• ベストアンサー

冬の輪舞で

ゆりが崖で自殺をしようとしたとき「本当のパパは(も)人殺し」みたいなことを叫んでましたよね? どうゆうことでしょうか? ゆりのパパのてつやは事故死じゃないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.2

「本当のママ」を泣きじゃくって鼻づまりになってうまく発音できなかったのではないでしょうか??? ・・・と自分に言聞かせましたが、同じくみていてハッと耳を疑いました(笑) ・・そういうことにしておいてはいかがでしょうか? (~_~;)

meltin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~~ん、そうなんでしょうか なんかおかしいですよね(^_^; 一緒に見ていた母もそう聞こえたみたいでおかしいよねと二人で言ってたんですが…。うーん(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは。 この質問も読んでハテナ?と思いました。 昼のドラマの時も見ていたし、今回も録画していたのでもう一度確認しました。 その時のセリフは、「ママも本当のママじゃない。パパも本当のパパじゃない。本当のママは人殺しだった。」と言っています。 本当のママは千鶴子で実の父(龍作)を殺していますからね。                                     

meltin
質問者

お礼

うぁぁああ、やっぱり聞き間違いだったのかぁ; 昼ドラのときも今日もやっぱり「本当のパパは人殺し」って聞こえて「?」と思ったんです~ ママの部分がパパと聞こえたんですねきっと… 発音悪かったんですかね? 回答ありがとうございます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

哲也は結果としてユリの命を救ったが、それはとっさのことであって、本当はあの交通事故の直前まで、千鶴子に「子供をおろしてくれ(ユリを殺せ)」と言っていたのを忘れてはいけません。

meltin
質問者

お礼

ある意味殺そうとしてましたもんね… 回答ありがとうがざいます(^_^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kyonsama
  • ベストアンサー率11% (34/285)
回答No.1

そんなこと言ってましたっけ? ママも本当のママじゃない、パパも本当のパパじゃない。パパもお前の母親は人殺しだって言う。 って言うのがごっちゃになったのでは?

meltin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、言ってたような気がするんですよね… 本当のパパも人殺し!!みたいな 隣で見ていた母もそう聞こえたみたいでおかしいねって言ってたんですが(^_^;気のせいかも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『冬の輪舞』

    冬の輪舞のしのぶさんの弟役の人の名前を教えて下さい。年は一体いくつぐらいでしょうか。他にドラマ等出てますか?

  • いけないのですか?

    病気、事故、自殺など死の原因は人それぞれですよね。 でも自殺するとその場に地縛霊となったりあの世へいけないと本当か分からないけど聞いた事あります。 誰かに殺された、事故など死にたくないのに死んでしまった場合は、あの世へいけないのですか?

  • 冬のソナタの最後はどうやって終わるのですか?

    再放送をやっているにも関わらず、今こんなことを聞くのは、ルール違反かもしれませんが、一度見られた方で、詳しくご存知の方、教えて下さい。 ・事故死は本当なのか。 ・主人公の男女の関係(きょうだい)なのか ・結末

  • 崖から落ちると言う表現

     こんにちは!  報道で,ある著名な人が「崖から落ちたつもりで」とか「すでに崖から落ちているので・・・」と言うような表現をされていましたが,どうせ言うなら,筑波山の麓のガマの油売りのように,「筑波山のてっぺんから飛び降りたつもりで」とか,せめて「富士山のてっぺんから飛び降りたつもりで」とでも表現したほうが,退路を断って必死な気持ちがより伝わったのではないでしょうか?日本は経済低迷で、崖から落ちるなんていうと,事故か自殺を連想してしまいました。

  • (長文)一番親しくしていた先輩が自殺しました。どうか質問に答えてください。

    質問を見てくださってありがとうございます。 突然ですが、先月末に自分の部活の先輩が自殺なされました。 21歳の女性の方です。自分も先輩も大学生です。 周りには事故死と伝えられていましたが、自分の目からは明らかに様子がおかしかったため、仲良のよい先生や学生相談の方に話を聞いていたら、自殺と言われました。(確実に断定されました)けど、自殺は自殺と聞いても、かえって気持ちがすっきりしません。 死んで悲しいとか、また逢いたいとかではなく、まだ逢えるんじゃって気持ちが大きいです。実際先輩が亡くなられる前日は自分の誕生日で、祝ってもらいました。直接会ったし会話もしたし、メールも残っています。自殺した先輩を責める気持も、自分を後悔する気持もほとんどなく、何を考えて今過ごしていけばいいのか…なんか自我を失ったかのような感情しか湧いてきません。 ちなみに自殺は、たまたま監督の目が誰もいなかったときに衝動的に起こってしまったんだって考えています。(もちろん、前から病んではいたようですが、計画された死ではないようで、私には病気がそうさせたんじゃないかとしか思えません。)ただ、これはあくまでも自分の考えですが・・・。 周りは、事故死と聞いているからか、かなり悲しんでいるようです。 確かに不審に思っている人もいますが、「ふらふらと道を歩いていて車にぶつかってしまった」という感じでしか思っていないようです。そんな感じの先輩だったので。 自分は自殺という事実を知ってしまったからこのような変な感情になっているのでしょうか。どうしたら先輩の死を受容することができて、みんなと同じように悲しむことができるでしょうか。 今週末に焼香に行きます。どんな顔でご遺族の方に会えばいいのか…ご遺族の方の気持ち、ご厚意は察していますので、事故死を知ったというようにふるまいたいと思っているのですが(いつか真意を伝えるかどうかはまだ考えていないのです) また部活で手紙を書くというのに、ずっと書こうと重いだけはあるのに手が動きません。 ほんとうに、途方に暮れたって言う表現が正しいというくらい何も動けないし、思えないです。どうしたらいいのでしょうか。

  • 自殺と事故死の違い

    有名人が自殺した際、自殺とはっきり報道される場合と、事故死とぼやかして報道される場合があるのは何故でしょう。 首を吊っての場合でも、明らかに自殺と類推出来る場合でも首が悪くて自宅でよく吊り下げていた所誤って死んでしまったみたいな苦しい報道がされたり、飛び降り自殺でも、明らかに飛び降りのはずなのに、足を踏み外して転倒死とか。 遺書があるか無いかの違いでしょうか。 またこれは一般人にも適応されるのでしょうか。 また、自殺で亡くなった有名人を追悼といって特別番組を放送する人と、全くフタをする様にあまり取り上げられない人がいるのは何故でしょう。 遺族の意思と言うならば、自殺は世間体が悪いものなので、すべての自殺は事故死という事にしてしまいたいのが遺族の意思と考えられそうですが。

  • 歩行者の過失って無いのですか?

    横断歩道外を横断して 車に撥ねられ即死の場合 100%前方不注意で車の過失となりますが もし 高齢者の自殺だとしたら・・・ 横断歩道外を横断していた老人が(仮に88歳)亡くなってしまった場合 老人には何の責任も無いのでしょうか? だとしたら 何の貯蓄もない老後なら 事故死が最もお金になる自殺方法って事になるかも・・・ 高齢者の交通事故のニュースを読むたびに 高齢者の場合保険金を2000万近く貰う遺族よりも  仕事を奪われ 殺人者になる加害者の方がお気の毒に思われます。 本当に事故死か? まだらボケの始まった高齢者の自殺かは判断しようがないですから・・・

  • 自殺でも保険金がおりるのって…

    おかしいと思いませんか。 自殺や、自殺・他殺の可能性のある不審死(事故死)には保険金が一切おりないようにすれば死なずに、殺されずに今も生きていた人がたくさんいたと思います。 先日ニュースでも取り上げられていた自殺に見せかけた他殺や、借金を背負い保険金で払う目的での自殺など確実に防げるはずなのに。。。(旦那さんの背負った借金を奥様が自分の保険金で埋める為に自殺された件も実際に身近で起きました…) 極論かもしれないけど、自殺や自殺・事故死に見せかけた他殺を誘発しているようなものではないのでしょうか。 これだけ昔から、たくさんの保険金目的の自殺や保険金殺人が起きているのに、自殺は保険の対象外になぜならないのでしょうか? いや、自殺や事件性あっても保険金おりないと納得できないという方はいらっしゃったら、その理由も一緒にお書き添えください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自殺した人

    自殺した人を罵倒する人がいるのですが、それは仕方ないことでしょうか? 自殺した人を病死や事故死の人と同様に受け止めてあげることは良くないことでしょうか?

  • どうしてマリリン・モンローは死んだのか?

    文豪という人たちは自殺しやすいようで、名前を挙げるのも億劫になるほどである。だから、というわけでもないが、消去法で枚挙しようと思う。 まずはジェームス・ディーンだが、彼は文豪ではないので自殺はせず、交通事故で死んでいる。ブルース・リーも文豪ではないので薬物疑惑の事故死である。 マイケル・ジャクソンも文豪ではないので、事故死・不審死で、ポール・マッカートニーにいたっては、文豪でないばかりか死んですらいない。 文豪でないマリリン・モンローは、なぜ自殺したのか?わかる人がいたら、文豪ではない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=eyDBLTApEUo

会社で困ったことがありました
このQ&Aのポイント
  • シフト制の職場で体調不良で遅刻した際、上司から早退せずに最後まで残るよう言われたが、遅番の人は大丈夫と言っていたため困惑している。
  • 遅番の人の具合が悪いため、代わって最後まで仕事をするかどうか上司に相談したが、はっきりしていない。
  • 職場で自分が代わるかどうかの相談を上司としていたが、最終的に遅番の人が大丈夫と言ったため、定時で帰ってきたが、上司は不満そうな様子だった。
回答を見る