• ベストアンサー

マウスが勝手に動くんです。

先日、購入したマウスを職場で使っているのですが 勝手にあちらこちらに移動して困っています。 何か解決策とかはないでしょうか? 使っているのは CLK-31BL Click! オプティカルマウス(Logicool) です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.2

光学式マウスは、模様の少ないマウスパッドや机の上で使うとよくそうなりますよ。 光学式マウス対応のパッドや、細かく柄の入ったものの上で使って見ては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#14873
noname#14873
回答No.4

A4の紙を1枚ひいて操作してみたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

とりあえす・・・マウスは普通勝手に動かないから・・・ 動くのはカーソル・・・ SP2使ってるなら、下記参照 http://teamcroud.fc2web.com/xpsp2faqmousek.html 後、他の人も書いてるように、光学系マウスは光学マウス対応のマウスパッドを使った方が動きがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.1

マウスのコネクタの接点の不良じゃないですかね? 接点復活剤を試してみるのはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスが勝手に動きます

    二週間前ほどからマウスが勝手に動くようになりました。 普段は勝手にクリックしたりスクロールされたりカーソルが飛んだりなのですが、 マウスホイールを回してもスクロールされなくなった数分後にマウスの操作がまったく効かなくなってしまい、勝手に移動して色々な所をクリックして、終わるまで何もできません。 日に日にマウスホイールが止まる数が増えて、毎回その数分後に勝手にカーソルが動いて操作不能になります。 光学式マウスではなく、ボール式マウスです。 マウスを買い換えたほうがいいのでしょうか? 解決策を知ってる方がおられたら回答宜しくお願いします。

  • マウスの勝手な挙動について

    VAIO SVP1321A2J(Win8 Pro)を使っております。 マウス(Logicool M705)が期待しない動きをします。 例えば、右クリックしていないのに勝手にメニューが頻繁に表示されます。 これは、マウスから手を放しているにもかかわらず、表示されます。 解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • コードレスの光学式マウス

    先日、コードレスの光学式マウスを購入したのですが、 マウスを動かすと画面の上の方に移動(ジャンプ)し、 左右にしか動きません。 ノートパソコンなので、ポインティッドデバイス等も 無効にしてみたのですが、改善しません。 どのような解決策が考えられるでしょうか? お願いします。 環境は、 Windows98 450MHzぐらいです。 マウスは、LOASのコードレスオプティカルマウスOpere です。

  • マウスのポインタが動きません。

    先日 logicool MX320 Laser Mouse を購入したのですが、使用して2,3日したらマウスの感度(?)が悪くなり、ポインタが動かなくなりました。クリックはできるのですが・・・ 購入したお店に持っていったところ、そこの店舗においてあるPCでは正常に作動しました。 マウスパッドが悪いと言われレーザーマウス用に替えたのですがそれでも動かず困っています。 osは windows XP home home edition ですが対応してないのでしょうか? 原因および解決策を教えてください。

  • マウスの中央ボタンが勝手にクリックされる

    LogicoolのLX3を使っているのですが、 マウスの中央ボタンがクリックしていないのに、 勝手に連続してクリックされるようになってしまいました。 そのマウスを外してみると、症状は治まりますが、 また繋ぐとまた勝手にクリックされるようになってしまいます。 再起動しても直りません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • マウスが勝手に動く!

    マウスが勝手に動くのに困っています。 すごい距離を動くわけではなく、本当にごくわずかなズレが 起こるのですが、これは使っている本人の気のせいなので しょうか(そんなハズはない!とは思ってるのですけど)。 他にも、画面から一気にカーソルが消えてなくなったり… あわててマウスをガーッって動かして、ようやく見つかっ たりするのです。 画面を見ながらクリックしようと思った場所のすぐ上や下を クリックされてしてしまうことが、それは頻繁で、イライラ してきます。 そういう方っておられますか?解決策ってあるのでしょうか?

  • マウスのポインタが勝手に移動(飛ぶ?)

    先日、富士通FMVの春モデルを購入いたしました。 使用していると、マウスのポインタが勝手に右隅や左隅に移動してしまいます。 プロパティのマウスの項目を見てもそれらしき改善策は見当たりません。 ご存知の方がいましたら教えてください。

  • USBマウス

    今日USBのマウスを使っていたのですがいきなりカーソルが動かなくなりました。 クリックや右クリックなどは正常に動作しているのですがカーソルだけが動きません。 光学式なんですが、正常に接続できている場合は赤いランプが点灯するのですが接続しても点灯されません。 何か良い対処法があれば教えてください。 マウス Logicool® V100 Optical Mouse for Notebooks

  • マウスの右クリックに特定の組み合わせのキーを割り当てたい

    logicoolのCLK-31BLという品番のマウスを使用しています。 ボタン割り当てはユーティリティから行うことができるのですが コピーや最小化などできることとに限りがあります。 キーの組み合わせをマウスボタンに登録したいのです。 例えばCTRL+AやCTRL+Nのような。 そのようなフリーソフトウェアがあればいいと思っているのですが、 検索してもゲームパッドに割り当てるものしか見つけることができませんでした。 適したソフトウェアをご存知の方はどうか教えていただけないでしょうか。 英語版でもかまいません。よろしくお願いします。

  • マウスの調子が悪い

    LogicoolのCordless MouseMan Opticalですが、 クリックをしても反応しなかったり、 1回しかクリックしていないのに ダブルクリックしているような反応をしたりして、 大変使いづらいのですが、何故なのでしょうか? マウスは電池なので、電池を取り替えると普通に 使えるようになることもあるのですが、 最近では取り替えてもあまり変わらなかったり、 ほんの数分で元に戻ってしまったりしています。 自分はXPを使っています(SP1)。マウスの動作環境も Windows XPでも問題はないようで、 また、使用開始から2年半くらいしか経っておらず、 寿命がきたとも考えにくいので、困っています。 原因をご存じの方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • カバーを閉じた状態でスキャンできず、エラーメッセージが表示される問題について質問です。
  • MacOS13.4.1で無線LAN接続している環境で、ブラザー製品のMFC-J7100CDWのスキャナーが正常に動作しない問題について質問です。
  • カバーを閉じて電源を入れると”スキャンできませんAF”の表示が出る現象について質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう