• ベストアンサー

コッピーが死にそう

mmmpppdddの回答

  • ベストアンサー
  • mmmpppddd
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

私も飼育していますが、成魚ならばだめかもしれません。寿命かも・・・ 今飼育しているビンの水をそのまま使い、コップではなくカブトムシなどのプラケース・・・これでもはるかに大きいので・・・に入れなおしてみたらどうでしょうか。また、酸素の出る石が売っているのでそれを入れてみること 1匹だけならあきらめるしかないと思いますが 多数が死にそうならば飼育に問題があります がんばってください。

Spiderman2
質問者

お礼

お礼するのが遅くなり申し訳ありませんでした。 寿命といっても飼って1週間も経ってないのですが正直飼い方がいまいちわかりません。 ちなみに死んでしまいましたが1週間もったコッピーはいまのところゼロです。 アドバイスを参考にもう一度飼ってみようと思います。

関連するQ&A

  • コッピー(アカヒレ)がお星様になりました

    コッピー8匹飼っているのですが、そのうち一匹が亡くなりました。生前の特徴はあまり泳げていませんでした。体の動き自体は他の子達と変わらないのですが、あまり前に進まず、何故か片方の胸ヒレが赤くなっていました。 これは何かの病気だったのでしょうか??

  • コッピーの糞について

    魚を飼ったのは初なのですが、魚っぽい動きや泳ぎが多々見られ日々いとおしく鑑賞してます。 毎日見てると、フンをする瞬間を目撃することも増えました。 質問なんですが、フンが砂底にたくさんついてて、コッピーがたまに食べようとしてます。 皆さんのとこはどうですか? 水草がフンを分解するって説明書に書いてましたが、どうなんでしょうか? よかったらアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • コッピーが死にそう

    引っ越しをして入れ物を替えて三日たちましたが、昨日まで元気だったコッピーが底にいて、ずっと口をパクパクさせてますが泳いでません。原因を教えてください。半年飼ったのですが、悲しいです

    • 締切済み
  • コッピーちゃんを助けたい・・・・

    平均寿命が2~3年のコッピーという魚を飼っています。 梅酒の瓶で、もう7~8年生きていますが、最近元気がありません。 エサもあんまり食べないし、底の方に沈んだままジーっとしてます。 時々思い出したように、水面に上がってきますが・・・・ 老衰かな?とも考えるのですが、どうしてあげたらいいのか・・・? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 今現在は、底の方で身体を横にしています。かなり長生きしてるので、そろそろ・・・?かなぁと思いますが、とにかく助けてあげたいのです。金魚なら塩水に入れるとかが思い当たるのですが・・・

  • コッピーの追いかけっこって?何?

     ちび魚。。。多分コッピーが5ひきずつ2つの水槽に入ってますが。。。よく追いかけっこをしてます。  これってエサが足りないのでしょうか? エサをあげると取りあえず止めて、エサに集中しますが。。。  以前、エサをあげすぎて全滅させたこと&金魚を飼っていた時に、つつき合ってるのは、遊んでるのだっと勝手に思い、放っておいたら、つつかれすぎて傷つき死んでしまったこともあり、心配してます。  何か、対処法や気をつけることってありますか?  コッピーの追いかけっこの習性教えてくださいm(_ _)m

  • コッピーについて

    最初二匹飼ってて、死んでしまって今は一匹で飼ってます。 初めて飼うのでよくわからないのですが、コッピーは一匹で飼ってもさみしくないですか? 相棒いた方いいのでしょうか? よかったら意見お願いします。 最近コッピーが、ヒレをパタパタさせて泳いでるのが可愛すぎてハマってます。

    • ベストアンサー
  • コッピーを助けてください

    昨日の夕方 1匹のコッピーがビンから飛び出していました。 気づいた時すぐにビンの中に戻したのですが、全然元気がありません。 時たま動くのですが、ほとんど寝てる状態みたいです。 良く見ると背びれが無いみたいだし、色も白くなってきているみたいです。まだ今年生まれたばかりの子供です。 どうしてやったら良いのかわかりません。 誰か教えてください。お願いします。

  • コッピーについて

    コッピーを飼い始めて3年ほどになりますが、最近お腹が出てきたように思い、もしかして卵かも思っています。今水草があまり入っていないので産卵のときに困るかと感じているのですが、水草にも種類が色々とあり、どれをいれたらいいのかよくわかりません。買ったときに入ってあったウィローモス(?)というのだけは入っているのですが少量なので心配です。よければ水草ほか飼育についてアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 元気のないコッピー・・・

    コッピーを4匹(雄)飼育していますが、一匹だけ痩せて元々元気なかったのですが、今日ぐったりしていて泳がずジッとしています。4匹から離して他の瓶に移してコッピー用のお薬とえさを与えても動かず呼吸?(口は動いてます)だけで元気がありません。このまま様子見たほうがいいのでしょうか・・・もう寿命なのでしょうか。。。頑張って元気になって欲しいと心配しています。 アドバイスお願いします 追記なんですが、最悪★になった場合対処はどうしたらいいですか?土に埋めるとか。。。(我が家のマンションの近くは土らしい物がありません)

  • コッピーについて・・・初心者なので教えてください。

    昨日、近くのお店で小瓶に入っているコッピー2匹を買いました。 初心者なので、コッピーのことがわかる皆さんにお聞きしたいのですが・・・ ◎本当に小さな、5cm×5cm×5cmぐらいしかないビンに入っているのですが、このまま飼い続けても大丈夫なのでしょうか? 空気が要らないこと、えさは2~3日でいいこと、水替えは月一程度でいいということはわかっているんですが・・・。 ◎あと、ビンの置き場所ですが、しょっちゅう移動させても大丈夫なんでしょうか? 自分があまり動けないので、様子を見たいときは自分の代わりにコッピーに近くまで来てもらいたいんですが、ビンごと移動することが多くても大丈夫なのかと思いまして・・・。 ◎音が出る近く(スピーカーの近く)に置いても大丈夫なんでしょうか? ずっと欲しくて、でも生き物だから簡単には買えないと思って悩んでいたんですが、ついに買いました。 でも買ってから、勉強もせずにただかわいくて癒されたいから買うなんて勝手だったのかなぁと思い始めて・・・^^; でもでも買ったからには、ちゃんと育てようと思ってます。 すみませんがどなたか、教えてもらえればありがたいです。 その他、注意したほうがいい点などもありましたら教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。