• ベストアンサー

履歴書の特技の欄

muu612の回答

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.7

ちょっと気になったので、コメントさせてください。 >Word,Excel,PowerPoint等のビジネスソフトはある程度 についてですが、Word、Excelは社会人になる人は使えて当たり前と思ってしまいます。 私がIT系の企業でしたが、そこで人事をしていたときは、PPT以上のスキルに満たないものは業務の関係上スキルや特技として見ませんでした。 (時々、Access使えるけどExcel使えないとか言う人いましたけどね・・・) また、HTMLが解ると言うのは、中小企業だと重宝されますし、派遣の登録とかでも聞かれますね。 「PPTを使って研究発表した」とかだと特技+シチュエーションで、その人がプレゼンもできるという印象になります。 ビジネスソフトも何のソフトでどういうことをした事があるか。まで書いてあると、仕事を任せた場合の状況をイメージしやすいですね。 羅列よりは、今から就業する仕事に関連あるほうが目を通してもらいやすいと思います。 また、「人の話をきちんと聞くこと」から発展しコミュニケーション能力をPRすることも良いと思いますよ。 なので、書き方次第といったところですね。 面接でアピールしたいことを、まずは考えて見ましょう。

ganbaruyo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とても参考になります。具体的に何をしたかも書きたいと思います。 ところで、PPTってなんですか?PowerPointの略ですか?

関連するQ&A

  • 履歴書の特技の欄について質問です。

    履歴書の特技の欄について質問です。 今、就職活動中で履歴書を書いています。 今回受ける会社は書類選考の後、合格者のみ面接といった流れです。 そこで質問なのですが特技の欄に『初対面の方とも人見知りせず、打ち解けることができる』と書くのは不適切でしょうか?学生時代に吹奏楽をしていたのですが、長年離れていて特技と言える程のものではありません。正直、特技だと胸を張って言えるものがなく頭を悩ませています。 回答よろしくお願い致します。

  • 履歴書に書く趣味と特技について

    恥ずかしながら熱中している趣味がありません。 就職活動などで履歴書の趣味や特技の欄に何と書けばいいのか迷っています。 難しく考えすぎなのかな? 特技は誰にも負けないものを書かないといけない。 趣味はどの程度から趣味と言えるのか。 正直迷っています。 皆さんは履歴書に何と書きましたか?

  • 履歴書の特技

    私は今就職活動をしているのですが、履歴書にかける特技がありません。 そろばん、段位もってます、剣道、段位もってます。 しかし、どれも10年くらい前の話で今やれ言われてもできません。 特技とは今できることでないと特技じゃないですよね? それとも過去できていて今できなくても特技なのでしょうか? また、現在は特技という特技がほとんどなく、困ってます。 何かよいアドバイスお願いします。

  • 特技欄に何を書いたか、教えていただけないでしょうか?

    こんにちは。今、履歴書を作成中なのですが、特技欄にどんな事を書いたらいいのか悩めば悩むほど、皆目検討がつきません。 よかったら、特技欄に何を書いたか教えて下さい。 資格欄には、今までとった資格を全部かきました。 取得資格以外で、特技欄にどんなことを書いてアピールしたらよいのでしょうか? 皆さんは、どんなことを特技として記入しアピールされたのでしょうか? よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 履歴書の趣味、特技の欄について。

    こんにちは。早速質問させていただきます。 大学を卒業して就職を考えている私は、就職の時に履歴書の 趣味、特技の欄に書けること考えてみたのですが 四柱推命が思い当たりました。独学で勉強して友達を見たりする程度、 テキストを見ながらでないと占えないですが書いてもいいと思いますか? また、四柱推命というのは履歴書に書いても大丈夫なのでしょうか? 偏屈な人、扱いづらそうな人、と思われる確立は高いでしょうか? 実際にその時当たる人事の人次第だとは思うのですが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 履歴書の趣味・特技欄について

    新卒の就活の履歴書です。 趣味・特技欄に書く内容なのですが 以下のような内容で大丈夫でしょうか? 趣味はハングルの勉強です。 ハングル検定を受けることを目標に、空いた時間を見つけては取り組んでいます。 特技は、中学校から続けているホルンです。現在は高校のOBとして活動しています。 書く欄が狭いため、このくらいしか書けないのですが 問題点等あれば、教えてください。

  • 転職中です。履歴書の「特技」欄で・・・

    履歴書にある特技の欄で悩んでいます。 これといって特技といえるものがないのですが、今まではタイピングの早打ちなどを記入していました。 しかし、いまではそんなこと珍しいことでもないですし、 職種もパソコンを常に使うので、周りは当たり前のように出来ることだと思います・・・ 悩んだ末、人にメイクをすることが好きなんですが、 学んできたわけでもないですし、メイクのプロの友人に教わったことを 友人がパーティーに行くときに、やらせてもらっています。 趣味程度ですが、その他本当に何も思い浮かばず… 思いつく特技がないとき、どのような考え方で搾り出せばいいでしょうか。

  • プロダクションへの履歴書、特技欄

    私は芸能プロダクションに入りたいのですが 履歴書に書く特技が特にないんです。 趣味なら「動物と遊ぶ、音楽を聴く」などあるんですが。 パソコンなら得意ですが特技の欄に書けるほどでもないし、普通の会社に就職するならまだしもプロダクションに入るためには何の関係もないし得にもならないし… 他に何かないか迷っています。 自分の特技を見つけたいとは思うのですが、どんな事をして見つければよいのでしょうか?? ちなみに私は今年、動物関係の専門学校を卒業した20歳です。

  • 特技欄

    近くのコンビニのアルバイトの面接を受けることになりました。 今履歴書を書いていて、ほとんど書き終わったんですが特技の欄だけ悩んでいます。 スポーツはどっちかというと苦手だし、音楽は好きだけど得意というほどじゃありません。 人からは「いつもニコニコしてるね」とよく言われるので「笑顔」と書こうと思っているんですが、これって特技になるんでしょうか? それともふざけていると思われますか? 初めてのバイトで緊張しています。 アドバイスお願いします!!

  • 履歴書に特技、趣味、資格と書く欄がありますが

    就職の関係で履歴書に特技、趣味、資格等と書く欄があって、その欄に書かないといけないです。 横18cmで4行形式になっていますが、特技は特に私にはなく資格が少しあるだけです。なので今までとった資格を書こうと思いますが、どういう形式で書くのが良いですか? 単にとった資格だけを書くだけでよいのか、それともしっかり文章にして書く必要があるかどうか。 横18cmで4行なので1行ずつ資格を並べて書く手もあるかなと思いましたが。アドバイスお願いします