• 締切済み

ダウンロードした動画をDVDプレーヤーで再生

ftomo100の回答

  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1390347 フリーソフトは、使い勝手のいいのが少ないですね。 (1)AVI->MPG TMPGenc(フリーソフト)でMPGファイルに変換する Codecなど適宜導入 (2)DVDオーサリング TMPGEnc DVD Author(市販製品)でオーサリング (3)DVDにライティング お手持ちのDVDライティングソフトでどうぞ。 ファイナライズを忘れずに。

参考URL:
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/index.html
overair
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あの、質問紙しづらいのですが、「オーサリング」「ライティング」ってなんのことでしょうか? 色々調べてみたのですがなんのことだかさっぱりわからなくて。。。 すみませんが宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 動画を保存して,DVDプレーヤーでの再生の仕方を教えてください。

    よろしくお願いします。 you tubeをe動画録画のソフトでダウンロードして,DVD-Rに焼くことはできたのですが,焼いたDVD-RをDVDプレーヤーで再生することができません。ダウンロードを保存するときの形式はがよくわからないのですが,MPEGというのにしてみました。保存の形式が間違っているのでしょうか?それとも,DVDプレーヤーでは再生できないのでしょうか?教えてください。 パソコン:Windous Vista ダウンロードソフト:e動画録画 DVDプレーヤー:Panasonic DMR-XP12

  • 未ファイナライズのDVD-Rの再生

    東芝のRD-X5で録画したDVD-Rをファイナライズしていなかった場合 東芝以外のDVDプレーヤーでは再生することができないのでしょうか? プレイステーションではどうでしょうか。 RD-X9では再生することができましたので、東芝のプレーヤーなら再生できると思うのですが、 この場合、再生できるDVDプレーヤーがありましたら教えて頂けると幸いです。

  • 動画をDVDプレイヤーで再生できるようにする

    カメラで動画を撮影して、windows movie makerなどで編集したら windows media playerで再生できますが、DVDプレイヤーで再生するには どのような作業をすればよいですか? できればCD-Rに落としてDVDプレイヤーで再生したいです。 必要なソフト等があれば教えてください。

  • DVDが再生できるプレーヤーと出来ないプレーヤー

    YOUTUBEの動画をDVD-RWに焼いて、カーナビのDVDプレーヤーで見たら、ちゃんと再生出来て、これは便利と喜んでました。 一方、テレビ録画用の東芝のHDD内臓DVDレコーダー(RD-E302)では再生出来ません。 どうしてでしょうか? また、パソコンでも再生は出来きて、DVDにはVIDEO_TSというフォルダがありました。

  • DVDレコーダーについて

    現在、東芝RD-X53とソニーRDR-VD60を使用しています。 東芝についてはDVD-Rの相性が悪いためTVや動画をハードディスク録画、保存は編集後、相性の良いDVD-RWに焼付け、焼付けたDVD-RWを格安のDVD-Rにパソコンでコピーし、ソニーRDR-VD60で再生することを前提に保存しております。東芝のRD-X53が格安DVD-Rとの相性がよければこんな面倒な使用をしなくても良いのですが。しかし、東芝の編集機能がすばらしく地上波対応DVD-レコーダーも東芝にしたいと思っていますが最近の東芝製DVDレコーダーは他メーカーに比べてDVD-Rの相性が悪いのでしょうか。東芝製品お使いの方、またこの種のことに詳しい方教えてください。

  • ダウンロードした動画の再生について。

    ダウンロードした動画をDVD-Rに転送して市販のプレイヤーで再生しようとしましたけど、ダメでした。どうしたら再生できますか?ただプレイヤーが安物だからですかね?

  • 動画をDVD-Rに焼いてReal Playerで再生するには?

    動画をDVD-Rに焼いてReal Playerで再生できるようにしたいです。 動画はムービーメーカーで編集したものを友人が宅ファイル便で 送ってくれたものです。 自分でよくわからないまま焼いて、Real Playerで再生しようとしたの ですが「Real Playerでは、このディスクに保存されているファイルの 種類を再生できません。」というメッセージが表示されました。 試しに空のDVD-Rを再生してみたら同じメッセージが表示されたのですが これは焼けていないということでしょうか? 使用したOSはWindows Vistaで、DVD-RはSONYとFUJIFILMのもの2つ試しましたが どちらもうまくいきませんでした。 どうすればDVD-Rに焼いて再生できるでしょうか? パソコン初心者なので簡単に教えて頂けると助かります。 必要な情報すらわからないので情報が少ないかもしれません。 何か必要な情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCで編集した動画が再生できない

    パソコンで編集した動画が東芝のDVDレコーダー「RD-S1004K」で再生できない。 YOUTUBEの短編面白動画をパソコンで纏めてDVD-Rに焼きこんだのですが 東芝のDVDレコーダー「RD-S1004K」で再生できません。 手順としては  1.TMPGEnc 4.0 XPress にてDVD規格のMPEG2型式に変換。  2.TMPGEnc Authoring Works 4 にてオーサリング。  3.ImgBumにてCPRM対応DVD-Rに書き込み。 最近は全く無いのですが、書き込みミスかと思いベリファイ付きで再試行するも不可。 パソコンでの再生はできます。 5年ほど前にデジタルビデオで撮った映像をPCで編集してDVD化したことはありましたが そのときはDVDプレーヤーも古い物でCPRMという機能もなく問題なく見られました。 最近になってCPRMという言葉を知り、それに対応したDVDプレーヤー、メディアを選択 したのですが再生できず。。 ご指導ください。

  • PCで書き込んだ動画のDVDがレコーダーで再生不可

    Windows Media Playerで書き込んだDVDがDVDレコーダーで再生できない… Windows Media Player の動画をDVDに書き込むとこまではできました。 そのDVDはPCでは再生できるけど、DVDレコーダーでは「再生できません」となってしまいます。 よく分からないのですが、DVDのファイナライズもレコーダーではできません。 どうすれば良いでしょうか? PCはSONYのVAIO ウィンドウズ7 DVDレコーダーは東芝のRD-XS38 書き込んだDVDメディアはDVD-Rです。

  • パソコンでダウンロードした動画をDVDプレイヤーで

    パソコン初心者です。 ネットからダウンロードした動画をDVDにしてテレビで見ようとしています。 いろいろ調べて試した結果 できたんですけど… その前に僕のやったやり方を説明します。 僕はあるアニメをDVDにしたくて、まずvehoという動画サイトから別のダウンロードツールを使って動画をダウンロードしました。そしてこのFLV形式の動画をMPEG2に変換して、DVDムービーライターに取り込みメニューなどを作成してDVDーRに焼きました。 その結果初めてながら見事DVDプレイヤーで再生することができました。 そして今度はvehoよりも高画質なDONOGOという動画サイトの動画をDVDプレイヤーで再生したくて、今とまったく同じ手順でやった結果、DVDムービーライターからDVDに焼く作業ができませんでした。 何度やっても書き込めませんという表示が出ます。 やり方は全く同じなんですが、vehoからダウンロードした動画だとDVDに焼けるのに、DONOGOからダウンロードした動画だとDVDに焼くことができません。 なにがいけないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。