• ベストアンサー

この減り方は正常ですか?

15歳の女子高校生です。 現在、身長158cm、体重85kgで肥満気味です。 1ヶ月ほど前までは88kgあり、3kg体重が減って普通なら喜ぶところなのですが、減り方がおかしいんです。 4月初めから5月初めまでは88kg→86kg→88kgと同じ事を繰り返して、86.5kgまで減ったのですが、5月10日から昨日の晩までに1.5kg減りました。 5月10日からなんですが、1kg程の増減を繰り返し、1日で0.5~1kgとか突然減ったりするんです。 特に運動は何もしていません。徒歩5分で通学と、演劇部の筋トレ(腹筋30回、背筋30回)を週1回やったくらいです。 食事は、前までは2人前食べていた物を普通の人と同じ量に減らしました。 中学時代は不登校で、ほとんど外に出ず、運動不足だったので、そのせいかな?と思ってはいるんですが…。 ちょっと不安になっています。 それともう一つ。 世間一般での『体重の急減少』というのはどれくらいの事を言うんですか? どなたか回答ください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは。 具体的な減り方を読んだ感じでは全く問題ありません。正常ですよ。あなたの場合、食事を2人前食べていたのを1人前に減らした!というだけですが、摂取量を減らしただけでも微々たる効果が徐々に出てきた、ということでしょう。減量開始早々は効果が出にくいものですから、最初の一ヶ月が88kg-86kg-88kgというのは普通ですし、最近86.5kgから一日でマイナス1.5kg減った、ということを心配しているようですが、多量の排便直後や前の日にカロリーを大きく消費してぐっすり寝て起きた直後に体重を量る等、量った時のバイオリズムやタイミングで1.5kgくらい「違う」数値が出るのはよくあることで「体脂肪が減った」というのとは別物ですから、喜ぶ必要もなければ心配する必要もありません。今まで体重計に乗ることなく生活してきたのに、しょっちゅう体重計に乗って確認しているため、日々の体重のわずかな増減に一喜一憂してしまったようですが、太っている人ほどこうした日々の増減値は大きいものと考えられます。 < 5月10日からなんですが、1kg程の増減を繰り返し、1日で0.5~1kgとか突然減ったりするんです 少しずつ減量効果が出てきたようですね。突然!どころかむしろ減量効果が遅いくらいですから、このままがんばってください。 それから食事の減らし方についてですが、単純に2人前を1人前というように半分にしただけでしょうか? 食物繊維を根菜類から多く摂っていますか? 白米を麦飯にしたり玄米を混ぜたり主食を変えることはしましたか? ムダにカロリーの高いスナック菓子類は止めましたか? 糖分過剰な清涼飲料類のかわりにお茶類や水をちゃんと飲んでいますか? 「野菜がたいせつー」とか単純に考えて少量のサラダにたっぷりのドレッシングやマヨネーズをかけてませんか? 「お肉は太る」とか考えてビタミンB群や代謝を促進する豚肉の赤身などの摂取を控えたりしていませんか? 摂取する「食事内容」こそが大切ですから、念のため。食事制限は行き過ぎて女の子特有の偏食に陥り「今日は菓子パン一個!」とかバカの一つ覚えのように量を減らせばいいというもんじゃありませんからね。 <それともう一つ。 世間一般での『体重の急減少』というのはどれくらいの事を言うんですか? 生命や身体に危険が及ぶ可能性がある急激な減量というのは、具体的な数値は275kgある小錦みたいな人が一ヶ月で25kg減って250kgになっても見た目は全く変わりませんし、急激な減量とは言えませんが、85kgの女性のあなたが一ヶ月で25kgの減量は死に至るでしょう、というように性別や体力によっても個々に違います。 元不登校だったのに今は活動的にずいぶんガンバッテいますね。食事内容を検討して、演劇部の筋トレを家でも週3回くらいやってみることを勧めます。そしてできたら日々の習慣に有酸素運動を取り入れたいですね。具体的には休日の昼間に1時間から2時間くらいウォーキングとか、これらを総合的に取り組んで1年くらいかけて60kg台までは順調に落ちていくと思います。そこまでいったらその後はもっと進歩した別の段階で、有酸素運動も水泳やジョギングなど取り入れ、、、それはまた来年に。 では、がんばってください。

kitch573
質問者

お礼

丁寧な返信ありがとうございます。 >食事の減らし方についてですが、単純に2人前を1人前というように半分にしただけでしょうか? 以前よりも野菜を多めにバランス良く摂るように心がけています。 >食物繊維を根菜類から多く摂っていますか? 白米を麦飯にしたり玄米を混ぜたり主食を変えることはしましたか? ムダにカロリーの高いスナック菓子類は止めましたか? 糖分過剰な清涼飲料類のかわりにお茶類や水をちゃんと飲んでいますか? 食物繊維や玄米ご飯などに関しては、親に養われている身なのでなかなか難しいです…。 スナック菓子は、4月頃からまったく手をつけていません。 ジュース等は昔からあまり飲まないので、特に問題はありません。 >念のため。食事制限は行き過ぎて女の子特有の偏食に陥り「今日は菓子パン一個!」とかバカの一つ覚えのように量を減らせばいいというもんじゃありませんからね。 『りんごダイエット』や『蒟蒻ダイエット』のように、1品オンリーダイエットは危険だと知っているのでやっていません。 食事内容を改変するのはさすがに難しいので、運動に力を入れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

体重を量る時間にもよりますから、詳しい事は 言えませんが、ダイエットの場合、1ヶ月に3キロ 以上やせると、体が 「やばっ!もしかして氷河期がきた?  じゃー、腸の吸収率を上げて、対応だー!!」 って事になるので、3キロ以上やせると、空腹感や リバウンドが厳しい状態になります。 最低でも1月は我慢しましょう。 空腹感がおさまるはずです。 理由は分かりませんが、ストレス等も関係あるのかも しれません。

kitch573
質問者

お礼

体重は、入浴後によく計っています。 減りすぎに思えるのはそのせいですよね^^; 高校に入ってからはストレスも溜まるようになっているみたいので、それも原因の一つかと思います。 返信ありがとうございました。 助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体脂肪が肥満。よい室内運動を教えてください

    私は身長157cm、体重63kg。体脂肪が35・1パーセントで肥満です。去年入院してから10kg太りました。飲んでいる薬が、眠気・ふらつきの副作用があり、一人で外に出て歩く事があまりできないので、 室内運動で体脂肪を減らす事の出来る運動を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 現在は毎日ヨガを2種類、腹筋20回、背筋20回をしていますが、今のところ効き目なしです。

  • 身長148cmの体重50kgの高校2年生です。

    身長148cmの体重50kgの高校2年生です。 カーヴィーダンスや寝る前に腹筋背筋などをやっても変わりません。 5月までに45kgか43kgまで落としたいのですがいいダイエット法とかありませんか?

  • BMI指数は正常だけど体脂肪率が28%

    17歳の女です(身長:162cm・体重53kg) 中学まで陸上と剣道の部活を掛け持っており、結構な運動を毎日していました。高校になり、演劇部で基礎トレは欠かさずしていたのですが、去年の11月から訳あって高校を編入し、今は親と離れてひとり暮らしをしています。また部活動がない高校なので運動量はかなり減りました。家事と勉強の両立、また精神的に不安定な為、何かと大変で運動をする時間を取れません。 食事量は1日当たり1食分~2食分の量といったところですが、体重は3kg増え体脂肪率は8%増えてしまいました。また、いくら寝ても目の下にクマが出来て疲れが取れません。 年齢も若いので気にするなと言われるのですが、BMI指数が正常なのに体脂肪率が肥満を表すというのは身体への負担が気になります。食事はバランスよくとれるように考えてますが生活が不規則なのは不眠症のため直しにくいところです。筋トレもしており、腹筋に関しては100回以上出来るんですが…。 28%が気になります。 これはどう考えるべきなのでしょうか?

  • どうしても痩せたいです。(長文)

    8月からダイエットを始めて食事制限のみで100kgから 93kgまで落としました。凄く太っているので ウォーキングをするのが恥ずかしかったのですが 11月からがんばってウォーキングを始めました。 今まで私なりにがんばってダイエットしてきました。 でも、思うように痩せなくて凄く落ち込んでいます。 今からでは遅いかもしれませんがどうしても3月までに60kg台まで 体重を落としたいので、家にある運動器具や私のできる運動で 痩せられる方法を教えてください。 家にある運動器具 ・エアロバイクのみたいな電動で動く足を鍛える機械 ・スレンダーシェイパーみたいなブルブル燃焼ベルト ・ダンベル できる運動 ・ウォーキング ・腹筋(普通の人みたいに起き上がるほどはできません) ・スクワット ・背筋 こんな感じの運動器具や運動を一日どの位すれば60kg台まで 痩せますか?あと、他にどんなすればいいですか? お金がないのでジムに通ったり運動器具を新しく買う事はできません。 現在の体重は93kg体脂肪46%身長162cm年齢27歳女です。 凄く無理でわがままな事だと思っていますが どうしても痩せたいので教えてください。よろしくお願いします。        

  • 3ヶ月で痩せたい

    こんにちは。 私は今身長が163cmで体重がなんと59kgもあります。 3ヶ月で53kgまで痩せる事は可能でしょうか? 間食をとる習慣はないのですが運動しないでいたらこんなに太ってしまいました… 今やっている事は… ・1日三食を腹八分 ・なるべくご飯にする(パンをあまり食べない) ・最低40回は噛んで食べる ・腹筋10回×3 ・背筋10回×3 ・スクワット10回×3 ・ウォーキング毎日20分 ・柔軟体操 あと関係ないのかもしれませんが毎週土曜日に弓道をやっています あとこうしたら良い、これは必要ない、等を教えて下さい。お願いします。

  • 春までに-3Cm、-5Kgプログラム作ってください!

    年齢55歳、男性です、身長173Cm、体重70Kgあります。 4月から体重63Kg->70Kg ウエスト80Cm->85Cm 家には、室内バイク、ボート漕ぎのローイングマシン、腹筋台があります。 ゴルフをやっていますので、体重が落ちるとおそらく飛距離も落ちますので、背筋もつけたいです。 体重、ウエストが減って、背筋がつく毎日のプログラムをどなたか作っていただけないでしょうか?

  • なぜ痩せなかったのか?

    プロフィール 男 25歳 163cm 58kg(2010年4月 64kg) 来年4月までに目標54kg 4月から主にジム・フットサル・テニスを週4日計6時間程運動しています。 10月から就寝前には腹筋20回3セット行っています。 4月~7月は体重が減り59kgまで減りました 8月はほとんどサボってしまい60kgに増量 9月~10月は復活し58kgまで減量 11月58kg しかし、11月を分析してみると運動量の割に減量しませんでした。 11月中旬から食生活を変えることにしました。 カロリーの計算を考慮し、一日約1700kcalに制限。 また運動も、水泳を取り入れました。 すると、1週間で1.5kg減量(11月上旬58.7kgから57.3kgまで減量) そして、残りの1週間ほとんど同じ食事+運動(7日間合計約7時間)を行いました。 予想では、少なくとも56.5kgまで減量するだろうと思いました。 しかし、計測してみるとなんと58.3kgになっていました。 なぜなんでしょう??

  • 細マッチョに憧れます

    はじめまして。 僕は年齢が30歳で、身長が180cmくらい、体重が100kgもあります。 同じくらいの身長の友達は、体重が68~75kgくらいです。 巷では細マッチョが流行っている(?)みたいですが、 僕もそんな腹筋が見える身体になりたいと思いました。 今年から腕立てや腹筋、背筋を始めました。 スポーツクラブに通うことも考えています。 やっぱり体重が100kgもあると、細マッチョになるには時間かかりますよね。。。。 今年の夏には細マッチョで海に行ってみたいです。 自宅でやっていますが、腕立てや腹筋背筋意外に、何かいい種目はありますか? 現在は、腕立て20回、腹筋15回、背筋30回くらいが、1セット(?)で出来る限界です。 大体2~3セットづつしています。 よろしくお願いします。

  • 後もうちょっと。。減らしたいです

    こんにちは、1月はじめ頃からダイエットしている者です。24歳 男 ダイエット開始時(よく覚えてないのですが。。。) 身長/体重/体脂肪/骨格筋量 171cm/78kg/23%/33%から171cm/72kg/19%/34.5%となっています。 現在の基礎代謝 1680kcal ほど そもそもダイエットを始めたきっかけは、気に入る洋服を着たいためです。 そのため標準体重(63kg~68kg)までか体脂肪が15%までなりたいと思っています。 フィットネスクラブに入り運動、筋トレを始めて早半年がたとうとしています。 体重の減少と運動 ランニングマシン 30分~40分 or 6km 腹筋、背筋、胸筋 その後 プールにて身体をほぐすように平泳ぎにて10~15min(気分と込み具合で決める) 仕事はデスクワークが多いです。食事は1500kcla~1800kcal目安で食べています筋量や体脂肪を見ると良く痩せたと思いますがもう一歩落としたいです。 週2~3回クラブに行っています。 初めの3ヶ月は大きな体重の増減もなく体力をつけ、4月ごろから着々と順調に減り続けていた体重が減りません。また、停滞期にはいったのでしょうか?もしくは今以上に運動、食事制限しないといけないでしょうか?

  • これはダイエット失敗だったんでしょうか?

    [2年前]身長174cm 体重75kg 体脂肪(?) 年齢19歳  [現在]身長174cm 体重63,9kg 体脂肪16 基礎代謝量1500 年齢21歳。  [2年前]筋トレ:腕立て伏せ100回 腹筋100回 背筋100回。 有酸素運動(室内)1時間 [現在]筋トレ:腕立て伏せ200回 腹筋200回  背筋200回。 有酸素運動(室内)1時間30分 運動を始める2年前から既に体系は太っていました。食べ過ぎが原因だったと思います。 一番ピークで体重が80kgになった時もありました。 体重は筋トレ・有酸素運動を始めてから一気に体重が平均値?まで落ちたんですが、 上半身の脂肪(胸・腹回り・背中)が綺麗にまだ落ちていません。 【現在は体重が増えることもなく、減ることもないです。】 しかし…筋トレと有酸素運動の成果か、昔より脂肪が落ちました(特に顔の頬・腕・足)が、上半身の脂肪だけが未だに落ちきれていません… 運動量が少なかったんでしょうか?それとも食事が駄目だったんでしょうか?… これから本格的に痩せていきたいと思ってるんで、何が原因だったのか…?この先の参考の為に知りたいです。 アドバイス下さい。宜しくお願いします。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • インクを検知できませんのメッセージがでて、電源を入れ直したり、新しいインクに変えたりしましたが、メッセージが消え印刷ができません。
  • お使いの環境はWindows10とiPhone11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る