• ベストアンサー

LANケーブルのつなぎ方

neumannの回答

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

>たとえば2~3Mぐらいを切ってしまってもう一度つなげたいなんて場合 そういう場合は再度コネクタを取り付ければよいでしょう。 LANコネクタ(RJ-45)と取り付け工具は市販されてますよ。 コネクタは少ないやつなら10個単位くらいで売ってると思います。10個で1500円くらい。 工具は3000~5000円くらいです。 コネクタ http://www2.elecom.co.jp/products/LD-6RJ45T10.html 工具 http://www2.elecom.co.jp/products/LD-KKTA2.html なおLANケーブルには中にある銅線の形状によって「より線」と「単線」という種類にわかれます。 コネクタと工具は「より線」と「単線」で種類が変わりますのでご注意ください。 より線は柔らかく取り回しに便利。単線は硬くて取り回しに不便ですが性能が高いです。 個人向けに売られている数mのLANケーブルの多くは「より線」です。 あとストレートとクロスで銅線のピンアサイン(銅線の並び方)が違います。ストレートといっても単純に両端の並びを同じすれば良いというものではなくきちんとしたならびにしないと性能が落ちます。最悪通信ができません。(適当に作るとノイズの影響でパケットロスが大量に発生します。経験済み)

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-6RJ45T10.html,http://www2.elecom.co.jp/products/LD-KKTA2.html

関連するQ&A

  • LANケーブルのカテゴリについて質問です

    cat5のランケーブル→cat6の中継アダプタ→cat5のLANケーブルと言う風につなぐことは可能ですか? また、 cat6のランケーブル→cat6の中継アダプタ→cat5のLANケーブル などといったそれぞれの規格が違う状態でのネット接続は可能でしょうか?

  • LANケーブル同士をつなぎたいです。

    ADSLにて近々、インターネットを使用しようとしている者です。 家の構造上、LANケーブルがドアの所を通ってしまいます。インターネットをやっていない時にドアを閉めない訳にはいきません。そこでLANケーブルを2本使用して中継地点にLANケーブルとLANケーブルをつなぐ機器を利用して接続しようと考えました。 この様にLANケーブル同士をつなぐ機器はあるのでしょうか? また、他の方法は何かありますでしょうか? お金はあまりかけられません。

  • LANケーブル延長について

    2本のLANケーブルをアダプタを中継して 延長しようと思っていますが、 速度を維持するには1本のケーブルにした方がいいでしょうか? トータルで22メートルの長さを必要とします。 1階にONUがあり、そこから2階のルーターまで 接続しようと思っていますが、どうかご回答を よろしくお願いします。

  • LANケーブルについて

    LANケーブルを延長するにあたって質問です。 市販のものでは、短いLANケーブルをさらに伸ばしたいときの中継として、LANケーブルの中継用のコネクタで接続するのが一般的ですが、これを単純にケーブルを加工して、銅線同士の圧着でも通信は可能ですね。 ここで疑問なのが、中継コネクタを利用した場合と、圧着した場合と、それぞれどのような違いや影響、特性があるのか知りたいのです。 例えばどちらの方が電気的損失が大きいとかいったことを知りたいのですが。 ちょっとしたことでもかまいませんので教えてください。特に電気的損失が気になってはいますが。。 よろしくお願いします。

  • lanケーブルを2本と1本での速度の違い

    現在、lanケーブルを2本(1G対応)中継器を使って繋げて使っています。中継器も1G対応のものです。この方法では、同じlanケーブル1本で繋ぐよりも回線速度は低下するのでしょうか。 教えてください。

  • LANポートにケーブルが入りません

    私が持っているノートパソコンはLANポートがないので、LANアダプタを買ってきて、USBの部分からLANケーブルをつなぐことにしました しかし、LANアダプタのLANポートにケーブルが入りません サイズが合っていないと思います LANポートの大きさにはいくつか種類があるのでしょうか それとも、私の持っているLANポートとLANケーブル同士はつなげるはずなのに、私が誤った方法で結合しようとしているのでしょうか かなり初歩的な質問ですみません わかる方、どうか教えてください

  • LANケーブルを分割したい。

    LANケーブルを隣の部屋より自室に引き込んでいます。もう1つパソコンを利用したいのですが、当然LANケーブルが足りません。同時使用はありません。この場合、スイッチングハブのような、電源を必要とするものでなく、単にタコ足配線のようにケーブルを分割出来る単なるアダプタのようなものでも事は足りるのでしょうか?コンセントはありません。

  • LANケーブルの接続について

    配線済みのLANケーブルが少し短いので自作のLANケーブルを市販のコネクターで中継接続しようと考えてます。 そこでふと気になったんですが、ケーブルの配線はA配線とB配線があり、両端が統一されてればAでもBでも(ストレートケーブルとなり)いいことは知ってるんですが、ではA配線のケーブルにB配線のケーブルを中継コネクターで接続した場合は使えなく(通信できなく)なるのでしょうか。 今回は自作しますのでどちらでもできますが、市販品を使う場合そういうことまで気にしなくてはならないのかと思いまして。 詳しい方お願いします。

  • LANケーブルの延長について

    カテゴリ5(30m)のケーブルの長さが足りなかったため延長しようと思っております。中継にコネクタを使い「カテゴリ5e」のLANケーブルと繋げようと思っておりますが大丈夫でしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • LANケーブルの延長できますか?

    LANケーブルどうしを繋いで延長出来る、アダプターってあるのでしょうか?