。

karen-0622
質問者

お礼

ありがとうございます。材料とかどうやってそろえるんですか?料理番組なんてわたしにはかなり高度に思えます。

関連するQ&A

  • 超初心者向けの料理本

    今年の秋に結婚することになりました。 今までずっと実家暮らしだったため、料理はほとんどしたことがありません。今頃になって焦って母親に教わっているのですが、どう考えても秋までに上手くなるようには思えません(笑)母親も実際自分で毎日料理するようになると自然と覚えてくるからと言うのですが、かなり不安です。そこで、結婚して一人で料理するようになった時に見る料理本を探しています。今更人には聞けない超基本中の基本のことから、応用編まで載っているものがいいのですが・・・。 「この料理本はわかりやすくてよかった!」という情報でも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • こいつは美味いぞって料理本は?

    彼女が母親の入院の為しばらく料理担当となったらしいです。でも彼女いわく「料理はすこーしできる、いやできないに等しいかな」ってレベルだそうです。そこで何か料理本をプレゼントしようと思います。色んな本を試してみたけど「何作っても美味かったぞ」ってお勧めの本があったらお願いします。自分の作った料理の受けがよかったら関心を持つきっかけになるのではと期待しています。なのでポイントとしては『とにかく美味い事。手の込みすぎた料理はダメです。自信をつけさせる為の一冊という事』でお願いします。現段階では基本が網羅されてる必要はない?かも知れません。彼女はどちらかというとしっかりした味付けが好みです。よろしくお願いします。

  • 料理下手でもおいしくできる料理を教えてください

    料理歴6年位になる者なのですが、全く料理が上達しません。 それなりにできる料理は、カレーライス、シチュー、キムチチャーハン、 焼き肉(料理じゃないですね・・)、クックドゥなどを使った麻婆豆腐位しかありません。 特に苦手な料理は、揚げ物です。 とんかつや鶏のからあげなどは、油でギトギトになってしまいます。 (二度揚げしてもです) レシピ本を見ながら作っても、どうも微妙な出来になってしまいます。 こんな料理センスのない私でも、きちんと作れるような料理は あるでしょうか。 ちなみに、今持っている料理本は ケンタロウさんの料理本、決定版 繰り返し作りたい 和・洋・中おかず オレンジページの料理本です。 クックパッドは、時々不思議な味つけの物があるのであまり使いません。 基本的なことが載っていて、簡単でおいしくできるレシピ本があれば、教えてください。 お願いします。

  • 料理ができるようになるには・・・

    既婚の男性です。子供もいますが、大きくなったので、子供と遊ぶことも少なくなり、何か今後のために趣味を持ちたいと考えてます。 それで、料理ができるようになりたいのですが、何からどう勉強してよいのかわかりません。包丁の使い方とか、基本から学びたいのですが、参考になるサイトとか、本、その他いろいろ参考になるアドバイスをお願いします。 奥様に教えてもらうのも一つでしょうん゛、なんとか自分で勉強して、いつか家族に見せたいのです。

  • 料理の基本を見直そうと、和食の料理本を探しています。

    料理の基本を見直そうと、和食の料理本を探しています。 村田吉弘さんの「割合で覚える和の基本」がすごく勉強になりました。 スピードクッキングなどの手抜き料理や、 料理研究家が書いたものではなく、プロの調理人が書いた本が希望です。 必携の料理本(または料理人)教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 料理がうまくなるには

    彼氏に料理を作って二人で食べる夢を持つ大学生です。 自宅でチャーハンくらいなら作れるんですが、基本的な切り方や味付けは曖昧です。ちゃんと本をみて作ってもそれになりません。 料理がうまくなる方法や本を教えてください。 料理教室とかだと上達はやいですか?

  • 料理人になるには…

    こんにちは! 私は現在高校二年生の女子です。進路について迷っているので、質問させていただきます。 私は今、飲食店のアルバイトをしています。そのお店ではキッチンとホールの仕事、どちらもやらせて頂いています。アルバイトとして、年齢の離れた人たちと一緒に働くことで、刺激を与えられました。 将来は、厨房に立って料理をする仕事に就きたいと思っています。 憧れているのは、松潤のドラマ『バンビ~ノ!』なのですが…そういった素敵なレストランで働くことは簡単ではありませんよね; でも、どうしても料理人になりたいです! そのために、今から出来ることを教えてください! 下手な文章ですみません。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 料理上達のために

    働く女性です。お料理が上手くなりたいと思っているので、料理教室に通おうかと思いましたが、時間がなく、そして料理本を買おうと思ってもたくさんあって迷っています。母親はいろいろなジャンルの料理の本をシリーズで持っていました。(ただし、古くて使えません)料理本のシーズまたはUキャンやベターホームのような料理教室などに通われた方のご意見をお伺いしたいので、お勧めの料理本シリーズがありましたら、宜しくお願い致します。

  • 何品くらい料理できますか?

    私のうちって料理のレパートリーが少ないような気がします。 料理上手な母親を持つ友達の家に何日か泊まりに行って、食べたことの無い料理がほぼ毎日出てきて感激してしまいました。 皆さんはレシピや料理本を見ないでどのくらいの数の料理が出来ますか? 主食とおかず以外にもお菓子などもOKです。 でもレトルト、冷凍食品系は×でお願いします。 ちなみに私はカレーが限界です(´Д`;)

  • 手抜き料理の本を紹介して下さい。

    私はほとんど料理を作れません。私は料理を作れるようになりたいと思いました。そこで、「料理の基本」「いちばんやさしい基本のおかず」など4冊の本を買って料理を作ろうと思いました。しかし、そこに載っている料理も私にとって難しいです。もっと簡単な手抜きの料理を紹介している本はないでしょうか。