• ベストアンサー

息を吸った時の心拍数上昇

調べたいことがあるのですが、 息を大きく吸い込んでる時の心拍数と、息を吐いている時の心拍数に違いがある人は病気でしょうか? 息を吸い込んでる時は少し早くなり、息を吐いている時は心拍数が安定している。 この症状はなにかの病気ですか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 それは正常な事です。 ほとんどの人にはあるのですが、変化の大きい人とそれほどでもない人がいるというだけです。 自律神経の作用が吸う時と吐く時で事なるのが原因です。 よって全く病的なものではありません。 心電図検査では、呼吸性動揺といって有名なものです。

happy7happy7
質問者

お礼

よかった~!! ありがとうございました。 教えてくれて感謝してます!

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

こうした呼吸性変動は呼吸性不整脈と呼ぶこともありますが、正常の現象です。 たぶん30才以下の方だと思いますが、若い方は迷走神経の働きが活発なためこうした現象がはっきり観察されます。加齢にしたがってこれが低下するため目立たなくなります。 糖尿病などで神経障害となれば全く変動しなくなることもあり、これは異常なこととなります。

参考URL:
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~morih/sinus-rhythm.htm
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

よく調べましたね。 心拍計で発見しましたか? で、これは一般的範囲では問題は有りません。 其れを応用して、ハタヨーガなどは自律神経強化を呼吸から反対にフィードバックして行うのです。 空手では息吹がそうです。 又、格闘技ではこれで相手の隙を見つけます(外は呼吸、実際は脈拍や自律神経の切り替わり時・・・・一瞬動けないのです。 子供野球などで其のときに心臓に打撃がありストップして死亡もこの頃ニュースにありますでしょ)。

関連するQ&A

  • ジョギング時の心拍数について

    30歳女,体脂肪24%です。 半年前から(体脂肪)減量目的で走り始めました・ 体重にして1キロ,体脂肪にして2%しか減っていません。 ものすごくゆっくりではありますが 減っていはいるのでまぁいいかと思っています。 ただ,心拍計をつけて,走っているのですが, ゆっくりと,息が弾みつつ,会話ができるスピードで走ると 心拍数が180くらいまで上がります。 ゆっくり走っても175位です。 心拍計の最適心拍数は150-130と表示されます。 175の心拍数であっても,自分にとってはゆっくりです。 1キロ7分のペースで,実際に早歩きの人は追い抜けるけれど 走る人には追い抜かれるような遅さです。 5~6キロの距離なら疲労感もありません。 12キロは同じペースで走っていられます。 (今までの最長ジョギングが12キロでした) ただ,アラームがなりっぱなしで1時間走っているのです。 これ以上遅くすると歩きになってしまいそうです。 早歩きにすると心拍数は120前後くらいです。 心拍数150のジョギングにするとスローモーションかって言うくらい 遅いと思います。 150~160の心拍数にすべきでしょうか? それとも,自分が平気ならアラームが鳴りっぱなしでも このペースでいいのでしょうか? また,ゆるゆるとしか体脂肪が減らない原因はこれなんでしょうか? ちなみに平常時の心拍数は80前後です

  • あなたの息止め記録の最高は何秒ですか?+心拍数は少ない方がいいの?他質問4点

    昨日急に思いたって自分の息止め記録(水中の方が短くなるらしいけど、面倒だから空気中の記録)を測ってみたのですが、 1回目1分45秒 その時ついでに心拍数も計って(138回) 2回目1分45秒 心拍数144回 ついさっき 3回目に挑戦して1分32秒(心拍数は測らず)でした。 全国平均で真中よりちょっと上かな~くらいに思ってますがみなさんは空気中の息止め記録は何秒ですか? また、心拍数ってゆっくりで少ない方が健康(1分で60回くらい?)とかあるんですか? 息止め中の心拍数は平常時と比べて何か違いはありますか?(息止めてる時の方がちょっと速いとか) 息止めの練習をすることは健康面から見て悪いですか? 以上4点どれか1つでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 心拍数が高いことについて

    私の主人は、平穏時の心拍数が高いように思います。初めて気付いた時には驚きました。素人考えですが、通常より心臓を酷使しているということではないかと思い体が心配です。 心拍数が高いということと、現在の病気、今後注意しなければいけない病気など、病気との関わりというのはあるのでしょうか? ちなみに主人は寝汗をかくことも多いようです。少々太り気味ですが、アルコール摂取は少量、喫煙はしません。 よろしくお願い致します。

  • 入浴時の心拍数の上昇について

    こんにちは。 寒い時期ですね。ついつい熱いお風呂に入りたくなってしまいます。 さて現在、入浴時の急激な温度差によるヒートショックや日本人がしてしまいがちな長湯による命の危険を、心拍数をとる事によって防止できないかと考えています。 どのくらいの心拍の上昇で体に危険を及ぼすのかが述べられている論文や、お医者様のwebページ等をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 心拍数について

    この間、大学の体育の授業でエアロバイクを10分こいで心拍数を測る・・・という内容だったんですが、7分の時点で心拍数が160を超えてしまったためにバイクが止まってしまいました。 今18歳なんですが、7分こいだだけで160を超えるというのは、心臓が悪い(病気がある)ということなんでしょうか?

  • 心拍数が…

    はじめて質問します。 私は心拍数が高くて困っています。 私の歳だと大体90以下だと母に言われるのですが、私は、はかっても100以上あるんです。 病院に行き、甲状腺に異常があるか血液検査で調べたり、心電図、心臓のエコーなどもしましたが異常はありませんでした。 色々調べていると、バセドー病の症状に似ているのですが身体の倦怠感などはありません。 何か他の病気が隠れているのでしょうか… 病院の先生は特に何もないとおっしゃるのですが心配なんです。 何か心拍数を下げたりする方法はないでしょうか? 顔色は悪く貧血っぽいし、なかなか体重も増えません。汗かきです; ちなみに中2女子です。 回答よろしくお願いします。 長文すみませんm(__)m

  • 心拍数について

    運動をした後、安静時の心拍数に戻らない場合、または安静時心拍数以下になる場合があるのはなぜですか?

  • 心拍数

    小さい頃から運動後心拍が上がってから元に戻るまでが人と比べると遅いようです。 大人になってもそれは変らず、走ると2,30分くらい80回/分くらいに戻りません。 今日も朝、電車に乗り遅れそうになって走り、会社に着いてから1時間たっても心拍数が100回以上で戻らないし呼吸も荒いな、と思っていたら急に呼吸がしにくくなってものすごい早さで荒く吸って吐いてを繰り返しはじめて、手足は痺れるのに顔だけ熱いような感覚になって、貧血症状みたいに目の前が真っ白になって、半分気を失ったような状態が15~20分くらいありました。 会社の人に「帰って休め」といわれて、家に帰って来たのですが今日はいつもの病院が昼からお休み・・・。 明日行こうと思うのですが、行く程のことでもないでしょうか?心拍数が多くてしんどいのはいつものことですが、ここまでなったのは初めてなので。

  • 心拍数の変化

    僕は学生で陸上の長距離をやっています。 僕は安静時などに心拍数をはかるときがあるんですけど、はかっているときに動いてもいないのに時々早くなるときがあります。これは何かの病気でしょうか?

  • 心拍数が少ないことについて。

    数年前から気になっている心拍数のことについてご質問します。 現在30歳で、これまで特に心臓の異常などを指摘されたことはないのですが、 体が異様にだるい、あたまがボーっとするという症状が時々出ていて、その際自分で脈拍を測ってみると、1分間に45回程度しか打っておらず、ひどいときには30回台のときもあります。 先日も、きちんと睡眠をとっているのに、日中異様な眠気とだるさに襲われて脈を取ってみたら44回でした。 比較的調子のいい日に計ると50回以上は打っているので、だるさが出るのは脈が少ないせいなのかな。。と勝手に思っているのですが、 ネットなどで調べると、心拍数が多いことについてはたくさん情報があるのに、遅すぎる場合の症状についてはほとんど出ていなくて、あったとしても心拍数が少ない=強い心臓(長生きとか・・)と書いてあります。 また、脈拍が少ないというのはスポーツなどで鍛えた人に多いようなのですが、 自分は学生時代から今まで、特にちゃんとしたスポーツはやっていません。。ダイエットのために筋トレくらいをしたことはありますが、習慣としてジョギングなどをしていた経験もありません。 やっぱり心臓の精密検査などを一度受けてみるほうがいいのでしょうか? それとも、だるさや眠気と心拍数には関連性はないのでしょうか? 同じような症状を経験された方や、専門的なことをご存知の方がいらっしゃったらぜひ回答していただけるとありがたいです。 いずれ病院へは行く予定ですが、時間的にすぐに行くことが難しいため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう