• 締切済み

ダウンロードした動画をDVDプレーヤーで再生

ダウンロードした動画をDVDプレーヤーで再生してTVでみたいと思っています。 ただ、ダウンロードした動画がコーディックエラーのものでした。PCで観る場合は足りないコーディックをダウンロードして追加して見れたのですが、DVDやCD-Rに保存してDVDプレーヤー(東芝RD-X5)やプレステでみたい場合、再生することはできるのでしょうか? また、もし観れるようにする保存編集方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • gnto29
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.5

mpg,mpegはMPEG(エムペグ)ファイルと呼ばれているものです。 MPEGの説明を少し。 MPEGには、MPEG1,MPEG2,MPEG4と3つがあります。 MPEG1は主にVCD(ビデオCD)と呼ばれるものに使われています。要はCDに映像を書き込んでいるものです。容量は小さいのですが、画質はあまりよくないという特徴があります。 MPEG2はDVDで使われているものです。高画質ですが、容量が大きいという特徴があります。 MPEG4は携帯電話の動画なんかに使われているものです。.3gp .3g2 .3gpp .3gpp2 .mp4とかいう拡張子をみたことがあるならば、それはMPEG4です。MPEG4はコーデックというものを使って、圧縮率を上げて、MPEG1くらいの容量で、MPEG2なみの画質を実現したものです。 とまあ、大雑把に説明するとこんな感じです。 それで、mpg,mpegがMPEG1,MPEG2のどちらか、また、映像・音声がどんなものか調べる必要があります。 「真空波動研」というものがあります。 http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml これを使って、mpg,mpegがMPEG1,2のどちらか、また、ビットレートがどのくらいかを教えてください。 ビットレートとは映像・音声をきれいさの指標だと思ってください。一般的に高いほどきれいになります。 「真空波動研」で、「映像○○k(M)b/s」「音声○○k(M)b/s」と表示されるはずです。 1~3Mb/sなら、DVD-VIDEO形式に変換するより、CVD形式に変換して、RD-X5(いいな~><)で見れるはずです。 変換はftomo100様がお書きになった「TMPGEnc」でできます。 http://www.tmpgenc.net/j_download.html 最後に、ライティングソフトは何かありますか? メーカーPCには、B's recorder GOLD や、Drag'n Drop CD+DVD または、win(CD)DVDRなんかがついているかと思われますが・・・ 何か私が回答すると長くなるな~。すみませんm(__)m

  • gnto29
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

>「オーサリング」と「ライティング」は両方しないとDVDプレーヤーではみれないのでしょうか? とりあえず、見ようとしているファイルの拡張子を教えてください。m(__)m 「ファイル名.txt」や、「ファイル名.mpg」とか「.○○○」を教えてください。 もし拡張子が表示されていないときは、「スタート」→「コントロールパネル」→「フォルダオプション(この項目がなかったら「クラシック表示に切り替える」をクリックしてください)」→「表示」のタブで「登録されている拡張子は表示しない」のマークをはずして「適用」してください。拡張子が表示されるはずです。 拡張子によっては、簡単にDVD-VIDEO形式に変換できるものもあります。m(__)m

overair
質問者

補足

avi,mpg,mpegです。 宜しくお願いします。

  • gnto29
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

>「オーサリング」「ライティング」ってなんのことでしょうか? 「オーサリング」はDVD-VIDEO形式に変換することです。 市販のDVD-ROM(例えばレンタル屋さんのDVD)を「右クリック」→「エクスプローラー」とすると、「VIDEO_TS」というフォルダの中に「VIDEO_TS.BUP」や、「VIDEO_TS.IFO」や、「VTS_01_1.VOB」などのファイルがあるはずです。このような形式に変換する作業をオーサリングといいます。DVDプレーヤーはこのDVD-VIDEO形式に変換しないと再生できないのです。(かなり大雑把な説明) 「ライティング」はwriting:書くことです。つまり、CDやDVDに情報を書くときに使うソフトのことです。昔は(!?)、DVD-VIDEO形式のデータをライティングソフトを使って、DVD-Rに書くとき、ソフトによって、DVDプレイヤーできちんと読み込めるものができたり、読み込めないものができたりしたそうです。 今はそうゆうことがほとんどないみたいです。(不確か)

overair
質問者

補足

回答ありがとうございます。 理解できましたよ^^ありがとうございます。 「オーサリング」と「ライティング」は両方しないとDVDプレーヤーではみれないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1390347 フリーソフトは、使い勝手のいいのが少ないですね。 (1)AVI->MPG TMPGenc(フリーソフト)でMPGファイルに変換する Codecなど適宜導入 (2)DVDオーサリング TMPGEnc DVD Author(市販製品)でオーサリング (3)DVDにライティング お手持ちのDVDライティングソフトでどうぞ。 ファイナライズを忘れずに。

参考URL:
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/index.html
overair
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あの、質問紙しづらいのですが、「オーサリング」「ライティング」ってなんのことでしょうか? 色々調べてみたのですがなんのことだかさっぱりわからなくて。。。 すみませんが宜しくお願いいたします。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

DVDプレーヤーで見られるようにするには「オーサリング」をしてDVDビデオ形式として作成する必要があります。 パソコンにオーサリングソフトが入っていないでしょうか? なおオーサリングソフトは特許の関係でフリーソフトは存在しませんので、なければ購入する必要があります。 オーサリングという作業はかなりPCの能力を必要としますので、よほどの高性能PCでないとすごく時間がかかりますよ。

overair
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 オーサリングソフトとは「MovieWriter」でもできることなのでしょうか?それはコーディックが足りなかった動画でも大丈夫でしょうか? また高性能PCとはどの程度のPCのことでしょうか? すみません、機械関係に疎いので。 アドバイスお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう