• ベストアンサー

葬儀出席について

今年高校を卒業して、中小企業に入社しました。 朝礼で役員のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。 僕今までそう言う経験が無いので、実際その場で何をしたらいいか分かりません。 そこで香典とかも入ってくると思います。 僕はいくら出すものでしょうか? また、出席は強制でしょうか? その役員とはほとんど接したことがありません。 アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

それはちょっと一人で考えていないで、先輩社員に聞いてみることですね。 会社によっては、社員全員が行く場合もありますし、代表者が何人か行くだけの場合もあります。社員全員が行くとしても、半ば強制のように本当に全員が行く場合と、行きたい者だけでよい場合とがあります。 また、香典を社員が個々に出す場合と、職場の何人かを連名にする場合、親睦会費などからまとめて出す場合など、いろいろあります。 仮に、個人で行くとなれば、そうですね、3千円か多くて 5千円でよいでしょう。 受付で香典を渡し、中に入ったらしばらく様子を見ていましょう。読経のとぎれ目に、皆さんが焼香に向かいますから、喪家に礼をしてから焼香します。 焼香が済めばそのまま帰宅します。 新入社員とのことで、まだ普通の背広に黒いネクタイをするだけで許されると思いますが、今後こういうことはしばしば出てきます。夏のボーナスにでも略礼服を一着買われることを考えておいてください。 ともかく、お仲間と一緒に行動されることをお奨めします。

tec_info
質問者

お礼

返事遅くなってしまい、すいませんでした。 質問した当日の出来事でしたので、遅くなってしまいました。 先輩と上司に尋ねたところ、定時後予定が無い場合は出席した方がいいね。と言われましたが、自分、喪服や黒いネクタイが無かったので、欠席することになりました。 今回のことで、略礼服を購入する決心がつきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#84210
noname#84210
回答No.4

こんにちわ。 会社関係の方がお亡くなりになった場合は、全て会社の方の指示に従えばいいと思いますよ。 香典については、「○○円出してください」という風に言われると思います。「従業員一同」という形で出すと思いますので、言われた金額を出せばいいと思います。 葬儀の場で何をしたらいいのかについても上司の方の指示があるはずです。 従業員なら大抵は、受付の仕事や駐車場の案内など裏方さん的仕事をする場合が多いです。 出席は他の会社の方がみなさん出席なさるなら、出席すべきでしょうね。 服装は黒の礼服が基本です。お持ちでないときは、ご家族などから借りられるようなら借りてくださいね。 なければ、白のワイシャツに黒のズボン(学生ズボンでもいいと思います)に黒のネクタイをすればいいと思います。(上着もあるとなおいいのですが)社会人になると冠婚葬祭も増えてきますので、礼服も準備しておくと急なことでもあわてないですみますよ。

tec_info
質問者

お礼

返事遅くなってしまい、すいませんでした。 質問した当日の出来事でしたので、遅くなってしまいました。 先輩と上司に尋ねたところ、定時後予定が無い場合は出席した方がいいね。と言われましたが、自分、喪服や黒いネクタイが無かったので、欠席することになりました。 自分、実家を離れて暮らしていたので、喪服を借りるにも借りれる時間ありませんでした。 今回のでいろいろ勉強させられました。 ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 役員の方本人なら別かもしれませんが、そのさらに身内の方ですから「面識のない方ですので」といって断っても失礼には当たりません。  ただ、その場の雰囲気もあるでしょうから、「出席した方がいいんでしょうか?」と訊ねた方がいいかもしれません。  ですが、それらは全て、葬儀に出席するかどうか訊ねられてから考えることです。何も言われなければ、出席しないつもりでいて構いません。  もし、あなたが出席する前提で話が進んでいる気配を察知したときは、速やかに「どうすればいいのか」を上司の方と相談してください。  ただ、身内でもない人の葬儀への出席を強制するのはマナー違反ですから、普通はそんなことはないと思いますけどね。  なぜなら、あなた自身が「どうしても」といってお願いした場合を除き、基本的には身内でない人の葬儀へ出席するのは、遺族に対して失礼なことだからです。

tec_info
質問者

お礼

返事遅くなってしまい、すいませんでした。 質問した当日の出来事でしたので、遅くなってしまいました。 先輩と上司に尋ねたところ、定時後予定が無い場合は出席した方がいいね。と言われましたが、自分、喪服や黒いネクタイが無かったので、欠席することになりました。 定時後、先輩や上司が一斉に葬儀の服装の支度しているのを見て、自分恥ずかしい気分になりました。 でも今回の事でいろいろ勉強させられました。 ありがとうございました。

回答No.1

他の社員さんに聞いてみましょう 入社して初めてなので、わからなくても当然です。 小さい会社だと社印間の付き合いも親密なことがある場合も多いです。 会社から行ってくれと指示される場合もあるでしょう。 ですから先輩格の人か直属の上司に出席するのか、香典はどうするのか・など全部聞かれてください。 普通なら役員自身が亡くなったというのなら社員全員葬儀に行くよう指示がでることもあるでしょうが、役員の肉親とかになると全員に行けなどとかまではならないと思いますが、葬儀などは地域によって違いもあるんで、一番確かな方法で(会社の人に聞く)判断されてくださいね。 なお働き出したらいつそういう葬儀やおめでたい事に呼ばれるかわかりませんので「黒のスーツ(礼服)」を購入しておくことをオススメします

tec_info
質問者

お礼

返事遅くなってしまい、すいませんでした。 質問した当日の出来事でしたので、遅くなってしまいました。 先輩と上司に尋ねたところ、定時後予定が無い場合は出席した方がいいね。と言われましたが、自分、喪服や黒いネクタイが無かったので、欠席することになりました。 でも香典を先輩を通して、3000円出しました。 今回のことでいろいろ勉強することがあると思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう