• ベストアンサー

じゃがいもの収穫

kirinkoの回答

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.2

我が家も関東で、同じく今花が咲いています。 花が終わり、全体的に枯れてきたな~・・・ってところでまず1株ためし掘りしてみます。それでおいもがある程度の大きさで収穫できれば、ほかも掘ります。 だいたい、同じようなペースで毎年6月ごろに掘りますよ。

akyky
質問者

お礼

楽しみです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャガイモの栽培方法と、収穫量

    趣味で家庭菜園を楽しんでいます。来年の春(3月上旬頃)に初めてジャガイモ栽培に挑戦する予定です。 栽培場所は関東で、ジャガイモは酸性が良いと聞いたので、PH5.5~6程度の場所に植えるつもりですが、他の野菜用に調整してあるPH6.5程度の場所では育ちが悪くなるものでしょうか? それと、知人や親戚に送る分を考えると、200kg程度の収穫量は必要になります。初めての栽培のため収穫量は少なめになると思いますが、大体でいいので、200kgの収穫量にするには種芋をどれだけ仕入れる必要があるか教えていただけないでしょうか。

  • ジャガイモの収穫時期

    今年初めて千葉の市民農園をかりて畑仕事を楽しんでいます。 知りたいことは今秋 ジャガイモ(アンデス 赤)を植えて以降順調に 育ってくれていたのですが、台風でほとんどの茎が倒れてしまい支柱等で補強をしましたが今になっても花もさかず葉が黒ずんできて萎れだしました。これがジャガイモの疫病かと今日試し掘りをしましたところ幸いにして一つの茎に中球 4個くらい、あとは10円銅貨程度の小玉が10個程度ついていました。 このような小玉ばかりでは仕様がないので今後追肥をして12月中旬まで 収穫を延ばそうかと思っていますが、葉が萎れていてもそれは可能なのでしょうか?ないしは見切って収穫を進めるべきなのでしょうか?ご教示方宜しくお願いします。

  • じゃがいもの収穫

    家庭菜園で毎年じゃがいもを栽培し満足できる収穫があります。 ただ今年は小さいいも(直径1~2cm)が多数(20ヶ位)採れて食べられそうな大きさにならない株(全部ではありません)があります。そして小さいいもの一部は土をかぶせたのに外に出て緑色になっています。 種は北海道産「きたあかり」で毎年同じように手入れし(連作をしない・適時植え付け・適量と思われる施肥・土をかぶせる)をしていますが今年は収穫して残念です。どうしてこのようになるのか、改善法をご存知の方おしえてください。

  • じゃがいもの収穫量

    いつもお世話になっています。 今回は、興味本位の質問です。 じゃがいもの収穫量についてです。 種芋10個から8キロの収穫、または種芋1個から700g~800gの収穫は 多いですか、少ないですか、普通ですか?

  • 収穫間近のジャガイモにアブラムシ

    花が終わってもう少しで収穫時期だと思うのですが葉の裏にアブラムシがたくさんついています。茎もテカっている物があります。 収穫間近なのに農薬を使っても良い物でしょうか?その場合どんな薬を使えば良いでしょうか。放っておくとどうなりますか? 初めての栽培なのでわからないことばかりです。よろしくお願いいたします。

  • ジャガイモの収穫時期をずらしたい。

    親族が広めの家庭菜園をやっているのですが、ジャガイモの植え付けや収穫時期に幅を持たせたいそうです。具体的には収穫時期を五月頭から七月半ばまでに広げたいそうです。 一時に収穫するよりも、分けることでの体力や配布時期の分散が狙いだそうです。 自分は野菜の栽培をしらないのですが、ジャガイモというのは品種や植え方などによって、そのように収穫時期の幅を広げられるものなのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 収穫した小さなじゃがいも(インカのめざめ)

    インカのめざめを初収穫しました。 小さな品種ですが、大きいのもそこそこ収穫でき満足しています。 直径1センチまでのものは廃棄しましたが、 2~4センチのものがかなりあります。 これはどのように食したらよいでしょう? また、皮は剥かなくても、害は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジャガイモの収穫時期

    初めてジャガイモを育てています。(小学校の時に学校で育てましたが・・・・) 立派に育ち、背の高さも40~50cmになりました。今は花のつぼみが付いてきています。 1.そろそろ収穫の時期かと思うのですが、収穫はどのようなタイミングですれば   いいのでしょうか?花が咲いて終わった後でしょうか?それとも花がつぼみの今? 2.ここに来て苗の周りの土から、たくさんの芽が出てきています。太さ数ミリのミミズ   のような格好をして、土から2~3cm出て、地面を這っています。これは何でしょうか?   放っておいていいのでしょうか?

  • 収穫後のジャガイモの腐敗を防ぐには?

    収穫した男爵が直後から腐り始めました。 表面が水っぽくなったり、白くカビが生えたようになり 腐ります。腐敗を防止するよい方法はないでしょうか?

  • 水ナスの収穫時期

     今年初めて 水ナスの苗を植えました。実が着き出したのですが、収穫の目安がよく判りません。 実は、自分の水ナスのイメージは、まん丸に近いのですが、現在着いている実は、ごく一般的な形状です。 おおよその、収穫の目安などありましたら教えてください。宜しくお願いします。