• ベストアンサー

プロパンガス 都市ガス

kiitonの回答

  • kiiton
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

5年ぐらい前に仙台で一人暮らしをしていました. その時に友人とちょうど同じような話題になったんですが, 都市ガス 2~3000円/月 プロパン 3~4000円/月 大体,どの月も1000円位の差があったように記憶しています. 当然生活のスタイルも多少違いますが,両人とも 学生(男)の一人暮らしで,料理は2,3日に1回程度で お風呂はシャワーのみって生活を送っていました. 暖房は石油でしたのでガスは使っていません. アパート・マンションを選ぶ条件として考えているなら, プロパン屋さんは,小さい商店のようなところも 多く入居する時点では,ガス単価はよく分かりませんよね. ですので,都市ガスが入っているところが無難だと思いますよ.

関連するQ&A

  • プロパンガスと都市ガス

    プロパンガスは、都市ガスに比べて、料金が高いと聞きますが、女性の一人暮らしで自炊をした場合、1か月当たり、どの程度、金額が違うのでしょうか?

  • 都市ガスとプロパンガス・・どちらが安いですか?

    都市ガスとプロパンガス・・どちらが安いですか? 中古の家を購入しました。以前の方はプロパンガスを使用されてましたが今は、撤去されています。 両隣の家では都市ガスを利用されております。都市ガスを使う時は簡単な工事が必要になりますが・・ 工事費は別として・・都市ガスとプロパンガス・・使用料金はどちらが安いのでしょうか?

  • 都市ガスとプロパンガス

    家庭で用いるガスは、都市ガスとプロパンガスが代表的ですが、都市ガスとはいったい何なんでしょうか。教えてください。

  • 都市ガスとプロパンガス

    都市ガスとプロパンガスの料金はどれくらい違うものなのでしょうか? 5万円のプロパンガスの物件と5万6千円の都市ガスの物件があり、後者の物件が気に入っているのですが、6千円高いのがネックです。 しかし都市ガスのが安いと聞いたことがあるし・・・ 1か月どれくらい違うのでしょうか。

  • プロパンガスと都市ガス

    今度、中古の家を購入し引っ越すことになりました。 その地域は都市ガスが使える地域なのですが(北海道です)、 購入した家は都市ガスの配管工事をしておらず、 今だにプロパンガスのままです。 プロパンガスのままで使うか、都市ガスに変えるべきか悩んでいます。 というのも、購入した家は灯油で暖房と給湯をするので、 ガスはコンロだけでの利用となるからです。 都市ガスへの工事費用は詳しく見積もりが必要らしいのですが、 大体5,6~10万円だそうです。 その他に都市ガス用のコンロが必要だそうです。 (今はプロパンガスのコンロしか持ってません) 自分で大まかに料金計算をしてみたところ、 プロパンガスと都市ガスの一年間の料金差額は 3~4万円位のようです。(本当におおまかなので 自信はありませんが) これから20年以上、購入した家に住むつもりなので、 最初お金はかかるけど、やっぱり都市ガスにしたほうが いいのかなあ、と思っていますが、 都市ガスを使った事がないので、なんとなく不安です。 皆さんだったらどうしますか?

  • プロパンガスと都市ガスのコスト

    プロパンガスは都市ガスに比べてランニングコストは高いそうですがどの程度高いのでしょう。 扱い店によって違うと思いますが回答者様の地域の様子でもかまいません 都市ガスは無理でしょうが、プロパンガスは交渉で安くなるのでしょうか

  • 都市ガスとプロパンガスってどう違うの?

    ふとおもったのですが、都市ガスとプロパンガスってどう違うのでしょうか?・ガスの重さが違う。・都市ガスは水道管のようにパイプで引っ張ってくる、プロパンはボンベで業者が定期交換。くらいはわかるのですが、もっと詳しいことがわかる方教えてください。お願いします。

  • プロパンガスか都市ガスどちらが安いですか?

    プロパンガスか都市ガスどちらが安いですか?

  • 都市ガスVSプロパンガス

    これから入居する物件がプロパンガスなんですが。 人によって、都市ガスが安いという人もいるし、プロパンガスが安いという人もいます。 私の居住地は広島市南区で、プロパンガスの供給会社は、大手らしいです。 一人暮らしで、料理を少々、お風呂も浸かるのは週1程度。。。 1ヶ月・・・。どれくらいの差額が出ると想像されますか? 人によって答えが違うもので。プロパンガスが高いって噂は聞いてたんですが。。。

  • 都市ガスとプロパンガスってどうちがうんですか?

    都市ガスとプロパンガスは原料からちがうんですか?