- ベストアンサー
リバウンドが怖いです
29歳の男性です。身長が164cm、体重が72kgと肥満体型だったため、2ヶ月前からダイエットを決意し、カロリー制限と運動を続けています。食事は3食合計1300~1500kcal程度に抑え、運動は毎日30分のウォーキングの他、1時間のジョギングと腕立て、腹筋、スクワット、ダンベル等での筋トレを一日おきに行っています。かなり努力したつもりで、現在体重は58kgと標準体重程度に減りました。しかし、2ヶ月でかなりの体重を落としたため、リバウンドが怖いです。やはり普通に食べる生活に戻ったら体重も戻ってしまうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通に食べていたから、太っていたのですよね? 以前の食べ方のどこに問題点があったか、自分で考え、改善しないと確実にリバウンドします。 ちなみの以前の体重を越すかもしれません。 2ヶ月で14キログラム体重を落としたことになりますね。 体重を落としたいのは、やまやまですが「体脂肪」を落としたいのです。 体脂肪1kgには、約7000キロカロリーのエネルギーがあります。 14キログラム純粋に体脂肪を落とすには、7000×14kg=98000キロカロリー 1日あたりだと98000÷60日≒1600キロカロリー分を食事や運動で節約することになります。 しかし、脂肪は運動を伴わないと燃焼しません。 運動時間計算機 http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_utcl.html こちらで計算するとかなりな運動量が必要です。 今回のダイエットは、体脂肪を落とせたのでしょうか? これが気がかりです。 もし、体脂肪がそのままで筋肉が減ってやせた場合は、リバウンドを起こす可能性はますます高くなります。 こちらの本は、ダイエットを科学的に解説した本です。 購入してお読みください。 体脂肪を燃やす大学ダイエット講義 http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30494451
その他の回答 (1)
こんなニュースもありましたね。 プーアル茶は、リバウンドを抑制するのにもいいようです ^~^ 我が家は、いつもプーアル茶。 ウーロン茶よりも苦味が少なく、飲みやすいですよ。 もともと中国茶が好きなんですが、香港に旅行に行ったときから、飲み続けていますね~。 日本で緑茶があたりまえのように飲んでいるように、香港ではプーアル茶があたりまえのように飲まれています。 中華は脂っこいものも多いので、人の知恵なんでしょうね、きっと。
お礼
プーアル茶ですか!!それは初耳でした。 早速購入して飲んでみたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます。確かに、これまでの食生活は、今考えると明らかにカロリーオーバーでした。今後は運動を続けつつ、適度な食事を心がけたいと思います。