• 締切済み

ネットに接続できない?

本日午後3時半頃ウイルスバスター2005の自動アップデート完了後から、ネットへの接続ができなくなりました OSはXPsp2、ybb無線LANパックです 今はサブのPCから書き込んでいます ヤフーカスタマーサービスに問い合わせましたが PC側に問題は無いとの事でした 同じ様な問題が起こっている方はいらっしゃいますか? 先月の時は問題無かったのですが・・・・・・

みんなの回答

  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.2

確かYahooBBはDHCPだったと思うのでもしかしたら ファイル名を指定して実行→cmdと入力してOK これで黒い画面が出たら ipconfig/release これでIPが開放されますので、閉じて、それからsyunmaruさんの回答と合わせてやってみるとどうでしょうか やっぱりウィルスバスターの問題かなぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

モデムと、ルーターの電源を一旦切って、再度モデムとルーターの電源を入れます。 そして、パソコンを再起動して見てはどうでしょうか???。 別問題なのかなぁ・・・???。

horiemonmon
質問者

お礼

早速の回答有り難う御座います 残念ですがリセットはもう実行済みです 先月の一件が問題有るのかな??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数時間使ってると接続不可になります。

    5年間YBBを使っていて、その時は問題なかったのですが、先週OCN+フレッツADSL12Mに切り替えた途端、数時間ネットをしていると接続不可になるようになりました。PCは2年前に買って、XPSP2です。アバスト+ゾーンアラーム使ってます。P2Pは使っていません。一時休止し、数時間後に電源を入れた時もアクセスできません。PCを再起動すると直りますが、面倒です。 接続不可の時にフレッツのサポートに電話しましたが、モデムと回線は正常ということでした。PCを再起動したら直るということは、使ってるうちにゴミがたまってくるのが原因ではないか、ということでした。 これって、普通のことですか?YBBの時は問題なくて、フレッツにした途端なのでフレッツに原因があるような気もしますが。

  • ネットに接続し2秒間くらいネットがつながるがウィンドウが閉じる

    こんばんわ。 ネットに接続(Internet Explorerをダブルクリック)すると2秒間くらい(yahooのページの真ん中辺りまで)ネットがつながるんですがいきなりウィンドウが閉じ、デスクトップの画面になってしまいます。 LANケーブルを抜き差しし、再度ネットに接続したら とりあえずうまく繋がりました。しかし、ウィンドウを閉じ再度ネットに接続(Internet Explorerをダブルクリック)すると再び同じ現象になってしまいました。ウィンドウズアップデートなどから繋げようとしても同様の症状です。アップデートできません ウイルスバスターのURLフィルタで制限した影響かと思ったのですが説明書よむ限り違うみたいです。 バッファローの無線ルータにつながっているノートPCは問題なくつながります。 わかりにくい文章ですいません。お忙しいところ申し訳ございませんがご回答お待ちしています。

  • Common Client Networkが終了してネットに接続できません

    インターネットに接続中約10分間毎に、「問題発生のため、Common Client Network Proxy Serviceを終了します」となり、 PCを再起動するまでネットに接続できなくなります。見ているサイトはGooやYahoo等一般的なところです。 その状態でメールソフトから、メールの送受信はできます。 OSはXPsp1 IE6.0 ウィルス対策ソフトはNorton Internet Security 2004のみ、Live Updateは正常に完了します。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.NSF/0/601133a8e37a698d49256fe10006dd61?OpenDocument は試してみましたが、改善しません。 他に対処法ありましたら、教えてください。

  • ウィルスバスター2005だとネット接続できません

    初心者なんですが、よろしくお願いします。 ウィルスバスター2004から2005へ無料アップデートしたんですが、インターネットに接続できなくなります。 2004に戻すと、何も問題なく動きます。 画面には「プロキシの設定が必要」なような表示が出ます。 いままで2003から2004へのアップデートの時には、 そのような表示も出ず、何もせずにアップデートできたんですが・・・・ どなたか、なにか解決のヒントがありましたら、ご教授くださいませんか?

  • YahooBBと相性のいい無線LANって・・・

    こんばんわ PC中級者です。ディスクトップPC(YBB)に、ノートPCを買ったので 以前、YBBの無線LANパックを利用したのですが、同じ部屋の中、しかもモデムから1m位のところで無線を繋いでも、ほとんど繋がらない状態が続き、何度もYBBのカスタマーへTELしたのですが、結局解決できず解約しました。 来月より、YBBを使っている人の家に住むことになり、そこで自分のPC(ノートとディスクトップの2台)を無線で繋ぎたいと思っています。 今度はYBBの提供する無線LANパックは利用せず、自分でルーター(?)を買いたいと思います。 YBBに相性のいい物ってありますか? お勧めのものがあればぜひ教えてください。 出来れば安いもので(1万円台) 宜しくお願い致します

  • サービスパックとウイルスバスター更新

     サービスパックのダウンロードは、どこですると良いでしょうか? 状況を説明しますと。  ウイルスバスタークラウドを2012にアップグレードしようとしました。 すると、インストールが中止され、サービスパック2を最新版にしないとダメという メッセージがでました。  ウェブ検索で調べましたが、Windows update を自動更新に するとサービスパックをダウンロード出来ると書いてあるサイトがあったので、自動更新で アップデートしてみました。よく確認しなかったのがまずかったのですが、この時、何かが アップデートされました。  しかし、変わらずウイルスバスターを2012にアップグレード出来ず、サービスパック2を最新版 に・・・というメッセージが出ます。  サービスパックのダウンロードは?といいますかウイルスバスタークラウド2012にアップグレード するためには、どうすれば良いでしょうか?  ちなみにPCはVISTAでパナソニックのノートPCです。もう一台、PC(7のNECのデスクトップ) があり、こちらでは問題なく2012をインストールまで出来ました。  何か分りましたら、よろしくお願いします。

  • Windows Updateをしないままネット接続

    新しくPCを買い換え、今週の火曜にネット接続を始めました。 先ず最初に、「ウイルスバスター2006」をインストール後、最新パターンファイルのUPをしました。 その後、手動でWindows Updateをしたのですが、更新ファイルは2つでした。 少ないとは思いましたが、初めてもXPでしたので そのまま他のサイトを閲覧してました。(ヤフーなど有名なサイトのみです) その時、Windows Updateの自動更新により沢山の更新ファイルをインストールしました。 ・・・とうい事は、最初手動でインストールした際は失敗だったんでしょうか? それより何よりWindows Updateが出来ていない状態で ネット接続(記憶が定かではないですが最長で約6時間)していたことになりますよね。 他の件で質問させていただいた際に教えていただいた 【アダルト被害対策の部屋】を見て今更ながら怖くなってきました。 尚、「ウイルスバスター2006」と「SPY SWEEPER」で確認しましたがウイルス等は発見されません。 「SPY SWEEPER」についてはセーフモードでもスキャンしました。 (「ウイルスバスター」の方はセーフモードでは起動出来ませんでした。) PCの知識が全くありませんので、お手数をお掛け致しますがアドバイス等いただけると幸いです。 (OS:XP HOME EDITION SP2    DELLにて購入したのでイメージリカバリツールなるものがHDに格納)

  • 自分のアカウントからだけネット接続できない

    急に接続できなくなったのでとても困ってます。 今日の午前中PCを開けたら、SHOCKWAVE11のアップデートの情報が画面に出てきたので、何も考えずにアップデートをしました。そして電源を切る時に新しいプログラムがインストールされましたと出ているので、すべてのプログラムを開けてみるとノートンセキュリティースキャンがインストールされていました。そんなものインストールした記憶はありません。 その時は何もせずに電源を切り、また午後に開けたら今度は自分のアカウントからネットに接続できないようになっていました。同じPCなのにゲストのアカウントからはネット接続できるので、色々原因を探りに調べても調べてもわかりませんでした。 また元通りに自分のアカウントからネット接続できるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 特定のサイトへの接続ができません。

    使用環境は自作PCで、ペン4 3.2G メモリ1G ブラウザ IE6 OSはXP professional sp2です。 ウイルスバスター2007を使っていますが、最近になって、特定のサイトでかならず固まってしまい、 その後数分にわたりネット接続が出来なくなる現象が続いています。 ルータの設定画面でも固まってしまったり、ポータルサイトの検索画面で固まったりと困っています。 あれこれ試した結果、バスターを終了させて、xpのファイヤーウォール をオンにした状態では正常になることが判明しました。 それならばとバスターのファイヤーウォールだけ無効にしてxpのファイヤーウォールを オンの環境で使ってみましたがこの状態でも固まってしまいます。どうやらバスターが起動していることが問題のようです。 リカバリーもしたし、IE7にもしてみましたが駄目でした。 特に困るのがWindows Updateが(webサイトに技術的な問題が~) というエラーで止まってしまうことです。ブラウザを開かない自動更新 だとバスターを起動させていても問題ないです。 どなたか解決法がありましたらお助けください。 ちなみにルータ等に原因があるかも調べましたが、ファームも最新で、 サブで使っているノートPCもバスターをつかっているのにこちらは問題 ありませんでした。

  • 初めてネットにつなぐときのウイルス対策

    新しいパソコンを買ったときなのですが、ウイルス対策をしてない状態で ネットにつないでも大丈夫なのでしょうか? といいますのは、ネットで新しいパソコン(OSはWindows7)を導入するにあたり、 調べましたところ、まず ■Windows7のアップデート を行うとありました。 ということはネットにつながないといけませんよね? それと、 マカフィーのお試し版をアンインストールして、現在別のPC(OSはXP)で 使っているウイルスバスターをインストールしたいのです。 (ウイルスバスターはパソコン3台まで導入できるので、2台目にそれを 導入したいのです) ウイルスバスターはダウンロード版なので、ソフトがありません。 マカフィーをアンインストールして、ウイルスバスターのサイトに行くには ヤフーなどの検索サイトを通り、ウイルスバスターをダウンロードして こなくてはなりませんよね? ウイルス以外にスパイウェアのこともありますし、対策なしにネットに つなぐのが怖いのですが、どうすればいいのでしょうか? ネットにつなぐ ↓ Windowsアップデート ↓ マカフィーのアンインストール ↓ Yahoo検索 ↓ ウイルスバスターのダウンロード という手順しかないのでしょうか? マカフィーのお試し版を起動させて、ウイルスバスターを ダウンロードし、あとでアンインストールという手も考えたのですが、 ウイルスバスターをインストールするのならば、 マカフィーを起動させない方がいい(アンインストールに面倒な手順を踏まないと いけないから) みたいなことをどこかで読んだこともあり、どうすればいいのか困ってます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 設備にはオムロンのリレー(MY2N)を使用して外部制御でドアロックができる仕組みを作りたい
  • 設備には電磁ロックセーフティドアスイッチ(オムロンD4NL)を取り付けたいが、設備にPLCがないため、リレーを使用した外部制御を検討中
  • ドアスイッチのロックがリレーのON時に入り、OFFになった後、一定時間経過後にロックが解除される仕組みを作りたい
回答を見る