• ベストアンサー

ジャンヌダルクは

ss79の回答

  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.4

私はもう少しドライな見方です。 ジャンヌは信心深かったのは事実でしょうが夢想的な所があったようです。 神の声を聞いたと思いこんだのでしょう。 それを周囲の人たちが担いだ御輿だったのでは・・・ 当時のフランスは混乱状態で猫の手も借りたい所でしたし、精神的なよりどころも必要でした。 戦意を高める人身御供が必要だったわけです。 ジャンヌはまさにおあつらえの出現でした。 神の声、男装の少女、これを見て奮い立たぬ男子がありましょうか。 当時の兵士は信心深い農民出が多く暗示に弱かったと思います。 指揮官の騎士たちも半信半疑ながら従ったと思います。 その証拠に実際に勝利するまでは非協力的でした。 国王の戴冠式を終えるとたちまちジャンヌが疎ましくなり、捉えられても身代金を払おうともせず見殺しにしました。 利用出来る間は利用して利用価値がなくなったら使い捨てでした。  神も救いの手をさしのべませんでした。

akirururu
質問者

お礼

確かに、ジャンヌは「使い捨て」といってよい扱いをうけていましたね(・・;) ジャンヌは勝手に頭の中で「神」をつくりあげてしまっていたのでしょうか。 いってしまえばジャンヌがおこした奇跡ではなく、たまたま偶然が重なったり、ジャンヌの登場で士気があがった兵士たちのおかげだった、ともいえるのでしょうね^^

関連するQ&A

  • ジャンヌ・ダルクについて

    ジャンヌ・ダルクについて 最近ヨーロッパの歴史などに興味を持ち始めジャンヌ・ダルクに惹かれました ジャンヌ・ダルクは誰でも知っている聖人であるとだけ記憶していたのですが 百年戦争での活躍や神のお告げを聞いたり 魔女と言われてたり 有名になる要素はたくさんありますが ジャンヌ・ダルクと日本の間には何か関わりはなかったのでしょうか? あるいは 日本に影響を与えていたりするんでしょうか?

  • ジャンヌダルクって何?

    先日、「ジャンヌダルク」の映画を観ました。映画≒史実とは思っていませんが。イギリス、フランスの百年戦争に関しましては、全くといって無知です。 映画によると、ジャンヌは神の声を聴き、自国フランスを守るため戦い、最終的に彼女は魔女として宗教裁判にかけら火あぶりになったそうです。 率直な感想です。 1、話ができすぎフランスの栄誉を守るための話だと感じました。 2、話ができすぎ、本当に実在するの? 3、神の声って.......... 4、ということは英国ではジャンヌは国敵??? 余談ですが、明治維新のころ弱体であった土佐が、忘れ去られた「坂元竜馬」を持ち上げ復興を狙った史実をふと連想してしまいました。また幼少のころ「イングリッド・バ-グマン」のジャンダルクを観た際は確か涙した記憶があります。といってもリバイバルです。

  • ジャンヌ・ダルク

    ジャンヌ・ダルクは 本当に神の声を聞いたんでしょうか? それとも統合失調症のような 精神の病気だったんでしょうか?

  • ジャンヌ・ダルクが聖人になった理由

    自国フランスを守るため神からの啓示を受けたジャンヌ・ダルク。神様はフランスだけ守るのか?まぁ現在伝わる史実というものは、勝者が歪曲して残し、史実として伝わっているというのが東洋、西洋関わらず実際のところでしょう。 歴史の検証はおいといて、なぜ数百年たった今、今頃になってキリスト教殉教者として聖人扱いされるのでしょうか?憶測ですがジャンヌ・ダルクの研究も未だ完全ではないでしょう。なのに何故?政治的な問題でも介入しているのでしょうか?

  • ジャンヌ・ダルクについて。

    ジャンヌ・ダルクの伝記や文学などが最初に出たのは何年頃なのでしょうか?1456年に処刑されてから、20世紀のバチカンまでの間のジャンヌの経歴を知りたいです><

  • ジャンヌダルクにふさわしい曲

    ジャンヌダルクをテーマにダンスをつくることになりました。 いい音楽が見つからず、困っています。 (1)神の言葉を聞く (2)少女から戦士へ (3)戦い (4)炎で焼かれる という4部構成の予定なのですが、こんな音楽が合うのでは?というのがあったら是非教えていただきたいのです。 よろしくお願い居いたします。

  • 海外ドラマ「ジャンヌ・ダルク」について

    2,3年前にNHKの1/2にやっていた海外ドラマ「ジャンヌ・ダルク」(前・後編)の素晴らしさが忘れられず、 もう1度見たいのですが、ビデオかDVD化されてるでしょうか? 「火刑台上のジャンヌ・ダルク」とはまた別物になるのでしょうか? スタッフ・キャストを全く憶えていないので、ご存知の方、教えてください。

  • 百年戦争の時代のジャンヌ・ダルクの事ですが。放送大学の面接授業で143

    百年戦争の時代のジャンヌ・ダルクの事ですが。放送大学の面接授業で1430年3月28日付ランス住民宛書簡の署名はジャンヌ・ダルクの自筆と説明されたのですが、ロレーヌ地方の村で親の仕事が農夫の家に生まれた彼女ですが、当時、文字の読み書きの出来る人達は限られていたのでは?代筆の可能性は無いのでしょうか?誰か解られる方、ご教授下さいませんでしょうか?

  • ジャンヌダルク(Janne Da Arc)の代表曲を教えてください。

    ジャンヌダルクを最近聞いたんですが、自分がモノマネを意識せずデフォルトで歌うときの歌い方や声が似ていたので彼らの曲を何曲かカラオケのレパートリーにしようと思います。 知名度という観点から代表曲を3曲ほど覚えたいのですが、どの曲が代表曲なのでしょうか? 音程とかは大丈夫そうなので、歌う際の難度などは一切考慮しなくて大丈夫だと思います。

  • イエスは救世主たり得るか?

    イエスが救世主たり得るためには、イエスの教えを受け継いだ人がこの世を義なる者で満ちた世界にしなければなりません。 哲学では「神は死んだ」とか「人生は苦である」とか「宗教はアヘンだ」とか言いたい放題です。 イエスは命を賭してこの世を救おうとしたのです。我々は他の哲学者や宗教も学ばねばなりませんが 折角ここまで広がったキリスト教の救世主イエスを男にしなければ 今までのクリスチャンの祈りは何だったのでしょうか? 私は1年だけカトリック幼稚園に通いました、キリスト教の勉強も幾らかしました。 仏教でもイスラム教でも無神論でもいいのですが みんなで誰かを担がなければ、世界はひとつに纏まらないのでは?それとも全体の意識が上がるまで待つのですか?それで間に合うでしょうか? 日本はキリスト教国ではありませんが キリスト教国じゃなからイエスなんて知らんよ では何時まで経っても我々は救われないのではないでしょうか? 産めよ増えよちに見てよという教えは、人口爆発で裏目に出ました。 しかし「汝の隣人を愛せよ」「汝の敵を愛せよ」という教えは大切だと思います。 それなのにどうでしょう?アメリカはアジア各国で累々と死人の山を作ったのです。 日本人は300万人死にました。朝鮮では?ベトナムでは?アフガンでは?イラクでは? キリスト教国アメリカが 原爆を落とし代理戦争をさせ 大量破壊兵器を疑って殺しまくったのです 大量破壊兵器はありませんでした。 おお神よ 神も仏もないとはこの事です。 いま日本はそのアメリカに追従しようとしています。日本はアメリカを諌めるべきでは? アメリカと戦って分かった戦争の愚かさを我々日本人がアメリカに教えねばならないのではないでしょうか? アメリカはキリスト教国です。イエスを担げば動きます。オバマさんじゃ動かない。 みんなでイエスを担いで キリストにしてはどうでしょうか? みなさんはどう思いますか? キリスト教国はほかにも沢山あります。我々日本人が担げば仏教やアジアや無神論者ともつながるでしょう。 やりませんか?怖いですか?私は病人ですがやる気まんまんですよ^^